[過去ログ]
【三菱】デリカD:5 56台目 (1002レス)
【三菱】デリカD:5 56台目 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-/y0s [61.205.107.91]) [sage] 2024/09/28(土) 20:00:01.85 ID:p9exkLzGM >>27 昨年発表されたコンセプトモデルみたいになればいいんじゃね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/30
31: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW a3e5-GWW7 [120.51.87.31]) [sage] 2024/09/28(土) 20:11:47.91 ID:t+OSsBYB0 ワイパーの長さ変えてる人いる? ウインドウがでっかいから拭き残しが気になるけど、 サイズ的に助手席側は38cmにしてる人もいるみたいだが、 運転席側は70cmにしても干渉しない? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/31
32: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-Yda3 [49.106.206.13]) [] 2024/09/28(土) 23:02:52.54 ID:btWN8q45d >>31 そんなんみんなやってる定番カスタムやろ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/32
33: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-Yda3 [49.106.206.13]) [] 2024/09/28(土) 23:26:00.08 ID:btWN8q45d >>29 ホンダは低μ路テストを真っ平らに整備した サーキットでしかやってないだろ。 実際の積雪路や凍結路はボッコボコ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/33
34: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36b-3oZ/ [240f:ca:65e5:1:*]) [] 2024/09/29(日) 00:34:27.02 ID:NfEOLqBq0 >>20 意味が解からんのか? 軽同士でもミラー畳んでもどうかと・・・言ってる状態が今の狭い住宅地の道路でデリカサイズもしくはアルファード同士の離合だろが。 それが今現在・現状だろ。 デリカがサイズアップしたらどうなるんだよ? 電柱やら曲がりやらある4m幅の道でアルファード同士での離合は(3m幅の道での軽同士の離合でもどうか)と・・・だろが。 だから現行デリカがサイズアップするという事はそういう事なんだぞ。という結論に至る。 極論でも何でもなく既にデリカは古くて狭い住宅地の道路では限界に近いサイズなんだよ。 それがトライトンサイズとかなったらもう離合は無理だろ。 道が真っ直ぐで庭木の枝のはみ出しも全く無い道でうまく電柱をかわしてる状態でギリギリだろが。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/34
35: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36b-3oZ/ [240f:ca:65e5:1:*]) [] 2024/09/29(日) 00:43:41.63 ID:NfEOLqBq0 日本国内で買う奴は限られてくるという事だ。 道路が広い田園地帯か高級住宅地とかさ。 俺がトライトンサイズの車を買って敷地に出入りする事は車庫の前の道幅が6mあるから全然問題無いんだよ。 でも裏道とか普通の住宅地走る時は4m道路に沢山の電柱があるし道は曲がってるし相手が左に寄せれない下手な奴だとハマるんだわ。 つまりあまりにサイズを大きくすると現状の日本の道路では使い難いって事。 ミツビシが日本市場は少々捨てて世界を基準にしたデリカを作るというのなら結局はフルサイズになってしまうんじゃないの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/35
36: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36b-3oZ/ [240f:ca:65e5:1:*]) [] 2024/09/29(日) 00:49:51.13 ID:NfEOLqBq0 >>26 ランクルは結構見かけるけど車のイメージとは違って道路がしっかり整備されてる場所限定だね。 田舎で見かけた記憶は無いな。 田舎は軽ばっかり。 都市部ほど経済力持ってて高級車乗ってるから、都市部ではよく見かける。 事故った時に自分が死なない為に乗ってるようなもんだな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/36
37: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-1n4c [49.104.23.233]) [] 2024/09/29(日) 14:12:50.18 ID:sgAdRMpFdNIKU 某自動車雑誌に、新型エログランドが エクストレイルベースのeパワーで 2026年に登場だと書いてあったぞ。 エクストレイルはランダーと兄弟車だし、 ほぼ同時期に新型エログランドと従弟の デリカPHEVも登場するんだろうか。 だとしたら現行と同じく横置きFF乗用車ベースの軟弱路線。 横剛性を稼げないストラットなのに2.5t級? 記事には、去年の東モのコンセプトカーが あまりにも先進的過ぎて惑わされたが、 そうではなく現実路線のeパワーで出るんだとさ。 デリカもD:Xとは全然違うかもしれないね。 トライトンベースのパジェロスポーツと兄弟の1BOXも別モデルで作って欲しいな。 鼻付ならスペースギア、キャブオーバーならスターワゴン。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/37
38: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f6f-5b1W [2401:4d41:e20:900:*]) [sage] 2024/09/29(日) 14:23:26.11 ID:ZVpr/UGT0NIKU >>37 エルグランドは当初は全個体電池が間に合わないから、あとから全個体phev発売と聞いたが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/38
