[過去ログ] 【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 23【Sienta】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: 2022/11/20(日)07:08 ID:5EwO5st30(2/2) AAS
>>601
理論的には4気筒より3気筒の方が燃費は良いことになってるんだけどなウチのガソリンは前(初代)より明らかに燃費良くなってる…が満タン燃料を一月で使い切ること無いので基本気にしてないw
606: 2022/11/20(日)08:12 ID:UQKSbxub0(1/2) AAS
街乗りの平均燃費化け物すぎる。高速一切無しでこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
607
(2): 2022/11/20(日)08:20 ID:EsUSZ7Fw0(1) AAS
サーキュレーター?つけたら納期がすごく遅れると言われたのでつけなかったけど付けた方がよかったかなとソワソワしてる
608: 2022/11/20(日)08:30 ID:YvHh4eYa0(1/9) AAS
>>607
これで賄うといーよー
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
609
(1): 2022/11/20(日)08:32 ID:xGeLgjPW0(1) AAS
サーキュレーターの話になると、毎回信者とアンチの抗争が始まるの何とかしてくれ。
うざい。
610: 2022/11/20(日)08:35 ID:YvHh4eYa0(2/9) AAS
>>609
真っ赤にしてギャーギャー騒ぎ出す奴、多分同一人物。

ちなみにうちはアンチでも信者でもない。付けたけど。
611
(1): 2022/11/20(日)08:38 ID:qBrYupDs0(1) AAS
GSZ車体番号登録の連絡がきた。年内納車だそうだ。
612: 2022/11/20(日)08:47 ID:YvHh4eYa0(3/9) AAS
>>611
おめいろ
613
(1): 2022/11/20(日)08:58 ID:UQKSbxub0(2/2) AAS
サーキュレーターごときでマウント取ろうとするからシエンタしか乗れないんだよな
614: 2022/11/20(日)09:21 ID:YvHh4eYa0(4/9) AAS
>>613
たかだか27000円ごときでねw
615: 2022/11/20(日)09:27 ID:MHi5R4Rn0(1) AAS
後方エアコンついてたらサーキュレーターごときで悩む必要無くなってたんだけどなー
616: 2022/11/20(日)09:49 ID:R9jmYc2r0(2/2) AAS
やっぱモニター優先やろ
617
(1): 2022/11/20(日)09:52 ID:ogfzQoNi0(1/4) AAS
>>607
付けてるけど付けないことを後悔するシロモノではないかな
618
(1): 2022/11/20(日)10:00 ID:YvHh4eYa0(5/9) AAS
>>617
3列目あまり使わないならなくても困らないかもね。
寒冷地とコンフォートは自分の中では必須だったけど。
619: 2022/11/20(日)10:04 ID:gnRyCIvM0(1) AAS
サーキュレーターって納期遅くなるのかよ
早めにほしいしつけなければ良かったかな
620: 2022/11/20(日)10:08 ID:QM9EHkDZ0(1) AAS
サーキュレーターに半導体関連してるとは思えないけどな。
621
(1): 2022/11/20(日)10:11 ID:ogfzQoNi0(2/4) AAS
>>618
むしろ却下されてコンフォート付けなかったのを後悔してる…空きスイッチ見るとw
622
(2): 2022/11/20(日)10:13 ID:rfwEB5DP0(1) AAS
この車で車中泊するって人とかだったら
サーキュレーターあるほうがいいかなって思うけど
サイドバイザーと両方つける必要あるかな? バイザーあると窓少し開けやすいし、換気と循環で用途は違うにしても
623: 2022/11/20(日)10:23 ID:o5saIA5u0(1) AAS
>>622
タバコ吸わないしバイザー付けると見た目がダサくなりそうだから付けなかったよ
624: 2022/11/20(日)10:35 ID:ogfzQoNi0(3/4) AAS
バイザーの必要性云々もループな話題だね
もはや好みの領域
1-
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s