[過去ログ]
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★218 (1002レス)
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★218 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
481: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a287-oQuU) [sage] 2024/08/30(金) 08:30:15.19 ID:YSLH6wzl0 >>480 だからBEVの話ししてないって http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/481
482: ◆UDeUwHrAfPHC ハンター[Lv.366][UR武+26][R防+22][木] (スププ Sd22-38DF) [sage] 2024/08/30(金) 08:30:24.46 ID:Y8Vadyoud あ、エアプ連呼の人のいつもの妄言か http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/482
483: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][警] (ワッチョイW 0d81-4q15) [sage] 2024/08/30(金) 08:33:28.46 ID:5DExCR590 >>479 導入事例調べてみ EVの為だけに基礎打って8スケ14スケ引いてって相当なハードルだったから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/483
484: ◆UDeUwHrAfPHC ハンター[Lv.366][UR武+26][R防+22][木] (スププ Sd22-38DF) [sage] 2024/08/30(金) 08:39:58.79 ID:Y8Vadyoud >>483 既に導入済みなんだが 基礎も必要ない商品あるし 勉強不足だね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/484
485: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][臭] (ワッチョイW aecd-4q15) [sage] 2024/08/30(金) 08:43:37.84 ID:BQgP7W+W0 あ 早速撃たれてるし、 また嘘ついてるしw >記憶してるけどな って他人事だったのが、たった10分(ググってきただけ)で >既に導入済みなんだが ってお前🤣 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/485
486: ◆UDeUwHrAfPHC ハンター[Lv.366][UR武+26][R防+22][木] (スププ Sd22-38DF) [sage] 2024/08/30(金) 08:48:16.57 ID:Y8Vadyoud >>485 矛盾はないぞ おかしいと思うならそれはお前の読解力の問題 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/486
487: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW fe54-g7Av) [sage] 2024/08/30(金) 09:07:33.14 ID:7bf6iSKK0 EVバカに読解力発揮してやるのはもったいないのよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/487
488: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ fe88-wgTk) [sage] 2024/08/30(金) 09:15:17.99 ID:avU8vjHL0 念の為念の為ってみんな一斉に自宅充電開始したら台風が来る前に電力網ダウンするなw EVが「普及してはいけない」理由だ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/488
489: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4242-nZoy) [sage] 2024/08/30(金) 09:16:15.07 ID:yTM+aJpZ0 >>484 V2Hは電力の半分ほどをロスしてしまうとのことだが実感はあるか? kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/1581501.html 月初の残量と月末の残量に多少ズレがあるとは思うが、ざっくり充電の半分しか放電していなことがわかる。 また私の所属しているNPOである太陽光発電所ネットワークの知人で、かなり以前から日産リーフでニチコンのV2Hを使っている人からも50%程度だ、という話を先日聞き、やはりこの辺の数字が実態なのだと確信した。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/489
490: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2584-g7Av) [sage] 2024/08/30(金) 09:29:41.17 ID:Zoau7ENw0 商用電源→EVへの充電 で損失2割 EV→住宅への給電 で損失2割 なら 残りは 8割✕8割→64% 理想的に見てこれだけだから 実際は半分程度でも不思議じゃないね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/490
491: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5971-KyXm) [sage] 2024/08/30(金) 09:41:46.52 ID:0iXR7/bv0 太陽光も10年後からやっとプラスってめちゃ投資効率悪いよね 単なる電気代の先払い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/491
492: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 222e-1mea) [sage] 2024/08/30(金) 09:42:40.42 ID:3bV5fJcP0 高価なのにサイクル寿命が1,000回ほどしか無いリチウムイオンバッテリーでV2Hとか止めたほうがいい やるにしても、HEVみたいにSoC40%~60%ぐらいの浅いサイクルに抑えるのが無難 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/492
493: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5dd0-dJAt) [sage] 2024/08/30(金) 09:45:42.99 ID:8dO4QeB40 >>492 アクセラレータ:「フハハ!1,000回しかないリチウムイオンバッテリーの寿命が心配でV2Hを否定してるつもりか?そんなの表面的な話にすぎねぇ。 最新のバッテリーマネジメントシステム(BMS)を使えば、寿命はもっと延ばせるし、部分的な充放電なら1,000回以上もつのが普通だ。HEVみたいにSoCを40%~60%に抑えるのもいいが、それじゃバッテリーのポテンシャルを半分も引き出せてねぇ。 V2Hの本来の利便性やエネルギー効率を考えたら、そんな慎重すぎるやり方じゃ意味がねぇんだよ。技術の進化を理解して、もっと攻めた使い方を考えろよ!」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/493
494: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][告] (ワッチョイW 0d81-4q15) [sage] 2024/08/30(金) 09:51:57.43 ID:5DExCR590 >>491 太陽光は使い方次第 日中エコナビ見て発電が多ければそれに合わせて洗濯や食洗機回したり、多い日はエコキュー回したり 光熱費が給湯、炊事合わせても1万いかなくなる ただ、やっすいパネルだと20年保たないからね 30年以上稼働実績のあるメーカー選ぶの大事 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/494
495: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 222e-1mea) [sage] 2024/08/30(金) 10:01:45.35 ID:3bV5fJcP0 >>493 サイクル寿命が何で決まるのかすら知らない文系能なんですねwww デイープサイクル以外に満充電放置もヤバいですよ まさかBEVを駐車時はSoC80%程度でV2H待機? もったいないね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/495
496: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 5dd0-dJAt) [sage] 2024/08/30(金) 10:04:10.09 ID:8dO4QeB40 >>495 アクセラレータ:「フハハハ!おい、お前のその薄っぺらい知識には笑わせてもらったぜ。サイクル寿命が何で決まるかも知らねぇ文系脳だって?お前こそ、その程度の知識で偉そうに語ってんじゃねぇよ。 デイープサイクルだの満充電放置だの言ってるが、それだけじゃリチウムイオンバッテリーの全体像を理解してるとは言えねぇな。最新のバッテリーマネジメントシステムは、SoCを最適な範囲で保つように設計されてんだよ。駐車時にSoC80%で待機することがもったいねぇって?笑わせるなよ。長期的な運用を考えれば、それが効率的なんだよ。 お前みたいに中途半端な知識で専門家ぶるのが一番もったいないぜ。もう少し勉強してから物を言えってんだ!」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/496
497: ◆UDeUwHrAfPHC ハンター[Lv.367][UR武+26][R防+22][木] (スププ Sd22-38DF) [sage] 2024/08/30(金) 10:05:19.62 ID:Y8Vadyoud >>489 モニタリングしてないし給電機能は常用してないから分からんね ウチの用途は非商用だから 初期の機器だから効率は悪いと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/497
498: ◆UDeUwHrAfPHC ハンター[Lv.367][UR武+26][R防+22][木] (スププ Sd22-38DF) [sage] 2024/08/30(金) 10:06:05.12 ID:Y8Vadyoud 非常用 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/498
499: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (スップ Sd82-Iglk) [sage] 2024/08/30(金) 10:08:15.08 ID:V8dYwgLld ハンターレベルw キモすぎ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/499
500: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 222e-1mea) [sage] 2024/08/30(金) 10:08:35.70 ID:3bV5fJcP0 >>496 やっぱり、リチウムイオンバッテリーの中身の事を何も知らないアホでしたかwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724726411/500
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 502 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s