39: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-1n4c [49.104.23.233]) [] 2024/09/29(日) 14:36:17.73 ID:sgAdRMpFdNIKU ルノー製FFトーションビームになったRVRは、 日本では全く売れないだろうな。 実質的にラインナップ落ち 初代のジャストサイズなSUVミニバンと言うコンセプトに戻せよ。 〜2023RVRかエロスPHEVのシャーシに ソリオくらいのボディで良いんだよ。 アウトドアで快適車中泊が出来りゃ良いんだわ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/39
40: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7f-5b1W [61.205.107.91]) [sage] 2024/09/29(日) 15:58:04.42 ID:kyKoPAs2MNIKU 日本で売れたのは遥か昔だろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/40
41: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-1n4c [49.104.23.233]) [] 2024/09/29(日) 23:27:53.13 ID:sgAdRMpFdNIKU 本屋の車関連誌コーナーを見てもわかるように 今は空前の車中泊ブーム。 三菱に期待されるのは、街中だろうがSAだろうが アウトドアだろうが、どこでも快適に車中泊が出来る車。 最近は各自動車メーカーが車中泊仕様を出してるくらいなのに、 三菱だけは何もしてない。 三菱だけ世間のニーズを調査してないのか? 新型デリカは、純正ポップアップルーフと、 エンジンを止めて一晩エアコンを稼動できて、 冷蔵庫と電子レンジとIHを標準装備した オール電化車中泊グレードを設定するくらい徹底してくれよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/41
42: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3f97-RnOv [61.195.128.186]) [] 2024/09/29(日) 23:45:07.67 ID:ch5ly8JD0NIKU >>41 開発する余裕ないんやろな どうせ日本で売れないし、日本の需要は縮小するばかりだから開発は海外向けに振り向けてんじゃないか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/42
43: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-5b1W [2401:4d41:e20:900:*]) [sage] 2024/09/30(月) 00:41:33.13 ID:Jn8qtDzL0 >>41 尾張三菱にお願いすればいいんじゃね? そんな数でねーし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/43
44: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-v+NZ [128.53.227.233]) [sage] 2024/09/30(月) 06:05:12.00 ID:ZQ/qOOwO0 コロナ禍キャンプブームに乗っかって用品開発したけど出す頃にはブーム終わってたから、メーカーが無理矢理特集組ませてるだけというオチ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/44
45: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW efa8-HrH0 [240b:12:6a40:3700:*]) [sage] 2024/09/30(月) 07:25:40.18 ID:PH0garmg0 コロナ禍の前から車中泊できるって需要は一定程度あったよ。 キャンプブームで加速化した感じ。 今後も一定程度は需要はあるだろうけど 着座時の快適性捨ててまでとか、シートアレンジにまで影響するほどではないだろうね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/45
46: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM17-HdHS [58.188.204.51]) [] 2024/09/30(月) 07:43:45.37 ID:Fq4Avq+7M 挿れクターと合板で簡易ベッド作った方が捗る http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/46
47: 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd5f-XwY/ [49.98.132.101]) [sage] 2024/09/30(月) 08:48:28.08 ID:2K98dT2Yd >>41 雑誌とネット記事を拾い読みしてはケチつけてるだけか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/47
48: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-CkJP [106.146.11.101]) [sage] 2024/09/30(月) 09:45:23.04 ID:FtnpO/66a >>46 勿論そうだが乗車中の快適性と両立したいニーズがあるからな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/48
49: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 033f-9JCP [2001:268:9968:dbf:*]) [] 2024/09/30(月) 12:17:55.03 ID:g6JLMvQ50 シャモニー8人乗り or ブラックエディションについて詳しく聞いた人いる? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727213135/49
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 953 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s