【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part116【LEGACY】 (789レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

111: 2023/12/27(水)21:53:46.41 ID:xmqlKeBg0(1) AAS
俺は3年前PIRELLI ICE ASIMMETRICO 225/50/R17を4本で5万位だったな。
もう値上がりしてるかな?
126: 2023/12/31(日)10:25:22.41 ID:VOVC4/Sv0(1) AAS
レヴォーグはこのサイズで
5代目レガシィより積載量ふえた!とか抜かしてたけど
スペアタイヤレスの床下込の積載量だし詐欺スペックが酷い
128: 2023/12/31(日)21:08:31.41 ID:bYc799b30(1/2) AAS
>>127
車幅は5代目レガシィより広いけど、
室内幅は5代目レガシィ(レが1545)より狭いよ(レヴォ1515)
・・なんでやねん!
277: 2024/02/11(日)21:36:26.41 ID:I+qL/78t0(5/6) AAS
>>276
寒冷地仕様みたいなんだけど、ボディの塗装の塗膜は大して変わらんよね。
410: 2024/03/22(金)07:32:32.41 ID:Xt7aqZmS0(2/2) AAS
>>407
サスは純正でタイヤサイズアップしたりとかしてますか?
486: 2024/04/25(木)08:56:34.41 ID:Hla7RgrY0(1) AAS
>>485
俺もそれ知りたい。手前側が劣化で抜けてしまってボンネット開けたらポッキリ中ほどで折れて垂れた(泣
539
(1): 2024/05/16(木)06:08:34.41 ID:qQmF/mo/0(1) AAS
スタンダードのZ用は405PS/6400rpmと475N・m/1600-5600rpm、スカイラインNISMOは420PSと550N・mだから、パワーアップしているだけでなく、モデル別に細かくセッティングを変えていることがうかがえる。

トルクが550N・mだから 加速が良いって事だね よく調べて k
551
(1): 2024/05/28(火)02:13:12.41 ID:rpBmOM5J0(1/2) AAS
2.4直噴ターボでもBR9のEJ25ターボよりパフォーマンス落ちるんだよね。
648: 2024/09/17(火)18:16:06.41 ID:e7g25U3n0(1) AAS
>>646
あの時は目視したけど全く分からんかった
diyでトー調整する人はスゲーと思うよ
俺はできる自信がない…アライメントがズレてるかもとストレス抱えながら走るより金払って見てもらうことにするよ

>>645
タイヤ内減りの件は昔の話で、タイヤ代とアライメント調整代はむしり取ったよ
最初は整備ミスを否定してたけど、納得できなくて色々調べてたら、運良く整備ミスの痕跡を見つけることができてさ、突き付けたら認めてくれたよ
今回は別件で、また同じ事を繰り返すかも…と思うとストレスでな
タイロット弄った時は、普通アライメント測定するのか、しないのか知りたかったんだ

普通はアライメント測定しないのが分かったよ
省1
728: 01/05(日)18:54:32.41 ID:78gS40Pb0(1) AAS
全然テレビに洗脳されてるかもな
774
(1): 02/04(火)13:15:36.41 ID:PJUo4df70(1) AAS
>>772 参考までに、社用車として前期と後期30万キロづつ乗りつぶした感じ
前期 EJ25 新車当初は高速14㎞くらい、街乗り9㎞以上
後期 FB25 新車当時は16~17㎞も行くことがあったが概ね14㎞以下で落ち着いた
SOHCとDOHCの違いというのは感じないが、後期の方が若干街乗りでパワー感があるって程度

1台当たり4~5年しか乗って無いけど、両方とも20万キロを超えてくるとそこら中ガタつき・燃費の低下が顕著にでる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s