[過去ログ] 【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 23【Sienta】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977(2): 2022/11/26(土)01:42 ID:V9YTGcpW0(1/7) AAS
>>969
いい感じだね。
アングルによってはでっぱり過ぎてるかな?とか、ゴツイかな?とか思ってたけど、ますます迷う(笑)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
969の写真を参考に同じアングルの拾い写真と比べてみた。
985(1): 2022/11/26(土)07:37 ID:V9YTGcpW0(2/7) AAS
>>982
最後の行、俺を一番悩ませてるキラーワードだ…
986(1): 2022/11/26(土)07:38 ID:V9YTGcpW0(3/7) AAS
>>983
良いよね。
うちの子達はドラえもん色って呼んでるわ(笑)
987: 2022/11/26(土)07:40 ID:V9YTGcpW0(4/7) AAS
>>978
>>979
あったらあったで一体感というか引き締まった感があって、あるに超したことないよね。
うちはダークグレーだから、禿げたおっさん感は無いし、まようなぁ
992: 2022/11/26(土)09:35 ID:V9YTGcpW0(5/7) AAS
>>991
うちはダークグレーだから、5万円くらいで済むけど、契約直前にPVMとリヤスポやめてアドパに変更したからなぁ…
その後センターコンソールもやめたから、実質見積の差額3万くらいなんだけど…
ん?3万ならアリかも(笑)
998: 2022/11/26(土)11:37 ID:V9YTGcpW0(6/7) AAS
>>996
アクアのベージュメタリックだったら最有力候補に浮上したな。
自分はダークグレーにした。
普段乗る嫁が無彩色希望したのと202推しだったのを何とか譲歩させた感じ(笑)
自分的にはスカートツートンが良かったけど、フロマージュ内装との対比とホイールキャップとの一体感、ツートンカラーに敢えてダークグレー使ってる辺りにカラーデザイナーの拘りを感じた。
1000(1): 2022/11/26(土)11:49 ID:V9YTGcpW0(7/7) AAS
>>999
うちの地元Dはアーバンカーキとベージュが大人気で、次点に白と黒、以下は意外にダークグレーと言っていたが、地元で見かける野良シエンタ殆ど白で1台だけベージュ。
カーキが全く見かけない…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s