[過去ログ] 日産オーラ AURA【ノート】part43 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245(1): (スププ Sdba-7W48 [49.98.233.145]) 2024/11/19(火)15:55 ID:JVpoLfQBd(1) AAS
暗くなってライト付いたらなんか音鳴ってほしいわ
246(1): (ワッチョイW bb7b-ahbo [14.8.97.128]) 2024/11/19(火)16:10 ID:GfDjEnlw0(2/3) AAS
走行中に大き目の段差超える度にピピピッピピピッって鳴る警告音みたいのは何ですか?
247: (ワッチョイW 3755-9ejj [218.47.26.239]) 2024/11/19(火)16:12 ID:3hBwc0QB0(1) AAS
ドラレコじゃないの?
248: (スプッッ Sdba-AgH2 [49.98.13.58]) 2024/11/19(火)16:30 ID:74yNw+ykd(2/3) AAS
ドラレコの画像、ナビで見れるんですか?
249: (スプッッ Sdba-AgH2 [49.98.13.58]) 2024/11/19(火)16:31 ID:74yNw+ykd(3/3) AAS
pdf取説見ても、見ることができるとは書いてあるけど
操作方法がわからない。
わかる人天才だと思う
250: (ベーイモ MM06-4kEM [27.253.251.186]) 2024/11/19(火)16:39 ID:GsRJ6lzNM(1) AAS
型番により違う。
スマホ連動なら見ることは出来ない。
スマホ連動しない型番ならナビで操作可能。
DH5-Dならナビ連動
Sなら、スマホ操作だ。
251(1): (ワッチョイW b6fd-gCm/ [240a:61:5115:a52b:*]) 2024/11/19(火)17:24 ID:B7N3nzRP0(2/2) AAS
>>246
ドラレコの振動検知で録画開始の音じゃないの?
数秒後またピピッて鳴ると思うよ
252: (ワッチョイ 170a-K88H [2001:f72:2640:a10:*]) 2024/11/19(火)17:50 ID:rqsBt1vd0(3/4) AAS
ディーラーオプションのドラレコなら納車時に説明はあると思うのですが・・・
アプリ使わないと撮影動画は見られないですね
253(2): (ワッチョイ 170a-K88H [2001:f72:2640:a10:*]) 2024/11/19(火)17:53 ID:rqsBt1vd0(4/4) AAS
>>245
いちいち音鳴らない方が良いでしょう
トンネルが連続する所で年中音鳴ってうるさいと思いますよ
インジケーター光りますしそれで十分
アダプティブライトの動作有無は音鳴らさなくても目でわかりますし
254: (ワッチョイW ca76-7W48 [101.141.98.194]) 2024/11/19(火)18:49 ID:T0mA2W/T0(1) AAS
>>253
Pのとき・・・
255: (ワッチョイW 9b4f-kADs [2001:268:98de:3b5d:*]) 2024/11/19(火)19:24 ID:agedJ83U0(1) AAS
常識知らずが多いな
言葉は悪いけど
(ベーイモ MM06-4kEM )
は正しいアドバイスをしてくれてるのに、質問した奴は無視かよ
ここを健全にしたいなら、挨拶くらいはしたらどうだ?
256: (ワッチョイW bb7b-ahbo [14.8.97.128]) 2024/11/19(火)20:02 ID:GfDjEnlw0(3/3) AAS
>>251
あ~なるほど!
1か月点検で聞いてみますthx
257: (ワッチョイ 177b-QTHJ [240a:61:6257:310b:*]) 2024/11/19(火)22:23 ID:alNecBYi0(1) AAS
>>243
180円くらいのキャップ置き買ったけど結局付けてないな
1適もポタポタ落ちないだろフル満タンでキャップが浸かるくらいまで入れてんの?
たとえそうだとしてもガソリンいれる頃にはキャップ乾いてね?ポタポタ滴り落ちるなんであり得るんかねしらんけど
258: (HappyBirthday! MM37-d0HJ [58.189.47.143]) 2024/11/20(水)07:07 ID:TZgV2xLLMHAPPY(1) AAS
それはもはや結露なのでわ
259: (HappyBirthday!W a3a9-VJQ4 [124.40.68.133]) 2024/11/20(水)09:19 ID:RMaeXuMV0HAPPY(1) AAS
スタンドのウエスで拭いたらOK
260(2): (HappyBirthday!W 17af-54pM [2400:4051:4fe1:6f00:*]) 2024/11/20(水)22:40 ID:YaqPY1Eb0HAPPY(1) AAS
寒冷地仕様にしなかった愚か者は私です
261(1): (HappyBirthday!W 0f31-QR+Q [194.223.208.21]) 2024/11/20(水)22:55 ID:Y6HPzaC10HAPPY(1) AAS
>>260
寒冷地仕様にはしましたが、ちょっとの差額で4WDにできたのを後で気付いたのは私です。
262: (ワッチョイ f655-f/wD [223.218.114.120]) 2024/11/21(木)00:54 ID:ADVpxENl0(1/2) AAS
>>260-261
ドンマイ
買い物失敗したくらいで落ち込むことはないさ
263(1): (スプッッ Sdba-AgH2 [49.98.13.58]) 2024/11/21(木)03:10 ID:8t0e/FI9d(1) AAS
>>253
その日初めて点灯する時に音がして欲しいと言ってんじゃないの?
普段からポンポン言って欲しいわけじゃないでしょ。
264: (ワッチョイ 170a-K88H [2001:f72:2640:a10:*]) 2024/11/21(木)07:52 ID:Y564yTzb0(1/3) AAS
何を言ってるのかよくわからないですね
暗くなったら自動でライトが点灯します
どのくらいの暗さで点灯するかは設定である程度変えられたはずです
そして前走車がいるなら点灯したかどうかは目視で確認できますよね
その日初めて点灯するかどうかを気にする意味がわかりません
走行中はライトは自動で点灯するものだという認識で良いのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s