[過去ログ] 日産オーラ AURA【ノート】part43 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133]) 2024/11/22(金)08:12 ID:LVyhsDdi0(1/3) AAS
すまんね、俺は車に関していつもニコニコ現金払い派なんだよ。
新車であろうが中古であろうが。
その残価ローンってのは俺に関係無いから全く興味がないだけ。
あ、競技車両時代はお店のツケ払いは有った。
分割払いは家買った時と運用資金がショートしそうな時の銀行ローンくらいかな。
306: (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133]) 2024/11/22(金)08:29 ID:LVyhsDdi0(2/3) AAS
>>305
その根拠を示してくれ。法律なら条文リンクを
318: (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133]) 2024/11/22(金)18:54 ID:LVyhsDdi0(3/3) AAS
>>317
ナンバー付きの競技車両。当時はラリー車、スラローム車(ダートラ、ジムカーナ)が有った。
区分けも今みたいに細分化されて無くラリーはA・B・Cの排気量区分け三種類だけ。スラロームのナンバー付きはA・B(確か1600cc上下)の2種類。
ナンバー付きで規制が厳しかったから表立っては車検可でもマフラー交換すらダメ目な時代。
ひと当て40万、ひと落ち150万くらいだから勝負掛けてると維持費が結構かかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.371s*