[過去ログ] EVが日本で「絶対」に普及しない理由★218 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 警備員[Lv.0][新芽被臭] (ワッチョイ a5dd-RCJX) 2024/08/30(金)07:46 ID:A1UQ80+C0(11/11) AAS
REVEALED: Joe Biden sold nearly ONE MILLION oil barrels from emergency reserves to state-owned Chinese gas giant that Hunter's private equity firm had $1.7B stake in
Joe Biden in April authorized the release of a million barrels of oil a day from the Strategic Petroleum Reserves
He said it 'will help address supply disruptions caused by Putin's further invasion of Ukraine and the Price Hike that Americans are facing at the pump'
Last week it emerged that the Biden administration had in fact sent five million barrels abroad
On Thursday it emerged that 950,000 barrels were being sold to the Chinese state-owned China Petrochemical Corporation, known as Sinopec
On Friday, it further emerged that Hunter Biden's private equity firm bought a $1.7 billion stake in Sinopec seven years ago
Hunter's lawyers in November said that he no longer holds a stake in the investment company
By Harriet Alexander For Dailymail.com

Published: 06:47 BST, 9 July 2022 | Updated: 22:21 BST, 20 July 2022
473: 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 0d81-4q15) 2024/08/30(金)07:55 ID:5DExCR590(1/9) AAS
>>434
まあ、10台並んでても10レーンあれば10分ぐらいの待ちだしね
余裕
半分でも500km走れるんだけど念の為に入れるだけだし
474: 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 0d81-4q15) 2024/08/30(金)07:59 ID:5DExCR590(2/9) AAS
>>455
日常的な需要に合わせてしかインフラは整備されないから、イレギュラーで重なると渋滞する
この渋滞
スタンドなら5分10分待つだけだけど、
連休観光地の充電となると

いったいどうなるんだろうね…
475
(2): 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 0d81-4q15) 2024/08/30(金)08:03 ID:5DExCR590(3/9) AAS
>>463
リビングのエアコンって100V?
そんなイレギュラーが心配なら、家庭用の蓄電システム入れれば良いよ

V2Hがある???

w
知らないようだから釘刺しとくけど、V2Hとか太陽光蓄電トライブリッドシステムのオプション扱いなんだわ
また一つ勉強になったね🤭
476: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4dfd-AR20) 2024/08/30(金)08:14 ID:eNDBr0vy0(1/3) AAS
>>470
戸建て比率は半分程度
477: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a287-oQuU) 2024/08/30(金)08:19 ID:YSLH6wzl0(2/4) AAS
>>475
車の中で暑さをしのげるってこと
478: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a287-oQuU) 2024/08/30(金)08:22 ID:YSLH6wzl0(3/4) AAS
あっちなみにBEVがどうこうって話しはしてないからね
慌ててガソリン入れたい気持ちはわかるってこと
479
(1): ◆UDeUwHrAfPHC ハンター[Lv.366][UR武+26][R防+22][木] (スププ Sd22-38DF) 2024/08/30(金)08:28 ID:Y8Vadyoud(1/9) AAS
>>475
日本のV2Hはニチコンがスタンドアローンのシステムとして最初に始めたって記憶してるけどな

後追いで最近になってやっとトライブリッドシステムが確立したけどもうそっちが主流になったの?
480
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 82a8-g7Av) 2024/08/30(金)08:29 ID:pn7RSU9l0(1/2) AAS
>>463
それプリウスにもついてますね
481: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a287-oQuU) 2024/08/30(金)08:30 ID:YSLH6wzl0(4/4) AAS
>>480
だからBEVの話ししてないって
482: ◆UDeUwHrAfPHC ハンター[Lv.366][UR武+26][R防+22][木] (スププ Sd22-38DF) 2024/08/30(金)08:30 ID:Y8Vadyoud(2/9) AAS
あ、エアプ連呼の人のいつもの妄言か
483
(1): 警備員[Lv.0][警] (ワッチョイW 0d81-4q15) 2024/08/30(金)08:33 ID:5DExCR590(4/9) AAS
>>479
導入事例調べてみ
EVの為だけに基礎打って8スケ14スケ引いてって相当なハードルだったから
484
(1): ◆UDeUwHrAfPHC ハンター[Lv.366][UR武+26][R防+22][木] (スププ Sd22-38DF) 2024/08/30(金)08:39 ID:Y8Vadyoud(3/9) AAS
>>483
既に導入済みなんだが

基礎も必要ない商品あるし
勉強不足だね
485
(1): 警備員[Lv.1][臭] (ワッチョイW aecd-4q15) 2024/08/30(金)08:43 ID:BQgP7W+W0(1) AAS

早速撃たれてるし、
また嘘ついてるしw

>記憶してるけどな
って他人事だったのが、たった10分(ググってきただけ)で
>既に導入済みなんだが
ってお前🤣
486: ◆UDeUwHrAfPHC ハンター[Lv.366][UR武+26][R防+22][木] (スププ Sd22-38DF) 2024/08/30(金)08:48 ID:Y8Vadyoud(4/9) AAS
>>485
矛盾はないぞ
おかしいと思うならそれはお前の読解力の問題
487: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW fe54-g7Av) 2024/08/30(金)09:07 ID:7bf6iSKK0(1) AAS
EVバカに読解力発揮してやるのはもったいないのよ
488: 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ fe88-wgTk) 2024/08/30(金)09:15 ID:avU8vjHL0(2/7) AAS
念の為念の為ってみんな一斉に自宅充電開始したら台風が来る前に電力網ダウンするなw
EVが「普及してはいけない」理由だ
489
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4242-nZoy) 2024/08/30(金)09:16 ID:yTM+aJpZ0(1/2) AAS
>>484
V2Hは電力の半分ほどをロスしてしまうとのことだが実感はあるか?

kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/1581501.html
月初の残量と月末の残量に多少ズレがあるとは思うが、ざっくり充電の半分しか放電していなことがわかる。

また私の所属しているNPOである太陽光発電所ネットワークの知人で、かなり以前から日産リーフでニチコンのV2Hを使っている人からも50%程度だ、という話を先日聞き、やはりこの辺の数字が実態なのだと確信した。
490: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2584-g7Av) 2024/08/30(金)09:29 ID:Zoau7ENw0(3/4) AAS
 商用電源→EVへの充電
で損失2割
 EV→住宅への給電
で損失2割
なら
残りは
 8割✕8割→64%
理想的に見てこれだけだから
実際は半分程度でも不思議じゃないね
491
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5971-KyXm) 2024/08/30(金)09:41 ID:0iXR7/bv0(1/2) AAS
太陽光も10年後からやっとプラスってめちゃ投資効率悪いよね
単なる電気代の先払い
1-
あと 511 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s