[過去ログ] 【SUBARU】WRX STI (VAB) Part172 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679
(4): (ブーイモ MM0d-M3vy [202.214.167.98]) 2021/12/28(火)16:31 ID:0cgH7UguM(1) AAS
粘度もそうだけど、サーキット走るなら油温対策でオイルクーラーつけた方がいいんじゃないか
純正の水冷はサーキットユースだと役不足だし

冬場のオーバークールどうするかだけど
697
(1): (ブーイモ MMfa-nC0T [133.159.149.198]) 2021/12/28(火)19:44 ID:QjTuKmHNM(1) AAS
>>679
役不足なら交換する必要なくね?
702
(1): (ワッチョイW ed28-vpMF [114.150.229.0]) 2021/12/29(水)07:54 ID:WcjC5mHk0(1) AAS
>>697は細けえ事言うなと思った奴はいると思うが
これは>>679が悪い
703
(1): (ワッチョイW dcac-Ky/H [153.188.175.212]) 2021/12/29(水)08:54 ID:uI50axJS0(1) AAS
>>679の役不足は力不足のよくある誤用。
つっこむとこは最近のオイルクーラーにはサーモスタットぐらいついてるだろってとこ。
710: (スップ Sd00-k5q6 [1.66.104.47]) 2021/12/29(水)09:44 ID:vNrdjUsqd(4/6) AAS
>>679
>>703
サーキット仕様の他車だけどサーモスタットが入ってる空冷オイルクーラーでも、寒冷地へ行った時はオーバークール傾向で
なかなか油温が上がらないから、ラジエーターとオイルクーラコアを段ボールで塞いだことあるw

それでVAB用はオーバークール対策も考えPROVAのコンポジットラジエタ40を購入済みで、あとは装着するだけの状態だけど
調べるとEJ20を高負荷連続運転した時に多い、メタル流れによるブロー対策としては温度だけでも十分じゃなさそうで
でもそれをやるとエンジンのメーカー保証に影響ありそうなので、一回目の車検まではボディや足回りメインに試行錯誤中
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s