[過去ログ] 【TOYOTA】2代目(MXPK1#)アクア part10【AQUA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: (ワッチョイW 3d00-Tk+4) 2022/01/02(日)12:53 ID:hIDyCRb90(3/3) AAS
…まあ、アクアでも、普通にブレーキで停車して、ACCオンで即オートブレーキホールドなんですけどね
639: (ブーイモ MM85-ccEM) 2022/01/02(日)12:55 ID:6eR2BjIgM(1) AAS
>>634
同じく使ったことないから疑問だけど、これだけ言われてるから楽なんだろうねぇ
640: (ブーイモ MM85-gfdi) 2022/01/02(日)12:56 ID:theH3cO2M(2/2) AAS
accのブレーキホールドでいいじゃん
故障の心配ないし
641: (テテンテンテン MM26-8VTm) 2022/01/02(日)13:02 ID:skO7zFciM(2/3) AAS
渋滞時なら発進のたびにアクセル踏む方が嫌だけどな
ブレーキ緩めてグリーフ手間進んでくれる方がよっぽど楽
どっち取るかだよ
642
(1): (スップ Sd62-qlNc) 2022/01/02(日)13:55 ID:E2CNzSymd(1/2) AAS
>>632
ライズって車知ってる?
nboxってのもあるね
643
(1): (HappyNewYear! MM26-Tk+4) 2022/01/02(日)14:00 ID:Y1vUCafRMNEWYEAR(1) AAS
まあお金はかかるにせよ、今年中には今のアクアも、kinto factory持込で、電動パーキングブレーキにオートブレーキホールドくらいは後付け出来そう
644: (テテンテンテン MM26-8VTm) 2022/01/02(日)14:59 ID:skO7zFciM(3/3) AAS
>>642
どっちも眼中なかったわw
出来んのね
645: (ワッチョイW c202-rkPJ) 2022/01/02(日)15:45 ID:MoTJTw8N0(1) AAS
ライズやNボでは電パの有無価格差は2万円以内だからな、100W標準にするぐらいなら、電パつけろと思うけど
646: (ワッチョイW 8154-CpVA) 2022/01/02(日)17:06 ID:mpKqXcdL0(1) AAS
俺はブレーキホールドそんないる?派だけど
車内掃除の時コードの掃除機持ち込んで普通に使えるのはいいわコード掃除機のがやっぱパワフルだし
647: (ワッチョイW 2e9d-Tk+4) 2022/01/02(日)17:14 ID:pwvPPzeQ0(6/9) AAS
大々的にネガティブキャンペーンでもおやりいただけないものかなあ
「わたしたちは、電動パーキングブレーキをつけてくれまるまで、アクアを買いませーん!」とか拡声器と横断幕で国会前を練り歩いてほしい
648: (スプッッ Sdc2-oom2) 2022/01/02(日)17:20 ID:HwRcyrYqd(1) AAS
>>634
貧乏ゆすり
649
(3): (アウアウクー MMb1-WpM3) 2022/01/02(日)17:31 ID:tK6P7dq2M(1/3) AAS
アクセラが13年になるから買い換えたい。
アクアが良いけど高いな。
軽自動車の高いヤツ買っても嫌になると思うのでアクアが安く付くとは思う。
今はCDもカーナビも着けないのが主流なの?
650: (アウアウエー Sa4a-gfdi) 2022/01/02(日)17:44 ID:Edc/kmBia(1) AAS
>>649
カーナビはつける。スマホじゃ不便。
CDはつけない、usbに沢山入れれるから。
アクア買ったけど乗り心地悪いよ。
アクセラの初代もあるけどそっちが乗り心地がいい。
後ろが独立懸架じゃないから段差越えたとき左右に揺さぶられるよ。
651: (スップ Sd62-qlNc) 2022/01/02(日)18:48 ID:E2CNzSymd(2/2) AAS
>>643
kinto専用モデルだけEBPになったりしてな。
何にせよ、ハード面の更新は困難だろうから、アップデートを売りにするならEBP着くだろうね。
652: (ワッチョイW 4d54-YOpz) 2022/01/02(日)18:50 ID:mY9a3RJA0(1) AAS
二代目アクア、いい車だなあ。
前の車も16年乗ったけど、この車も長く乗りたいな。
653: (ワッチョイ 61d1-hDuN) 2022/01/02(日)19:06 ID:fcmt7OWh0(1) AAS
スマホあれば「OKグーグル、どこどこまでナビして」って言うだけでナビしてくれるし常に最新にアップデートされるからいらない派
CDも焼き直し効かないからUSBメモリ派だな

今まで乗ってた車もフットブレーキだから電パは別に気にはならなかったな
ヤリスクロスの試乗して確かに便利だとは思ったが
654: (アウアウクー MMb1-WpM3) 2022/01/02(日)19:49 ID:tK6P7dq2M(2/3) AAS
オーディオとかナビの関係はセットにして欲しいけど、新しい内はダメだろうね。
カタログみてもなんだかわからない。
655: (ワッチョイW 5988-+0F+) 2022/01/02(日)19:51 ID:OKsDuCHK0(1/2) AAS
コンパクトカーは10年ぐらいで買い替えたほうがいい。
それ以上は大きな故障で無駄な修理代がかかる。
656: (ワッチョイW 2e9d-NFIr) 2022/01/02(日)20:06 ID:pwvPPzeQ0(7/9) AAS
2年3年先さえどうなるかも定かではありませんが
今はアクアが最適です
これほどわがままをかなえてくれるコンパクトははじめてです
657
(2): (ワッチョイW e97b-1B8q) 2022/01/02(日)20:09 ID:XbzIi2Du0(1) AAS
新型アクアってノートとか他の車と違って
実際に購入した人のユーチューブレビューがないのが残念
Twitterとか見ると結構購入車多いのに寂しい
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s