[過去ログ] 新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 Part3 (660レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2021/12/12(日)20:59 ID:kHCJUe8n0(1) AAS
年収の50%以下の車にしておけというのは手段であってそれ自体が目的ではないからな
目的は年齢の2乗万円の蓄えをすること
400万円の車を買ってもいい人は
?年齢の2乗万円の貯金、年収800万以上所得がある人
?年収は少ないが年齢の2乗万円+アルファの蓄えがあり、年収の50%+アルファが400万以上となる人
年収400万で30歳貯金1100万なら買ってもいい
新車購入時の適正な価格は年収の50%以下
2chスレ:auto
※前スレ
新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 Part2
省1
641: 2022/03/04(金)19:33 ID:gyS+8Hi40(1) AAS
このスレ的にはそれじゃあ600万のショボい車しか買えないぞ
でもマジで少し前までは600万と言ったらちょっとした高級車だったけど
現在の600万の車は「大衆車ではない」という程度だね
642: 2022/03/05(土)10:34 ID:4EOp0Juz0(1) AAS
短期で乗り換えて買い続けているだけで何故か上級者気取りで、
他人よりも多くの金を使っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマ
90台すらも出せないのにやたらクソ高いプロ仕様のアイアンセット持ってる奴
3回行っても1尾程度しか釣れもしないのに最高級の竿やリール持ってる奴
絵心もないのに画廊で数十万する油絵セットを買いあさって満足してる奴
スマホで撮ればいいようなつまらないものをプロ用の重いカメラを振り回して撮ってる奴
猫ふんじゃったしか弾けない子供のために1000万円以上のスタインウェイを置いてる家
どれもハタから見れば滑稽極まりないが
車の場合はゴルフや釣りやピアノのように練習や経験を積み重ねる必要は無く
プロ仕様の高級クラブセットや釣竿やデカいカメラを買い続けているだけで何故か上級者気取りで、
省3
643: 2022/03/06(日)16:40 ID:4k71029g0(1) AAS
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
借家を探そうにも、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
連絡できる子供もいない老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからん
市営住宅や県営住宅は独身だと高倍率のわりに中は古くてボロい
おまけに外国人出稼ぎ家族世帯が多くて日本人のほうが肩身がせまいくらいの物件も多い
だから分譲マンションなり一戸建てを買わないといけない
実家に戻るにしてもリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
644(1): 2022/03/06(日)21:21 ID:hkwAeczF0(1) AAS
俺は薄給の独身中年だが老後より今が精一杯
老後は保護を視野している。
645: 2022/03/06(日)23:20 ID:72xBtjF/0(1/3) AAS
>>644
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
持ち家があれば生活保護貰えないから親から相続した持ち家も金に困って処分しようとしたら二束三文で持っていかれて
借家を探そうにも、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんかそれ専門の口利き屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、出稼ぎ外国人や前科者や統失とかモンスターだらけのアパートに住まわされる
生活保護の住居の実態
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省9
646: 2022/03/06(日)23:22 ID:72xBtjF/0(2/3) AAS
親から相続した持ち家、ボロボロになっても建て直し資金がなくて
金に困って仕方なく土地売って処分しようとしたら二束三文で持っていかれるが
そんな負動産でも一応持ち家だから生活保護貰えないからな
そしてアパート借りる時の一番のハードルは自分の年齢と保証人だよ
あと仕事してないとお断りも多い
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
生活保護申請に行くと、まず持ち家や分譲マンションを売ってからと門前払いになる
売る前に賃貸を借りようと借家を探しにいっても、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
どの不動産屋に行っても無職や保証人なしで門前払いになる
省7
647: 2022/03/06(日)23:25 ID:72xBtjF/0(3/3) AAS
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
