[過去ログ] 【TOYOTA】 新型クラウン 7台目 【CROSSOVER】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827: 1970/01/01(木)09:33 ID:ZCNai9st0(3/3) AAS
>>826
BEVとエンジンじゃ車の構造が全く違うから共存は無理だと思うよ
ただフロントにエンジン載せるわけじゃないんだから
828(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:hsKFsSQq0(3/4) AAS
UX200, UX250hと
UX300eは共存してるよ
829(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:E9vgF1T80(7/8) AAS
>>824
なるほど…LDHとよく似た機構なら低速域では作動しないから狭路、クランクでは関係なし、でOK?
830(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:hsKFsSQq0(4/4) AAS
>>829
クラウンのDRSもレクサスのLDHのDRSも
低速域では逆相に切れて最小回転半径を短縮
コーナーでも逆相
高速域の直進時は同相に切れて
直進安定性を向上
831: 1970/01/01(木)09:33 ID:ZhtU5t+50(1) AAS
>>828
車としてはすべて中途半端で微妙だけどな
特にEV
832: 1970/01/01(木)09:33 ID:XCfSJB4h0(2/2) AAS
>>830
昔の30年前の4WSと何が違うのか分からない
833: 1970/01/01(木)09:33 ID:E9vgF1T80(8/8) AAS
>>830
ありがとう。詳しいね。
834: 1970/01/01(木)09:33 ID:9ZntovjH0(1) AAS
外部リンク:bestcarweb.jp
2ドアクーペが出るらしい
下にスクロールすると出てきます
835(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:LYNYERE+0(1) AAS
エモーショナルレッドIIIだったらレッドにしたいが、
新型車なのにIIの設定は意味わかんない
836: 1970/01/01(木)09:33 ID:/9/+7Lka0(1) AAS
カロスポにもエモーショナルレッドIIIの設定はある
837(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:y4n+U9wo0(1) AAS
>>835
ⅢとⅡ何が違うんや?
838: 1970/01/01(木)09:33 ID:iPWkpOoB0(1/2) AAS
>>837
赤の深み。
エモーショナルIIのC-HRに乗ってるが、鮮やかだけど深みはやはりマツダの赤に及ばない。
クラウンのような車は深みのある赤が必要なのに
839(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:iPWkpOoB0(2/2) AAS
あまり知られていない情報だと思いますが、
新型クラウンはモノトーンの全色に自己修復性のクリアコートが使用されます。
840: 1970/01/01(木)09:33 ID:HBhnLnGZ0(3/3) AAS
202ブラックの自己修復
胸熱ですな
841: 1970/01/01(木)09:33 ID:0(30/43) AAS
自己修復性のクリアコートは前からあるよ
842: 1970/01/01(木)09:33 ID:Ze65q6cX0(1) AAS
自己修復ってどんなメカニズムだよ
843(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:p9pqb7/a0(2/2) AAS
塗装剥がれの件で白を選ぶの怖いな
白以外は大丈夫だったのか
844: 1970/01/01(木)09:33 ID:m5O8PT8S0(1) AAS
>>843
その白じゃないから大丈夫だと思われる。他車種も順次旧パールから置き換わってる。現行カムリが最初だけど今のところ塗装剥がれは聞いたことない。
845: 1970/01/01(木)09:33 ID:GTtyotAY0(2/2) AAS
しかし盛り上がらんなぁ
現契約数1000いってるんだろうか
846(3): 1970/01/01(木)09:33 ID:2BTNYFRl0(1) AAS
今度20日(土)に契約決めてくる。ブラックXブロンズかブラックXホワイトかブラック単色かホワイト単色で悩んでる。アドバイスくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*