[過去ログ] 【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part103【ZC33S】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592
(1): (ワッチョイW dfb7-gPmF [202.211.87.65]) 2022/11/07(月)20:25 ID:eGRMBXfB0(1) AAS
>>589
普通にやる。スムーズに走るためだな。
トゥトゥです。踵ではしない。
593
(1): (ワッチョイ 5f7b-Ssk3 [14.13.80.224]) 2022/11/07(月)20:58 ID:SE4iEzHX0(1) AAS
どうでもいいけど、人力のチャリだとトルクは糞あると思うぞ
普通のチャリだとRPMはたぶん100も行かないからパワーはないけど、ギア比は知らん
トルクウェイトレシオはバイクの次ぐらいにありそう
俺はスイスポでいいけど不満のある人は自転車で通勤どうぞ
594
(1): (ワッチョイW 7fbd-dsE9 [221.118.215.66]) 2022/11/07(月)20:59 ID:5CSm/D4d0(2/3) AAS
>>592
僕もトゥ・トゥ練習します!
595
(1): (ワッチョイW ff55-bZM3 [121.112.44.195]) 2022/11/07(月)21:06 ID:ZAiMe5be0(1) AAS
ヒール&トゥー出来たことないから感覚が分からないけど
効き強めのブレーキと狭いペダルだからすっごく難しそう
596: (ワッチョイW 5f7c-8g2d [180.13.86.48]) 2022/11/07(月)21:11 ID:C3r+hnbC0(1/2) AAS
スポーツ走行でH&Tする時は急減速中
普通に運転してたらブレーキ操作が繊細になって逆にやりにくい
普段はやってもダブルクラッチかブリッピングくらい
597: (ペラペラ SD13-ZbT7 [220.159.209.196]) 2022/11/07(月)21:20 ID:kiz0dsnnD(1) AAS
>>589
それが楽しいならやれば良いんじゃ無い?
598
(2): (アウアウウー Sa23-moY/ [106.146.40.79]) 2022/11/07(月)21:41 ID:8IycrELZa(1) AAS
トヨタやホンダ、マツダの車作りと
スズキの安普請のスイスポ
悲しいけど現実なのよね
599: (ワッチョイW 7fbd-dsE9 [221.118.215.66]) 2022/11/07(月)21:48 ID:5CSm/D4d0(3/3) AAS
走りの練習って皆さんミニサにいきなり行くんですか?
600: (ワッチョイW df7d-Yfmh [112.69.126.254]) 2022/11/07(月)22:12 ID:EaYnx7A40(2/3) AAS
>>595
そうかな
このペダル配置オレにはめっちゃやりやすい
601: (ワッチョイW 5f7c-8g2d [180.13.86.48]) 2022/11/07(月)22:13 ID:C3r+hnbC0(2/2) AAS
公道で合法な領域でも車の挙動を勉強することはできる日々是精進
602: (ワッチョイW df7d-Yfmh [112.69.126.254]) 2022/11/07(月)22:20 ID:EaYnx7A40(3/3) AAS
>>598
ハイハイ
結果200万で買える中でどれが一番楽しいんだっつうの
GRじゃないヤリスにMTの無いフィットに元デミオ
どれも癖がなくて普通の車ですね
お帰りください
603
(2): (ワッチョイ dff0-pSqO [114.167.163.27]) 2022/11/07(月)22:24 ID:G451RV8y0(1) AAS
走り屋がスイスポで一番好きなの乗れって言われたら31Sか32Sになるだろうな
604: (ワッチョイW 5f54-RS5k [60.117.188.218]) 2022/11/07(月)22:39 ID:mnTt8hUp0(5/6) AAS
>>598
そんなにスズキのクルマ作りが気になるの?
わざわざよそからご苦労さん
605
(2): (テテンテンテン MM4f-Qi6J [133.238.90.216]) 2022/11/07(月)22:42 ID:4rYgL2sLM(1) AAS
本日納車でした。     ガソリン満タンにして帰宅、いや楽しい車です明日は休みなので1日乗り回します。
606: (ワッチョイW 5f54-RS5k [60.117.188.218]) 2022/11/07(月)22:43 ID:mnTt8hUp0(6/6) AAS
>>603
それ全部乗ってた人いるのかな
607: (ワッチョイW 5f55-DZE/ [118.17.14.7]) 2022/11/07(月)22:49 ID:i5H0Rn5R0(2/3) AAS
>>603
それは無いだろ
31と32は走り屋が乗るには戦闘力が低すぎる
それこそヤリスやデミオと大差ないし
EG6やEK9、CJ4Aには太刀打ち出来ない

33でようやく90年代のシビックと互角に戦えるハッチバックになった
608: (ワッチョイW df28-76so [114.172.211.6]) 2022/11/07(月)22:55 ID:SJM4qvwD0(1) AAS
1万kmくらい走るといろいろ馴染んでくるのか何かしっくりしてくるな
1万kmまでが慣らし運転なのかも
609
(3): (ブーイモ MM83-2yW5 [210.138.179.1]) 2022/11/07(月)23:06 ID:YPArGcdVM(1) AAS
慣らし運転開始してから2000キロ。
これまでずっと全開はせずに3000rpm以下で運転してきた。

そろそろ高回転まで回して楽しもうかなと思ってる。

友人がCBR250RR乗ってるから加速競争するんだ。楽しみ♪
610
(1): (ワッチョイW ffe8-vVF3 [1.33.87.50]) 2022/11/07(月)23:07 ID:MFwIxeab0(1) AAS
>>581
昔よりも工作精度が上がっているとはいえ、金属摩擦がある以上慣らしはした方が良いぞ
611: (ワッチョイ 5ff7-YZoV [150.31.138.45]) 2022/11/07(月)23:24 ID:E41bFaMX0(1) AAS
>>605
おめでとう
天気いい日のフォグランプつけっぱなしには注意してね
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s