【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 (714レス)
上下前次1-新
370: (ワッチョイW 9790-zlZd [2405:6583:5a40:2200:*]) 01/02(木)10:33 ID:NGa2EyzX0(1) AAS
>>368
消防本部の文字の色もう少し目立たせても良くね
JAのほうが存在感あるやん
371(1): (ワッチョイW 825f-xv8p [61.120.233.88 [上級国民]]) [age] 01/02(木)10:56 ID:433R+4fk0(2/2) AAS
>>369
セダンですが、こんな感じです。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
372: (ワッチョイW 977d-mG/w [240a:61:11c0:a22a:*]) 01/02(木)11:03 ID:5GKF4Uxc0(1) AAS
今年の箱根駅伝の大会運営車にクロスオーバーなど現クラウン兄弟を全く見かけないね。
2区までに先代クラウンやレクサスセダン、SUVセンチュリーしかTVで映らんわ。クラスポとかの宣伝しなくても売れてるからいいんかね
373(1): (ワッチョイW a627-zlZd [2404:7a86:2720:3100:*]) 01/02(木)12:15 ID:YBHD4SMM0(1) AAS
>>368
特別色だろうけど、ソリッド赤じゃなくて赤のパールメタリックかな?
374: 01/02(木)12:55 AAS
>>373
消防は色決まってるんで、消防レッド以外無いでしょ。
375: (ワッチョイ 82e8-eVyg [219.102.46.117]) 01/02(木)15:23 ID:BDE2E5F80(1) AAS
年に一度でも現場行けば税金無料なんだっけ
376: (ワッチョイ d7d5-vI2U [240b:11:3cc0:9e10:*]) 01/05(日)15:52 ID:D84BZMKH0(1) AAS
なせねうおむやぬむなそい
377: (ワッチョイW c3a0-NQrz [2001:240:2413:d95f:*]) 01/09(木)10:21 ID:dWBAPAQs0(1) AAS
いまさら気付いたけどスポーツモードはエンジン切ったらノーマルモードに戻るけどエコモードは維持されるね。
378: (ワッチョイW abf5-XS8P [240b:c020:412:ff03:*]) 01/09(木)15:36 ID:N0cGDrXj0(1) AAS
>>371
パトカーとか捜査車両でもオートライト解除出来ないのかなぁ?
ライト点けたくない局面ってあるだろうにね
個人的には車庫入れ中にライト点くとご近所の台所を照らしちゃうのが無神経だな
379(1): (ワッチョイ aada-H7Ar [2400:2653:4a01:d100:*]) 01/09(木)17:14 ID:d+bAbYxD0(1) AAS
ディーラーオプションのコーティングは良いですか?6万円掛かるそうですが。
380: (ワッチョイ dba3-vI2U [60.32.30.109]) 01/09(木)17:38 ID:HMAOzf8+0(1) AAS
>>379
そんなことを書き込んだ時点で、あなたへの回答は一つ
6万も払う価値ないからやめとけ
381(1): (ワッチョイ be7c-bSte [240f:74:28b9:1:*]) 01/09(木)17:50 ID:d/sGaoJ00(1) AAS
KeePerは?
382: (ワッチョイW d394-lZWn [240b:250:22e0:4c00:*]) 01/09(木)18:29 ID:WMsrTwcM0(1) AAS
コーティングなんてやめとけ
酸性クリーナーと油分除去やれば車はピカピカになる
383(1): (スププ Sd4a-v/0y [49.98.247.190]) 01/09(木)23:43 ID:wSGUFbrOd(1) AAS
逆
洗車はしなくても良いけどコーティングは保護膜なので長い目で見れば塗装長持ち、
水洗いシャンプーだけ頻繁にするのが一番塗装は痛む
それよりは汚れ保護膜にした方がマシ
しかしキーパーのは情弱、何の技術も要らない仕事
洗車機のwaxコースとかスプレーコートマメにやった方がいい
384(2): (ワッチョイW b78f-ELjg [114.159.70.55]) 01/10(金)11:12 ID:PAnaRilD0(1/4) AAS
2.5Gグレードが最近納車されたんだが室内に入ってくるエンジン音ってこんな煩いの?
ちょっと驚いたんだが。
吸音材とかで対応している方います?
385(1): (ワッチョイW 93d0-wDkd [180.15.119.28]) 01/10(金)11:44 ID:RGlNzuOU0(1/2) AAS
>>381
クロスオーバーにEXキーパーかけたらフロントガラスが油膜だらけになった
よく行くガソリンスタンドの店長がキーパーのコンテストで入賞するくらい詳しいがたまにあるらしく自分だったら再施工すると言ってた
スポーツにエコダイヤかけたら水のキレがいい
今はセダンに乗り換えたが迷わずエコダイヤを施工した
386(1): (ワッチョイW c325-lEfw [2404:7a84:21e0:5000:*]) 01/10(金)12:36 ID:/lqO72Ri0(1) AAS
>>384
デッドニングしても対して変わらんから金の無駄になるし諦めろ
レクサスに乗ってもエンジン音はうるさいから仕方ない
387: (ワッチョイW b78f-ELjg [114.159.70.55]) 01/10(金)12:53 ID:PAnaRilD0(2/4) AAS
>>386
そうなんですね
バルクヘッドのデッドニング本気で考えていたけどやめときます
まさかエンジン音がこんなにも気になる車とは想像していなかったのでとても残念。
388(1): (ワッチョイW 93d0-wDkd [180.15.119.28]) 01/10(金)13:28 ID:RGlNzuOU0(2/2) AAS
>>384
スポーツに乗り換えてもエンジン音は同じだった
さらにセダンに乗り換えたが静かだわ
燃費の良さはクロスオーバーとスポーツの方が素晴らしかった
80ハリアーから3台あのエンジン経験してるが60ハリアーから進化して熟成したいいエンジンだよ
389(5): (ワッチョイW b78f-ELjg [114.159.70.55]) 01/10(金)13:45 ID:PAnaRilD0(3/4) AAS
>>388
セダンは吸音材追加されて改良いるんですかね…
ちょっと調べてみます
もしかしたら純正部品流用できるかもしれないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s