[過去ログ] Jeep 【グランドチェロキー】 21台目 ◯|||||||◯ (643レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455(1): 2022/02/21(月)01:15 ID:u5JNEpTr0(1/4) AAS
>>450
WKグラチェロはエンジン警告灯は割と簡単に点く。
普通に走れるなら原因は主に3通り
1つは点火系ミスファイヤでプラグの劣化等による失火
もう1つはO2センサー不良。
最後はバッテリー電圧不足
アイドリングが常に不安定なら点火系不良
普通にアイドリングするけどなんか解らず着いてる系はO2センサーか電圧。
2015ラレードならアイドリングストップついてないからメインバッテリーを充電したら消えたり、昼間に電力使わない様に走り回って走行充電したら消えたりする。
ドイツ車は警告灯点くとリセットかけないと消えない系が多いけどJEEPは原因がなくなると消える。
省3
456: 2022/02/21(月)01:17 ID:u5JNEpTr0(2/4) AAS
ちなみに普通に走れるならシリンダー破損とかないから安心しろw ε-(´∀`*)
普通に走れないなら、、知らんけど
457(1): 2022/02/21(月)01:18 ID:u5JNEpTr0(3/4) AAS
>>451
それ言い出したらそもそも論500万あれば買える訳ですハイ
458: 2022/02/21(月)01:25 ID:u5JNEpTr0(4/4) AAS
>>455
いずれにせよ、とりあえず日付が変わっても点灯してるなら原因が取り除かれてないので、1番簡単なのはバッテリー充電。
それで治らなければO2センサーかプラグ交換な
O2センサーならネットで安く買って町整備工場でやれば3万くらい
プラグは交換大変だから工賃がバカ高い。
ディーラーだと12万くらいかかる。
整備工場で8万〜かな。
とりあえず自分でバッテリー充電からやるのが吉。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s