[過去ログ] 【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
909: (スッップ Sdbf-+VOL [49.98.146.5]) 2022/01/06(木)17:29 ID:qPksRjdHd(1/2) AAS
バグガードってズラみたいでダサくね?
910: (スッップ Sdbf-+VOL [49.98.146.5]) 2022/01/06(木)17:30 ID:qPksRjdHd(2/2) AAS
ヅラだった
911: (アウアウウー Sa0f-CpVA [106.128.104.167]) 2022/01/06(木)18:03 ID:52ZI7Gika(1) AAS
>>904
>>683
912: (ササクッテロリ Sp4f-t7DU [126.205.170.36]) 2022/01/06(木)18:16 ID:BxT10uX0p(1) AAS
>>908
バグガードというよりノーズブラだった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
913(1): (ワッチョイ 2b5d-IgVz [222.11.199.102]) 2022/01/06(木)18:22 ID:GlIJifL20(1/2) AAS
ラングラーのカスタムで良く18mmのソケット使うけど
もしかしたらコレって本当は11/16インチのソケットってこと?
何となく18mmだと緩い感じがする。
914(1): (ササクッテロリ Sp4f-t7DU [126.205.164.100]) 2022/01/06(木)18:30 ID:wIj56p50p(1) AAS
>>913
バンパー、足周りは多いね18mm
いちおう海外のつべ見てても18mmと言ってる
インチソケットもあるけどほとんどミリで対応してる
915: (ワッチョイ 2b5d-IgVz [222.11.199.102]) 2022/01/06(木)19:02 ID:GlIJifL20(2/2) AAS
>>914
もうアメリカもそろそろインチなんてアホ単位止めればいいのにね
試しに11/16インチのソケットはめてみようと思って外出たら
めちゃくちゃ雪積もってて下回り見えなかったw @東京
916(1): (オッペケ Sr4f-ZFeV [126.234.51.190]) 2022/01/06(木)20:06 ID:iuIuWC93r(1) AAS
今日のような雪道(都内)だとオールテレーンは滑らず走れるのかな。
917: (ワッチョイW 0fff-25m7 [217.178.97.200]) 2022/01/06(木)20:39 ID:vKkUBaJf0(1) AAS
たまにオールテレーン雪道大丈夫説唱える人いるけど、危険なんでやめてください。
四駆にしたたら発進は問題なく出来ますよ。でも路面状況によっては止まれないんです。どんな路面状況かなんてその場所や時間で変化します。コーナーでも滑ります。
918: (ワッチョイW ab54-YMVD [126.55.86.141]) 2022/01/06(木)23:29 ID:YSScxanL0(1) AAS
>>916
実験も兼ねて近所走ったけど余裕でした。
思いっきり凍らないなら今日程度の積雪なら
大丈夫かと
※別の人言う通り危険は危険なので
交通量が少なくて凍り始めの坂道とかは
走りませんでした
919(1): (ワッチョイW 7b9e-hlwS [202.86.240.177]) 2022/01/06(木)23:59 ID:27mhWdvM0(1) AAS
そりゃ雪の上ならATだろうがMTだろうが走れるし止まれる
問題はアイスバーン
雪だと思ってても踏み固まって氷になってることもあるしブラックアイスバーンと言ってだな、まあ説明はいいか
とにかく人を巻き込む前に素直にスタッドレスにするかタイヤチェーンやソックス履こうな
920: (ワッチョイW ab54-YMVD [126.55.86.141]) 2022/01/07(金)00:23 ID:XYG96DGn0(1) AAS
>>919
918だか同意
免許取り立てのとき高速のアイスバーンで
マリカーの亀甲羅喰らった時みたいに
グルグル回った事あるから
スタッドレスだろうが四駆だろうが
もう積雪時は車に乗らん
(今回は5分圏内の近所をあくまでテスト走行)
921: (テテンテンテン MM7f-1tri [133.106.160.253]) 2022/01/07(金)01:31 ID:rEahw/ddM(1) AAS
MTだったら普通のコンパウンド柔らかめのラジアルの方がまだマシ
922: (ワッチョイW 9f88-/vy6 [27.91.115.250]) 2022/01/07(金)08:19 ID:ieMMopE40(1) AAS
ルビコン標準のKM2
これで雪とか地獄だぞ
923: (アウアウウー Sa0f-CpVA [106.128.104.187]) 2022/01/07(金)08:19 ID:gp4lvS75a(1) AAS
四駆だから冬怖くないでしょと言われるけど、四駆のメリットは発進や脱出くらいで、止まれないのは二駆と同じか重い分それ以下なのに
924(1): (ワッチョイW 0f79-25m7 [153.136.3.225]) 2022/01/07(金)09:02 ID:3U70SbSL0(1/2) AAS
ランクル乗ってたときもよく雪道強いと勘違いされた
止まらないからw
除雪はいっても道幅狭くなってる場合も多いし、どう考えても軽いジムニーのほうが有利w
925: (テテンテンテン MM7f-sV8s [133.106.134.7]) 2022/01/07(金)09:37 ID:AQxcvxthM(1) AAS
雪国民のワイから一言。
スタッドレスなきゃ乗るな!
マジで迷惑
926: (ササクッテロラ Sp4f-9zc6 [126.182.44.22]) 2022/01/07(金)10:14 ID:VciLfls0p(1) AAS
今朝アイスバーンでケツ滑らせたわ
納車時に履いてたタイヤそのまま
楽しかった
927(1): (スッップ Sdbf-lPIz [49.98.220.117]) 2022/01/07(金)12:53 ID:TwhnwNvld(1/2) AAS
>>924
ジムニー軽すぎて安定しないから普通にラングラーのが雪道強いよ
両方持ってる俺の感覚では
928: (ワッチョイW 0f79-25m7 [153.136.3.225]) 2022/01/07(金)13:06 ID:3U70SbSL0(2/2) AAS
そうか
ジムニー持ってないのに想像で言ってしまった
ただ、すこし凍るとラングラーもランクルも止まらないので怖いぞ
コンパクトカーのほうが余裕で止まる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*