【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part116【LEGACY】 (789レス)
1-

246: 2024/02/05(月)17:58 ID:o2O5mKyA0(1) AAS
>>244
ショップ曰く3割り程度しか入れ替わらないらしい
247
(1): 2024/02/05(月)20:04 ID:UGfLYfVc0(1) AAS
>>224
ハイビームはポン付けで簡単なんだけど、ロービームがなんやらかんなら面倒なんだよね
俺はロービーム対応のLED買って、業者に付けてもらった
でも、ヘッドライトつけると、一瞬めちゃくちゃ明るくなったあとに1段階、すぐ暗くなるんだよなぁ
今はBRBMのロービーム用のLEDあったと思ったけどどうたっけ?
248
(2): 2024/02/05(月)21:16 ID:KVgxHtHe0(1) AAS
スバルのCVTぶっ壊れるのがソレノイドバルブの鉄粉固着だから
なんで無交換謳ってるのか・・
ディラーの下抜きじゃ金属粉取りとしてはあんまり意味ないよ
外部リンク:www.auto-planet.biz
249: 2024/02/05(月)21:22 ID:Gr18Oucw0(1) AAS
>>245
ちゃんとスタッドレス履いてるか?
250: 2024/02/06(火)00:27 ID:VQSjaKcN0(1) AAS
>>248
どんどん買い換えてクレってこと
251: 2024/02/06(火)08:21 ID:EgT9IdSm0(1) AAS
過走行車はシビアコンディションじゃないか?
252
(1): 2024/02/06(火)10:52 ID:u1VzEVEF0(1) AAS
>>248
100均のネオジムマグネットをオイルパンに大量投入してる
253: 2024/02/06(火)12:09 ID:V8XXO5SO0(1) AAS
>>252
鉄粉取れる?
254: 2024/02/06(火)18:55 ID:bzJ21NJF0(1) AAS
大漁だよw
255
(1): 2024/02/07(水)20:41 ID:cqt+P50j0(1/2) AAS
正直VRXシリーズがWMやIGよりアイスバーンじゃ効くね
新雪圧雪シャーベットならあまり変わらんがカチカチ凍結路ならVRXに分があるね
今期VRX5年モノからWM02の2022年40週ほぼ新品(国産)が安かったんで履いてるけど
VRXはカーブ終盤にズルっといきWMは最初からズルズルズルズルいきながら粘る感じ…
256: 2024/02/07(水)20:47 ID:cqt+P50j0(2/2) AAS
そして一気にブレイクw
257: 2024/02/07(水)20:59 ID:AGBFgjMl0(1) AAS
ダンロップはDSXの頃の使えないスタッドレスのイメージが強すぎてな…
258: 2024/02/07(水)23:31 ID:OKikeas50(1) AAS
アイスナビのワイ、低みの見物
259: 2024/02/07(水)23:43 ID:9Xqul1A50(1) AAS
>>255
わかるわかる
俺もブリザックからウィンターマックスに替えたときは
浅い積雪なのにズルズルいくからホント大丈夫なのこのタイヤって焦ったけど
そこから意外にもコントロールが効いてこれもありなんかなと思ったことあった
ブリザックで過信して走るよりある意味安全に走れる(走らざるを得ない)のかもしれん
260
(1): 2024/02/08(木)21:48 ID:sSSM3bjD0(1) AAS
教えてほしいんですが、BM9の前期に後期の純正ビルシュタインを装着する事は可能でしょうか?
2011年式のBM9 2500ccの車高調を純正に戻したいのですが、型番や適合が全く分かりません。
261
(1): 2024/02/09(金)06:40 ID:dKsxOX+n0(1) AAS
>>260
社外サスの適合品番で分かるんじゃね?
262: 2024/02/09(金)07:59 ID:7tHV2UCm0(1) AAS
>>261
ありがとうございます。
BM9とBMGの社外サスの品番が同じなら適合するという理解でいいんですよね?
同じようなので行けそうです。
263
(3): 2024/02/11(日)00:47 ID:I+qL/78t0(1/6) AAS
BRGの中古買おうと思ってるんだけど、やはりかなりメンテナンスには手間もお金も掛ける感じ?
狙ってるのが7万km越えなんだけど、メンテナンス費用を購入費用の他に30万~40万位は見ておいた方が良いのかね。
少し乗って8万9万kmとなった頃にハブベアリングとか、燃ポン、ウォポン、オルタネータとか交換したら軽くそんなもんになったりする?
CVTFもトルコン太郎やったら5万くらいは軽く行くよね。
264
(1): 2024/02/11(日)04:39 ID:p9bQlyot0(1) AAS
BMGの138000km乗りだけど大きいのはエンジンマウントで10万、ビル足ダンパー交換で30万
ビル足は距離いって無かったら大丈夫だからそれ程掛からないと思うわ
たまたま運が良かったのかもしれんが
265
(1): 2024/02/11(日)07:07 ID:cYtA3dw50(1) AAS
>>247
自分も同じ現象だわ、製品はSPHEREライト。点灯時を100とするなら、0.2秒後くらいに80くらいの光量になる感じ。
気になってメーカーに問い合わせたら「これで正常」とのこと。ライトオン時の電流が高圧で瞬間的に115%くらいの光量になるらしく、そのご100%に落ち着く動作らしい。

とりあえずレガシィ乗り換えるまで使えれば満足かなw
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s