[過去ログ] 【三菱】新型デリカ51台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: (スッップ Sd43-Y1AY [49.98.133.227]) 2023/12/15(金)10:48 ID:fi5c++EVd(1) AAS
艶有りブラックホイール履いてるけど、汚れてもあまり目立たないし、むしろ汚れてもマットブラックっぽくなって悪くないと思えるw
磨いたら磨いたでピカピカになって綺麗だし

好みで選べばいいと思う
384
(1): (ワッチョイ c5d5-08gk [240a:61:1161:5703:*]) 2023/12/15(金)12:16 ID:FK3xCjYh0(1) AAS
タイヤホイールなんて純正で十分
385: (ワッチョイW 2388-h0RM [125.11.4.157]) 2023/12/15(金)12:57 ID:EtQxzoDd0(3/5) AAS
>>384
ノーマル君か?
386
(2): (ワッチョイW 3581-h0RM [2001:268:9866:47f1:*]) 2023/12/15(金)13:52 ID:mHDNVFKW0(1) AAS
デリカ乗りって陰湿だよね
387: (ワッチョイW 2388-h0RM [125.11.4.157]) 2023/12/15(金)17:07 ID:EtQxzoDd0(4/5) AAS
>>386
どゆこと?
388: (ワッチョイ ab7a-x/lI [240b:11:e62:2c00:*]) 2023/12/15(金)17:22 ID:zZ1zg2Vy0(2/3) AAS
艶黒は磨いた時の満足度は随一だね
389: (ワッチョイW fd28-pXwU [114.172.246.1]) 2023/12/15(金)17:39 ID:Pr9IBXpp0(1) AAS
>>386
すぐ一括りにするおバカさんも居るしね。
同じ車に乗ってるからって同じじゃ無い。
色々だよ。
390
(2): (オッペケ Sre1-Ak+L [126.156.183.100]) 2023/12/15(金)19:59 ID:eXALD/jir(1) AAS
新しい年式はバックに入れた時にアラウンドビューがすぐ出ないってのは本当?
設定で変更できないんかな
391: (ワッチョイW 2388-h0RM [125.11.4.157]) 2023/12/15(金)21:14 ID:EtQxzoDd0(5/5) AAS
>>390
うるせーな
じゃ買わなきゃ良いだろ
392: (ワッチョイW 4b64-X1Yr [2001:318:e100:290:*]) 2023/12/15(金)21:53 ID:qGUZhTIf0(1) AAS
あぼーん多過ぎ・・・
またカスニキさん来てるのか・・・
393: (ワッチョイ abef-cinP [240b:11:e62:2c00:*]) 2023/12/15(金)22:49 ID:zZ1zg2Vy0(3/3) AAS
>>390
リアビュー全面が初期画面に変更だね。
リーガル的なものらしい。
裏技はそのうち出てくるかもしれど、
面倒だけどボタン1回押す手間を増やすしか今のところない。
394
(1): (ワッチョイ 5f30-0NTq [222.6.12.118]) 2023/12/16(土)05:50 ID:9QTezd3Q0(1/4) AAS
>>361
デリカから卒業できそうにないよ。
小さくはないし大き過ぎもしない、それでいてとり回しが絶妙なんだ。
たまにアウトドア使用で日頃は街〜郊外で乗ってると、デリカ以上にバランスのとれた車が無いような気がしてね。
荒れた路面でも乗り心地が良くて、街乗りはリッター10kmくらいだけど高速道路ではリッター16kmとかなかなかの燃費。
音が煩いとか言う人居るけど、エンジン音はそれなりに聞こえてる方が良い。
外で聞いたら煩いけど、そのエンジン音で歩行者や自転車乗ってる人に車の接近を知らせる事が出来るから便利。
アスファルト上を走るのがほとんどである自分にはコテコテのオフロード特化型より、いざとなったらオフロードも
走れる車という感じのデリカは最適なんだよね。
395
(1): (ワッチョイW a288-2xxr [125.11.4.157]) 2023/12/16(土)08:28 ID:+6PYX/VX0(1/2) AAS
>>394
じゃ新型待ちだな
396
(1): (スプッッ Sd42-DYyd [49.98.13.160]) 2023/12/16(土)09:58 ID:ORC9rnGEd(1/3) AAS
現行デリカの良いところ

①エンジン音が室内では静かだけど、外では非常に大きい。
 プリウスでは前方の人が気づいてくれずどこうとしないが、デリカだとさっとどいてくれる!こういう音って大切なだよね!

②ハンドルの位置調整が簡単に決まる。
 上下方向だけだので、細かいことを気にせずに調整が可能!

③サードシートの出来がいい。
 重量感も高くて、座り心地も最高!
 こんなにいいので、たたむなんて無用。
 何故たたむ機構いるのっていう感じ。
397: (スプッッ Sd42-DYyd [49.98.13.160]) 2023/12/16(土)10:05 ID:ORC9rnGEd(2/3) AAS
バックする時にアラウンドビューすごく見るのに切り替え必要って...
最新なのに法関係で劣化してるの草w

バックに入れたら、シフトが長い棒をおしてその先端でバックミラーのボタン押すカラクリ付けたらいけるね!
俺メルカリで販売してしようかな?
少し棒が目障りなら、バックする前に容易にセットできるように取り外しできるようにしたらいいかな?
398: (スプッッ Sd42-DYyd [49.98.13.160]) 2023/12/16(土)10:10 ID:ORC9rnGEd(3/3) AAS
法関係でライト消せなくなった時も草で....w
かなり不満爆発で今回改善されたようだけど
その期間に販売された機体は変更できないんだろ?
操作するスイッチ変えたら変更できる?
やってみたひと教えてあげて!
399: (スププ Sd42-XIQ6 [49.98.66.119]) 2023/12/16(土)11:55 ID:8089cJvXd(1) AAS
デルタホイールか、オレはスポーツから乗り換えだったから
Raysのスポーク一択だったな。まあ気に入ってるけど。
400: (ワッチョイ 5f30-0NTq [222.6.12.118]) 2023/12/16(土)12:11 ID:9QTezd3Q0(2/4) AAS
>>396
その他のシートに劣らないサードシート良いよね。
けど最初シートベルト探したわw
ペラペラスカスカの3列目シートの車からの買い替えだから最初感動したけど、500万クラスなら上等なシートに
なっても当然かなとか思うけど、それにしてもガッチリしてる感じは良い。
7人乗りだと長尺物を買った時にそのまま置けるし、丈が無いなら3列シートの下から突っ込むというのも出来て
手軽さだけで考えると8人乗りより7人乗りの方で良かったと思ってる。
401: (ワッチョイ 5f30-0NTq [222.6.12.118]) 2023/12/16(土)12:18 ID:9QTezd3Q0(3/4) AAS
そういや1人暮らし始める時の小規模な引っ越しならデリカで出来たぞ。
洗濯機とかレンジとか服や布団等一通り積んで持って行けた。
積める容積じゃハイエースには敵わんけど、積載量ばかりに拘らないファミリーカーとして普段使いの事まで
考えると、ほんとにバランスの良い車だと思うよ。
402
(1): (ワッチョイ 5f30-0NTq [222.6.12.118]) 2023/12/16(土)12:22 ID:9QTezd3Q0(4/4) AAS
>>395
新型出た時の物次第だけど出て3〜4年熟成した頃に考えるわw
1-
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s