借家を探そうにも、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
緊急連絡できる子供もいない孤独老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからん
市営住宅や県営住宅は独身だと高倍率のわりに中は古くてボロい
おまけに外国人出稼ぎ家族世帯が多くて日本人のほうが肩身がせまいくらいの悪物件が多い
だから分譲マンションなり一戸建てを買わないといけない
実家に戻るにしてもリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
648: 2022/03/07(月)09:16 ID:6pn+XlB10(1/3) AAS
「20年落ちのボルボを修理しながら乗る」アメリカの本物の富裕層が驚くほど質素に暮らすワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
649: 2022/03/07(月)09:17 ID:6pn+XlB10(2/3) AAS
■他人に見せびらかすような金の使い方は下品
何年かこの地に住んで知ったのは、アメリカ東海岸のオールドマネーにとって「質素倹約は美徳」ということだ。ナンタケット島にいるときに車がエンストして立ち往生しているRさん夫婦に出くわしたのだが、彼らが20年以上同じボルボを運転しているのを知って「さすがだ」と思った。
650: 2022/03/07(月)09:17 ID:6pn+XlB10(3/3) AAS
オールドマネーの間では富を他人に見せびらかすような使い方は「下品」だとみなされており、車は動かなくなるまで使うし、服や靴も上質のものを長い間使い続ける。「ここでは、穴があいたセーターを着ている者ほど大金持ちの可能性がある」と教えてもらったことがある。外見や生活態度からオールドマネーを見分けることは難しいのだ。
651: 2022/03/07(月)10:43 ID:gsP1NCFK0(1) AAS
ネガティブ人間全員集合w
652(1): 2022/03/07(月)17:52 ID:WWizslWm0(1) AAS
金持ちが質素に暮らすのと貧乏人が仕方無く質素に暮らすのは全く違うからな
653: 2022/03/07(月)18:24 ID:8NUcKDaD0(1) AAS
まずボルボを買えないし
長く使える上質な服とやらも買えないからなw
654: 2022/03/07(月)18:40 ID:WKzALGTD0(1/2) AAS
>>652
自治体のごみ処理施設に仕事で出入りしてたことあるけど
公務員はカローラとかコンパクトカーが多かったのに
請負会社の社員はクラウン、クレスタ、チェイサー、スカイラン、セドリックとかの高級車やスポーツカーが多かった
もちろん給料が多いのは公務員のほう
655: 2022/03/07(月)21:33 ID:WKzALGTD0(2/2) AAS
【竹 平】50代の所得が25年で200万円減の衝撃!元凶「私のせいにしても一生給料は上がらないぞ!」登録者数伸び悩み炎上系・迷惑系へ [かわる★]
2chスレ:newsplus
656: 2022/03/08(火)09:17 ID:0S0Oy+CS0(1/2) AAS
会社員なら知っておきたい将来減る「3つの収入」 | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
外部リンク:toyokeizai.net
657: 2022/03/08(火)10:19 ID:0S0Oy+CS0(2/2) AAS
こんな自動車評論家は信じるな!
信用できない評論家を見抜くパターン3選
外部リンク:toruoka.xyz
658: 2022/03/10(木)15:15 ID:OJhBAmwu0(1) AAS
418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/06/20(日) 08:55:34.70 ID:tdaFZlLD
残価設定で買った事があります。
その車のローンが終わるまで、とにかく気を使って疲れたのは、車を査定日まで好条件で維持しなければならなかったことです。
それは簡単に言ってしまうと自分の車として使えない、あくまで借り物を預かるという感覚だということです。
無事故はもちろんですが、傷や車内の汚れにも神経質にならざるえませんでした。
ドライブデート時に彼女が飲み物をこぼしてしまい、それがきっかけで仲が悪くなり彼女と別れる事もありましたw
私は3年契約だったのですが、契約終了後買取店に持っていったら、新車並みですねと驚かれました。
当然査定額が上乗せされ、残価設定額より若干高い買取金額でしたが、
神経質なカーライフと彼女を失った対価には到底見合わないものでした。
659: 2022/03/11(金)03:27 ID:X01JcoME0(1/2) AAS
ロシアへの経済制裁、日本の中古車輸出にも影響
下取り暴落でメシウマ
外部リンク:www.netdenjd.com
660: 2022/03/11(金)03:29 ID:X01JcoME0(2/2) AAS
中古車高値売却の「最後の機会」か ウクライナ情勢が日本の中古車市場にも余波(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
さあ、我先に売り急げ(笑)
早く売らないと二束三文だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*