[過去ログ] EVが日本で「絶対」に普及しない理由★218 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 91f9-glvV) 08/28(水)07:43 ID:Ot3Vf/CD0(1/5) AAS
EVの車両寿命が短いなんて、今わかった話じゃないだろうに。特に商用車の方が距離走るから、差が顕著に出る。今じゃないと購入補助金はウマーができないのは確かなのだけど。

アジアで普及が進むEVバスの日本導入にちょっと待て! 特殊な環境にある日本の路線バス事情
www.webcartop.jp/2024/08/1427699/

>初期導入コストの割高感は、ランニングコストで回収できるといわれています。しかし、私が聞いたところでは、確かにメンテナンスや燃料コストの削減はできるものの、車両寿命が8〜10年というのがネックになるとのことです。つまり、トータルコストで見ても、BEVバスはICEバスより『お金がかかる』というのです。
154: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 91f9-glvV) 08/28(水)07:50 ID:Ot3Vf/CD0(2/5) AAS
LCAはICEとEVが同じ車両寿命である前提で計算してない?例えばEVの寿命半分だった場合、ICEが廃車になるまでに、EVは製造排出CO2が2回発生する計算になる。
でもそんな計算はしていないよね?
寿命半分は言い過ぎかもしれないけど。
バッテリー保護でガチガチの高級EVならまだしも、中国の安いEVとか寿命大丈夫なのか?
163
(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 91f9-glvV) 08/28(水)08:22 ID:Ot3Vf/CD0(3/5) AAS
>>158
それもあるけど、日本はEVのシェアが2%なのでEV購入者はアーリーアダプターどころかイノベーターレベル。
新しいもの、先進性のある(と自身が思う)ものを所持することに満足を覚える層が大半ってことでは?
所持し続けないと価値がない。(すぐに手放したら選択が間違ったことになる)
216: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 91f9-glvV) 08/28(水)12:43 ID:Ot3Vf/CD0(4/5) AAS
>>173
2%全部がイノベーターは言い過ぎだったね。
日本でEV買った2%の中には色んな層があるだろう

日本で次もEV買う層が87%になる理由の考察
日本のEV購入層
①イノベーター(最新の車欲しい=テスラやアリア購入層)
②自宅充電あり短距離セカンドカーとして購入(合理的EV運用=軽EV)
このあたりは買っても失敗(と思わない)にはならないでしょう。

③自宅充電もなく補助金に飛びついてファーストカーにした層が後悔してしてて13%といったところかな。イノベーターじゃないヤツ。
もちろん例外(軽EV買って後悔とか)あるとは思うけど。
省1
221: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 91f9-glvV) 08/28(水)13:15 ID:Ot3Vf/CD0(5/5) AAS
>>220
補助金無くなる前に補助金無しと同額になるくらいのコストダウンが先だと思う。
補助金無くなると一気に需要が萎む。それだけ補助金目当てが多いってことだけど。

絶対的な需要は少ないけど商用EVは補助金が長く出るケースが多いし、シェア伸ばしそう。特に短距離配達用EV。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.676s*