[過去ログ] 【納車済み】ジムニーシエラ 10台目【jb74】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: (アウアウキー Sa89-JeeW [182.251.52.53]) 2021/12/20(月)12:13 ID:ZEcTlRaha(1) AAS
ブヒブヒ鳴らないって言ってる奴はシエラ乗ってないの確定だなw
もし本当にシエラ乗ってるならかなり難聴だぞ
まあ老害爺じゃそりゃ聞こえないわなw
407: (ササクッテロレ Sp11-JLv3 [126.247.140.145]) 2021/12/20(月)12:13 ID:tSZuDvRmp(2/3) AAS
ジャダー(シミー)
408: (ササクッテロレ Sp11-JLv3 [126.247.140.145]) 2021/12/20(月)12:13 ID:tSZuDvRmp(3/3) AAS
鳴らないの個体って本当にあるのかな?ATなんじゃないの?
409: (ワッチョイW e144-qezp [124.44.21.44]) 2021/12/20(月)12:21 ID:sRXYkEHh0(1) AAS
>>401
>それって未然に防ぐ方法ないの
完全に防げる訳じゃないけど
指定空気圧より高圧での使用はしない
アスファルトの段差とか継ぎ目の衝撃を
本来タイヤのたわみが受け持っていた分が、高圧で使う事によって別の場所が負担を受けそこの劣化が早まるので
シミー出始めの個体は、高圧だとシミー出て、指定圧だと出ない、と発生のキッカケとしても高圧はよろしくない
(ヤられてる個体は指定空気圧でも出るけどね)
あとホイールバランスも出来るだけしっかり取っておく
ハイリフトが流行ってた頃のランクル80でも多発していたけど、溝の深いマッドタイヤだと1/3程度減ったら、バランス取り直しとか、良いショップはやってた
410(2): (ワッチョイ e9c3-g56a [180.199.166.8]) 2021/12/20(月)15:40 ID:sVMcLV110(2/3) AAS
外部リンク:bbs.kakaku.com
こいつらきてんのか
誰がきいても異音思うようなまともな動画あげたら?
症状出た状況、改造内容も書けば可能な限り同じことやって試してやるよ
411: (オイコラミネオ MM69-hGrT [150.66.123.45]) 2021/12/20(月)16:18 ID:S4M19NINM(1) AAS
>>410
本当にシエラのMT乗ってんの?
412: (アークセー Sx11-qezp [126.160.79.242]) 2021/12/20(月)16:26 ID:3z1OunYAx(1) AAS
トランスファー自体はアイシン製だし
テンショナー付いていようがどこかの回転数でブレは出るもので、作動音だし
それが低回転域で出ているってだけで異音ではないのに
いたすら異音異音の連呼がねぇ
413: (スプッッ Sd02-iHzB [1.75.253.198]) 2021/12/20(月)17:04 ID:VQQzE+DAd(1/2) AAS
そもそも上の方でテンショナー言い出した奴がいるが、
トランスファーのベルトにテンショナーなんて付けれるのか?
文脈読んで考えても、後進時キツく当たりゴリゴリ削る(ゴリゴリ音がする)未来しか想像できないんだが
414: (テテンテンテン MMe6-xayK [133.106.162.106]) 2021/12/20(月)17:40 ID:i8J8pIniM(1) AAS
ABSとか作動するとガガガッ!とか
⊂( ・ω・)⊃ブーンとか音する事有るやん
そういう物の類いで発進時に
何かの制御してるんだろうな
って思ってたんだけど・・・
簡単に消せるものなら最初から
鳴らないようにしてたと思うの
415: (スプッッ Sd02-iHzB [1.75.253.198]) 2021/12/20(月)17:51 ID:VQQzE+DAd(2/2) AAS
乗用車からお乗り換えのパンピーさんには何言っても無駄だろ、「まあジムニーだからね」が一切通用しない御客様だからね
こういう連中が過去のRVブームからワークホースとしてのガチクロカンを殲滅させてきたんやで、乗り心地や快適性や今どきの常識を押し付けたら全部FFモノコックに変質した
416: (ワッチョイW e93c-4bZq [180.32.0.182]) 2021/12/20(月)17:59 ID:c+RTQGfv0(1) AAS
先代は普通にジャダーが起こるような車だったのだから異音ぐらい可愛いもんや
417: (オイコラミネオ MM96-hGrT [61.205.96.102]) 2021/12/20(月)18:18 ID:WBLaLx/tM(1) AAS
先代ジムニーはトランスファーから変な音してないでしょ。
418: (スプッッ Sda2-iHzB [49.98.10.238]) 2021/12/20(月)18:41 ID:xyr/RTa6d(1) AAS
外部リンク:s.kakaku.com
型が違うゆえ共振速度域が違うだけの話で、そもそもトランスファーの宿命だ
419(1): (ワッチョイW 2154-JLv3 [60.140.188.23]) 2021/12/20(月)20:00 ID:2HclThLY0(3/7) AAS
みんなが同じ音の事を言ってるのかがわからなくなるな。俺は先先代からこの音してるし、ジムニーはこんなもんだと思ってたけどな。スズキに見てもらって異常が無いなら気にする事も無いと思うが?もしなんかあったらその時は異常無しって言われたのにって言えるんだからなんかなるまでほっとけよ。
普通の車じゃ無いっていってんだろ。
それでも気になるならクロスビーにでも乗れっての
420(2): (ワッチョイW fd7b-Tc+Q [106.185.150.212]) 2021/12/20(月)20:14 ID:4A5W4EkF0(1) AAS
クルーズコントロール最近使い始めたんだけど面白いな。
自分操作だと強く踏むのに躊躇してしまうけど
機械側の操作ならまあいっかってなる。
60キロくらいの速度で長い田舎道で使うのが楽しい。
421: (ワントンキン MMb6-mhe+ [211.16.101.192]) 2021/12/20(月)20:28 ID:tlQNGZFcM(1) AAS
>>420
踏む時は踏めよ愚図
422(1): (ワッチョイW 6581-hGrT [210.203.253.242]) 2021/12/20(月)20:30 ID:CD2mZlPA0(2/4) AAS
>>419
そういうお前のはどの音だよw
423(2): (スププ Sda2-rtoo [49.98.50.155]) 2021/12/20(月)20:33 ID:71JzTDg5d(1) AAS
>>420
高速で使ってみてくれ
一回使うと無しの車なんて考えられなくなるから
424(1): (ワッチョイW fd7b-b2pd [106.73.147.33]) 2021/12/20(月)20:46 ID:qlS4CYwW0(1) AAS
etc
>>423
ACCを一回でも経験してみろ
ただのCCなんか考えても使えないから
425: (スプッッ Sd81-6XGH [110.163.11.144]) 2021/12/20(月)20:49 ID:7oiJnHqfd(1) AAS
空いてる高速で80〜90キロで左をタラタラ走ると便利よ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s