【TOYOTA】 クラウンクロスオーバー★25台目 (521レス)
上下前次1-新
395: (ワッチョイ 6e2b-H7Ar [2402:bc00:1717:3400:*]) 01/10(金)18:24 ID:hJSDK3G20(1) AAS
>>383
コーティング信者は目が覚めないね((´∀`*))ヶラヶラ
396: (ワッチョイ 2f82-R7vW [122.23.237.146]) 01/10(金)19:06 ID:bMOnmB/50(1) AAS
>>389
俗に言うセダンには「静粛性へのこだわりを惜しみなく投入する」とカタログに書いてある
サスペンションもエンジンのスペックも違う駆動方法もFRと4WD
397(1): 01/10(金)21:14 AAS
>>385
keeperのコーティングをするなら
直営店(キーパーラボ)を選ぶのは必須
間違ってもプロショップでやっちゃダメ
398: (ワッチョイW aa88-FM1v [59.129.219.202]) 01/10(金)21:54 ID:1tjyZv360(1) AAS
ProShopがピンキリという話であって間違ってもは浅すぎ
399: (ワッチョイW 93d0-wDkd [180.15.119.28]) 01/11(土)01:33 ID:YfsFF47d0(1) AAS
>>397
ディーラーオプションでキーパー選んだ
隅々塗ってくれと指示して満足したがEXキーパーだけが外れだった
400: (ワッチョイW d355-lZWn [240b:250:22e0:4c00:*]) 01/11(土)11:26 ID:txnUNNnU0(1) AAS
コーティングはやって終わりじゃなくて
やってからがスタート
洗車サボれば通常より水アカ付きまくりでメンテナンスは水アカごと剥がすかそれでもダメなら研磨
何もしてない塗装なら酸性クリーナーで綺麗に取れるのにコーティングのせいで使えない
401(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 2a9d-xpv1 [219.124.6.113]) 01/11(土)14:10 ID:ZmkvVGPV0(1) AAS
>>389
セダンはそもそもエンジンが縦置きでキャビンから遠い
あとはボンネット内をフルカバーで防音してる
エアクリーナーも形から違うしな
もう別の車だと思った方がいいよ
402: (スププ Sd4a-v/0y [49.98.247.190]) 01/11(土)15:25 ID:gI5BczEad(1/2) AAS
却って水垢が出来やすいのは事実だが、それは保護膜作ってる証
コーティングwax塗らないと20年もすればクリアは紫外線や熱や雨で禿げてうろこ状の雨染みウォータースポット取れなくなる
また、嫌がらせ傷なんかもダイレクトに塗装につくし
安くて気を遣わないメンテも不要の簡易コートが一番賢い
403: (スププ Sd4a-v/0y [49.98.247.190]) 01/11(土)15:30 ID:gI5BczEad(2/2) AAS
15年や20年、水洗いシャンプーだけの車と 毎回wax塗ってる車ではベースカラーの色褪せも全然変わってくるし
5年や7年しか乗らないなら不要かも
404: (JP 0H27-6G+f [104.234.140.159]) 01/11(土)16:03 ID:+MHqvTmIH(1) AAS
練習着のままって感じじゃねーもんな
どこで差がついてないのか?
405: (JP 0H7a-/VW+ [137.220.194.96]) 01/11(土)16:11 ID:h86YBZH5H(1) AAS
ちょっとずつ戻してきたシステムが作れれば良い。
壺民党は属国党是の国賊
406: (JP 0H7a-mY65 [137.220.194.23]) 01/11(土)18:33 ID:eychYOJUH(1) AAS
寝るしかないからお笑い好きが好きなMCはたくさんいるんだけど半導体だけかなり食らってる
それまでの人生は
407(1): (ワッチョイ 7fda-pCI4 [2400:2653:4a01:d100:*]) 01/12(日)09:13 ID:htQBgyg/0(1) AAS
一番は屋根付き車庫に入れるのが良いが、それが出来ないならコーティングだろうな。ワックス掛けなんて面倒な事は今時流行らないよ。
408: (ワッチョイW 6373-h0QE [240b:250:22e0:4c00:*]) 01/12(日)19:04 ID:vIafjqrK0(1) AAS
>>407
逆逆
屋根付きこそコーティングして楽できる
青空はコーティングするより水アカを落とすのとの戦い
ガラスコーティングすることで無機のガラスと仲良しの水アカが固着する
これはコーティング屋が有機のコーティングをトップコートとして乗せると言っても下にある無機のコーティングがいずれ水アカと合体する
最強はガレージ保管、雨の日には乗らない
青空はコーティングなんてするより水アカと油脂汚れを取るのを繰り返すのが1番良い
409: (ワッチョイW 2354-EG9S [126.38.253.45]) 01/13(月)00:43 ID:4I6Ljnh50(1) AAS
自分はキーパーの安いの半年毎に磨き込みでやってる前の車の高いコーティングよりも気楽だし綺麗
410(1): (ワッチョイW 63d0-E9Dy [180.15.119.28]) 01/13(月)03:09 ID:/EGlQzCp0(1) AAS
>>401
クロスオーバーのドアスタビライザーはセダンに移植できたがスポーツのドリンクホルダーとETCカバーは無理だったから3月納車待ちの友達にあげた
クロスオーバーのスタッドレスはスポーツに履けたのにセダンはPCDが違うから買い直した
セダンはいろいろ違うのね
411: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7f9d-LvDd [219.124.6.113]) 01/13(月)07:53 ID:dMqjR02e0(1) AAS
>>410
プラットフォームが違うとはこのこと
クロスオーバー、スポーツはハリアー、RV4と同じプラットフォーム
セダンはLS,LC,MIRAIと同じだからベースからすべてがちがうよ
412: (ワッチョイ 7ffa-oDxG [2404:7a81:c961:6100:*]) 01/14(火)20:44 ID:V5tv9RZ50(1) AAS
この際、きちんと政治してこれだと推測する
413(2): (ワッチョイW cff1-IMbe [2405:1203:6104:3200:*]) 01/17(金)23:10 ID:e376xuPZ0(1) AAS
ロードノイズ減らす方法って何かありますか?
知見者のコメント求む
414: (ワッチョイW 7f88-RfWu [59.129.219.202]) 01/18(土)05:51 ID:voUSd+QI0(1) AAS
車体側はかなり対策されて十分抑えられてるのであとはタイヤ変えるのが手っ取り早い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s