【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part116【LEGACY】 (789レス)
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part116【LEGACY】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
32: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/01(金) 21:05:22.09 ID:BCmYOCez0 不人気な5代目もDQN御用達になったか こんなマイナー車にアホは集まらんと思ったんだが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/32
33: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/01(金) 21:17:28.96 ID:hInJrI8j0 >>30 やっぱプラの塗装部分は劣化するよね。 コンパウンドで白ボケの改善が出来たって見た事が有るから、今度やってみるかな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/33
34: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/01(金) 21:49:35.40 ID:uy082t1i0 新車から11年になるけど塗装は今のところ問題ない。年に1度、欠かさずにコーティングに出している。10年で30マソ超の費用になっているからコスパは良くないね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/34
35: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2023/12/02(土) 00:17:07.91 ID:0iePxUe40 >>32それほど心配はいらないと思う そろそろVMが100万位になってくるだろうからそっちに流れるかと BRは逆に割高だし、そもそもアフターパーツが少なすぎる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/35
36: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/02(土) 16:23:31.74 ID:iiEHxfCL0 >>34 ターボ車じゃない感じ? ポストの内側はほとんどが禿げてる感じだけど あんまりエンジン回してないとか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/36
37: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/02(土) 19:52:51.17 ID:H8BcZhtP0 ライトが段々暗くなってきたから変えようと思ってるが、HIDとLEDで迷い中。 それにしてもバルブの交換がメンドクサイ。 簡単に出来る方法無いかね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/37
38: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2023/12/02(土) 20:59:39.75 ID:A/75cbNC0 冬タイヤ交換した4年目のブリザックDM-V2 まだ使えるよな…さすがに限界か…? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/38
39: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2023/12/03(日) 02:57:43.37 ID:NHJM2BJ60 REVO2を14年スノボに行くのに使ったがまぁ特に大丈夫だった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/39
40: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/03(日) 11:11:08.36 ID:l+gj+tSg0 3年ぐらいでヤフオクかメルカリ逝き、新品ホイールセットをマルゼン購入がさいつよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/40
41: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/04(月) 21:55:48.30 ID:n5XVj5ij0 さいつよとかで〆たらスレが終わるんよ 合コンもそうやけどネタをながそうぜ 俺的ネタはOCV全交換、なんでこれがリコールに ならんか不思議だわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/41
42: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2023/12/05(火) 11:42:39.25 ID:9+WLzWQa0 インプとフォレでリコール出てたね→対策は”増し締め” EJ→FBと30万キロ近く乗り継いだがOCVのトラブルはなかった オイル管理あたりが影響するのかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/42
43: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/05(火) 21:08:53.69 ID:56S1DqFT0 FA、FB型のエンジンででてるから 構造不良だろう、ハーネス伝ってコンピュータ壊すとか 怖すぎる。 壊れる前にモノタロウで対策品買って自分で交換したけど、、 BRG目視で見て漏れてなくて良かったわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/43
44: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/05(火) 21:16:21.39 ID:56S1DqFT0 あとは鬼門のエアコンアクチュエーターが 出ないかガクブルD型11年目 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/44
45: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2023/12/05(火) 21:21:59.33 ID:lzUi1gcb0 エアコン切ったあとに何かブクブク、泡が動いているような音がするんだけど、あの音は何の音? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/45
46: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/05(火) 21:50:22.00 ID:kY0QxJiX0 俺的には断然ATの変速ショック。 4レガ、5レガ以外にもエクシーガ、フォレスター、インプでも頻発してるのにリコールしない。 保証期間の延長でごまかしてる。 今はハーネスだけ単品で出てるから安く(それでも10万弱)修理出来たが、ハーネス出る前はバルブボディ全交換で30万コース。 経験した人は分かると思うけど、マジで重大事故につながってもおかしくないよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/46
47: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2023/12/06(水) 08:11:41.76 ID:WPwOWew30 >>45 それがアクチュエーターの不良動作じゃ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/47
48: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/06(水) 14:57:39.15 ID:GwD1Rk7K0 >>45 過去ログに自前修理方法書いてあるよ クッソめんどくさいらしいけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/48
49: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2023/12/06(水) 20:16:47.60 ID:F7c4D0tl0 >>47 マジかよ この前車検だったけど、異常無しだったんだが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/49
50: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2023/12/06(水) 20:52:52.47 ID:GBkk1sVC0 >>49 エアコンは車検関係ないよ 無くても車検は通るし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/50
51: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2023/12/06(水) 21:37:14.83 ID:XC6w34dX0 ハイマウントストップランプの パッキン劣化からの雨漏りは せっかくなんでXVのクリアタイプに交換して 直した パーツが安いからなんとかなるわ さて次はウェザーストリップかな! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700729311/51
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 738 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s