[過去ログ] 【MAZDA3】マツダ3 Vol.144【四代目アクセラ改め】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: (ワッチョイW a17b-ySfC [106.72.196.65]) 2024/11/12(火)07:53 ID:FfrYq0e60(1) AAS
そういう物なのかな~って思ってましたがモヤモヤした気持ちのままでいるのも嫌なので
ダメ元でディーラーに聞いてみます ありがとうございました
394: (ワッチョイW d11a-eXrB [218.45.43.88]) 2024/11/12(火)07:55 ID:Sp06Mzbz0(1) AAS
傷を誤魔化そうとして下手に磨いてモヤモヤになっている場合もある。
395: (ワンミングク MM6a-wiEJ [153.234.142.202]) 2024/11/12(火)08:16 ID:Y5ArpgGLM(1) AAS
>>383
今くらいの時期以降はボンネットが結露するので少し曇って見えるよ
マツダはボンネット裏に吸音材をきっちり入れていて断熱性が高いので割と遅い時間まで目立つ
396: (ブーイモ MM7a-LCpz [49.239.71.243]) 2024/11/12(火)08:49 ID:o8hV3PPLM(1) AAS
そういう症状じゃ無いぐらいわかるでしょ
397: (ワッチョイ 29c9-QjuR [2400:4153:c60:9f00:*]) 2024/11/12(火)13:17 ID:o7D0KMnB0(1) AAS
>>383
日光の下では気にならないのに夜照明が当たるような環境だと
ボンネットにクリア層が飛んで艶のない地が出ているかのような
曇ったエリアがあるって感じですかね?
うちのmazda3はソウルレッドで納車から業者コーティングをしてる状態だけど
3年目ぐらいから上記環境で少し気になるモヤが一部に出始めた
今6年目だけど更に艶が落ちてきてると感じる
ディーラーに相談すると、いくらコーティングしているといっても
日中が青空駐車だと面で紫外線を受けるボンネットとルーフが一番劣化しやすく
少しずつダメージが入っていくのは避けられないですねと。
省3
398(1): (ワッチョイW dae8-ySfC [240a:61:52e3:ea6d:*]) 2024/11/12(火)13:57 ID:qZ2f3cKj0(1/3) AAS
とりあえず担当営業に連絡して見ました
上にクレームとして報告して営業所内の偉い方(役職は分からない)が1度車を見に来てくれるそうです
ただ新車保証で対応出来たとしてその方法が塗装済みの綺麗なパネルに交換か再塗装かは今の所分からないとの答えでした
399: (ワッチョイW 367d-eXrB [121.85.122.1]) 2024/11/12(火)14:11 ID:K4FNVlue0(1) AAS
>>398
ボンネットだけの話なら、気持ちよく交換してくれる可能性もありそう。
400(1): 2024/11/12(火)14:13 ID:xm18zhWt0(1/3) AAS
マシグレって色合わせ難しいんじゃなかったっけ?
下手に交換するよりも再塗装でぼかして貰った方が他パーツとのなじみが良さそう
401(1): (ワッチョイW dae8-ySfC [240a:61:52e3:ea6d:*]) 2024/11/12(火)14:23 ID:qZ2f3cKj0(2/3) AAS
>>400
再塗装で補修塗膜になるのは避けたいと伝えたので再塗装の場合は現状で受け入れようかと思っています
402: 2024/11/12(火)14:30 ID:xm18zhWt0(2/3) AAS
>>401
なるほど、それもあるか
それなら妥協案で何かオプションつけて貰うとかコーティングしてないならしてもらうとか交渉してみてもいいかも
多分今更値引ってのは受けてくれないだろうしね
403: (ワッチョイW 2e9e-V/UU [2409:11:10c0:0:*]) 2024/11/12(火)14:49 ID:dWxprgBL0(1/2) AAS
ボンネット交換なんてしたら修復歴ありの扱いになるから下取り買取の査定が一気に落ちるよ
黙っていたとしても、塗装厚みの差とボンネット付け根のボルトをチェックされれば一発でバレる
404: (ワッチョイW 49d3-mZ1Z [2001:268:9a80:a504:*]) 2024/11/12(火)15:02 ID:GGmoyBXd0(1/2) AAS
ボンネット交換じゃあ修復歴つかんでしょ
405: (ワッチョイW 2e9a-tH1G [240b:c020:473:7f87:*]) 2024/11/12(火)15:14 ID:idCBCV6q0(1) AAS
ボルトで取り替えの出来る物は修復歴に入らんでしょ
ディーラーの明細あれば交換した理由分かるんだし
406(1): (ワッチョイW 2e9e-V/UU [2409:11:10c0:0:*]) 2024/11/12(火)15:42 ID:dWxprgBL0(2/2) AAS
ボンネットのボルトナットを外した=修復歴あり
理由如何に関わらず問答無用でそう扱われる
407: (ワッチョイW 49d3-mZ1Z [2001:268:9a80:a504:*]) 2024/11/12(火)15:52 ID:GGmoyBXd0(2/2) AAS
ちょっと検索すれば出てくるのになんでそんなに自信満々なのか
408: (ワッチョイW ee4b-zY9l [2001:240:2462:6547:*]) 2024/11/12(火)16:25 ID:D0uOg5Xa0(1/2) AAS
ネットの中でしか物を知らないのに
それすら間違えてるのはなんなん
409(1): (ワッチョイW fa2c-eXrB [240a:61:52c3:819d:*]) 2024/11/12(火)16:31 ID:KHqVqep10(1) AAS
納車して間もないなら再塗装しても差はつきにくい。ディーラーが受け付けている補修で昔みたいに近所の工場に丸投げじゃなくて地域の修理センターがある場合は塗装の品質も問題ない。
心配ならボンネットだけ早く劣化したら再塗装しますと約束してもらう。
ボンネット表面塗装だけなら外さなくてもできる。
410(1): 2024/11/12(火)16:49 ID:xm18zhWt0(3/3) AAS
>>406
>ボンネットのボルトナットを外した=修復歴あり
気になったから調べたけど、数秒でこれは間違いな事は分かった
ただボンネット外したかどうかで修理の有無の確認をする場合もあるみたいだから、
そこだけで勝手に修理歴ありとして安く買いたたく業者もいるみたいだな
そうなるとなんで>406はあんなに自信満々だったのかが不思議だ
411: (ワッチョイW dae8-ySfC [240a:61:52e3:ea6d:*]) 2024/11/12(火)16:59 ID:qZ2f3cKj0(3/3) AAS
>>409
有益な情報ありがとうございます
塗装依頼先がどこか確認できるなら再塗装も視野に入れたいと思います
まあどちらにせよディーラーの返答待ちですが…
412: (ワッチョイW ee4b-zY9l [2001:240:2462:6547:*]) 2024/11/12(火)17:26 ID:D0uOg5Xa0(2/2) AAS
>>410
修理と修復は違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s