[過去ログ]
日産オーラ AURA【ノート】part42 (1002レス)
日産オーラ AURA【ノート】part42 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f14-gu4K [210.157.239.39]) [sage] 2024/10/08(火) 08:51:43.38 ID:+LFrnu3D0 >>143 エンジン音と言うより振動が気になる。 3気筒だからかな? 大きめの振動が発生する。 普段静かで振動も少ないから、エンジンが始動したときの 振動はイマイチだな、、と思う。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/182
183: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb51-ilj5 [180.50.28.173]) [sage] 2024/10/08(火) 09:03:02.78 ID:PcpB/Eqm0 >>180 リンサーやめとけ。 ホムセン行って水も吸える掃除機買ったほうが幸せになれる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/183
184: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4afb-KUqI [2001:268:986a:82cb:*]) [sage] 2024/10/08(火) 10:48:50.11 ID:josw+MRN0 おやじのツベ観てると、買うの怖くなるな。やはり、電装品のトラブルって多いの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/184
185: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f14-gu4K [210.157.239.39]) [sage] 2024/10/08(火) 11:47:04.11 ID:+LFrnu3D0 我が家のオーラニスモは買って2年。 今のところ親父のようなトラブルは無い。 おやじも言ってるけど当たり外れがあるのかも。 でもおやじ程の不具合が多い個体がたくさん流通していたら 大問題だったかと。今のところそういう話は聞いてないので おやじが運が悪いだけと思ってる。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/185
186: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bafc-KUqI [2001:268:986b:a074:*]) [sage] 2024/10/08(火) 11:56:53.10 ID:58Gf+AtQ0 ヘッドライト消えないとか、勝手にApple Music起動とか、まじ勘弁w オーラは手放すようだが、次のオーナーも災難だろうなぁ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/186
187: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47bb-UxJY [2400:2200:4f2:afc6:*]) [sage] 2024/10/08(火) 12:01:41.79 ID:30C2S4xQ0 走行中にウインドウが落ちたとか オープンしたホロが戻らなくなったとか 日産車の電装系は色々経験してるわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/187
188: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-jlxo [49.98.235.26]) [sage] 2024/10/08(火) 12:05:52.77 ID:2UM36Roud 買って1年ちょいだけど不具合はアラウンドビューモニターがピンクになるだけだった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/188
189: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM16-tJc4 [133.106.72.99 [上級国民]]) [] 2024/10/08(火) 12:10:08.43 ID:TIntkeROM >>182 走行中は気になりませんけどね 全開走行ばかりしてる人ならともかく この車のエンジン振動気になるとかデリケートなお尻なんですね 停車中のエンジンは気になりますけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/189
190: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b30-MKU/ [2001:268:98fc:a67e:*]) [sage] 2024/10/08(火) 12:17:18.76 ID:NNkoXTAH0 別に煽る気は無いけど日産の電装系は昔から定番じゃないですかね。走りは楽しめるけど電気はよく切れるなあみたいな。 全体的に車が壊れる印象が一番少ないのはトヨタで、その代わりこの値段じゃこの程度でしょみたいなナメたスペックで出してくるので、つまらんけど壊れにくいという感じ。 その逆がマツダで、とにかく外面で魅了しようと努力していて、中身はユーザテストを繰り返して熟成させていこうというスタンス。CX-60のように問題になることも。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/190
191: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-jlxo [49.98.235.26]) [sage] 2024/10/08(火) 12:33:10.77 ID:2UM36Roud 停車中でもスイフトの4気筒と同じくらいに感じたよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/191
192: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56c5-tJc4 [2001:240:2951:3800:* [上級国民]]) [] 2024/10/08(火) 12:35:54.99 ID:EOY6VDjf0 昔はともかく今は電動車や運転支援を売りにしてるのだから電装系弱いとか自慢にもならないでしょう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/192
193: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a55-WGoZ [27.114.23.209]) [sage] 2024/10/08(火) 12:40:22.66 ID:5TmNb33U0 外部からハッキングされてるのかもな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/193
194: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f7-WZaj [150.31.54.198]) [sage] 2024/10/08(火) 13:26:26.39 ID:bvWaiur/0 「オーラは、顔じゅうブツブツのイボイボになった。」 やっぱり一般的にはそういうイメージだよね… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/194
195: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f14-gu4K [210.157.239.39]) [sage] 2024/10/08(火) 14:08:18.43 ID:+LFrnu3D0 >>189 そうなんだ、、、 我が家の個体だけかな?めっちゃ振動が気になる。 正確にはグロロロロロ~っていう音と相まって振動が出るんで 走行中でも なんだかなぁ って思う。 オーラニスモ買って初めて、バランスシャフト?とか使ってない3気筒エンジンてのは 振動デカ!いんだって知った。 電気だけで走ってるときの滑らかで静かな状態を知ってるだけにちょっと残念。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/195
196: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a301-PbK2 [2001:240:240a:4654:*]) [] 2024/10/08(火) 15:54:43.99 ID:KrobvjdD0 >>195 音はしても振動は感じないけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/196
197: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5633-3NTb [223.135.234.142]) [sage] 2024/10/08(火) 16:00:15.20 ID:TOgfdq4Y0 ときどきグビグビグビーーンって鳴る 最近は聞かないけど暑い季節だったからかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/197
198: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-jlxo [49.98.234.74]) [sage] 2024/10/08(火) 17:08:57.14 ID:oRawaSFhd 日産ノートオーラの「グビグビグビーーン」という音、特に暑い季節に聞こえていた場合、エアコンのコンプレッサーや冷却ファンの動作が原因の可能性があります。暑い時期には、エアコンや冷却システムが頻繁に作動し、負荷がかかるため、独特の音がすることがあります。また、エンジン冷却システムのファンが高回転で回ることもあります。 最近は音が聞こえなくなったということなので、気温が下がってエアコンや冷却システムがそれほど稼働していないためかもしれません。音が特に気になるようであれば、念のためディーラーや整備士にチェックしてもらうのもいいかもしれません。 ChatGPT http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/198
199: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ea3-AmVz [2400:4050:a502:1900:*]) [sage] 2024/10/08(火) 17:21:15.71 ID:cMFaz/rK0 >>195 うちも起動直後は音と振動でかいわ 走り出すと静かになる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/199
200: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f14-gu4K [210.157.239.39]) [sage] 2024/10/08(火) 17:41:50.67 ID:+LFrnu3D0 >>198 なるほど 我が家のオーラニスモは年がら年中エアコン入れてる。 というかAutoにしてる。なのでエアコンが稼働したのかもしれない。 今度エアコンが稼働していないときのエンジン音と振動を確認してみます。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/200
201: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93a9-QjJL [124.40.68.133]) [sage] 2024/10/08(火) 17:45:45.54 ID:0zA57aoi0 >>184 オヤジは人柱 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/201
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 801 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s