[過去ログ] 【HONDA】4代目フィット Part121【FIT】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257
(2): ころころ (ワッチョイW 778a-fECd) 2024/11/24(日)19:52 ID:lke+faGY0(3/4) AAS
>>254
走行距離によるけど、年収の半分以上の車を買えるのは羨ましい
258: (ワッチョイW bf81-dh0e) 2024/11/24(日)20:06 ID:oS9/ZA2E0(2/2) AAS
>>257
e:hevのフィットなんて普通車の中では維持費最安値クラスなんだからその指標にはあまり当てはまらないやろ
259: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ff02-GHU0) 2024/11/24(日)20:22 ID:h5b8O+BJ0(2/3) AAS
>>257
なぜ新車で走行距離
260
(1): (ワッチョイW 778a-fECd) 2024/11/24(日)20:27 ID:lke+faGY0(4/4) AAS
走行距離は維持費の話でした
年間1000kmとかなら燃料費なんて大したことないし
という意味で
261: (ワッチョイ f787-/lb2) 2024/11/24(日)21:40 ID:/DZO9B1p0(3/3) AAS
>>260
年間??月間の間違いじゃなくて?
年間1000kmなんて、燃料費よりも、オイル交換、バッテリー交換、タイヤの経年劣化交換、定期点検費用、自動車税、(任意、自賠責)保険料、もし車庫を借りているなら車庫賃料、等々の方がずっと高くついてしまうじゃないか。
全く割りにあわなくて、年収関係なくクルマ所有する意味なし。
262
(2): (ワッチョイ 9747-7+Au) 2024/11/24(日)22:12 ID:4IdmSp/+0(1/2) AAS
今日eHEV HOMEとeHEV RSを試乗してきてeHEV RSに決めた
12月上旬までには契約したいからある程度オプションも決めたけど
ドラレコとフォグとキャンセラーを決めかねている
今キャンセラーってTV用の他にカーナビ用があるのね
263
(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW ff02-GHU0) 2024/11/24(日)22:15 ID:h5b8O+BJ0(3/3) AAS
>>262
DOPもMOPも、有名どこはエンラージ商事
264
(1): (ワッチョイW 97bd-3fVe) 2024/11/24(日)22:39 ID:1pq4CUN+0(1) AAS
>>262
ホンダでは不具合とかは聞かないけど自分はOBD2にキャンセラーぶっ刺すのは怖いからやめた

ドラレコはメーカーナビとセットのやつ付けとくだけでいいと思うのとフォグは趣味
個人的には無限のドアハンドルプロテクターおすすめ
265
(1): (ワッチョイ 9f41-hCSs) 2024/11/24(日)22:51 ID:wWXmQNIe0(1) AAS
ドラレコはナビ連動に3カメしておいたほうが吉
266: (ワッチョイ 9747-7+Au) 2024/11/24(日)23:19 ID:4IdmSp/+0(2/2) AAS
>>263
「今後、ナビのアップデートなどにより、製品が機能しなくなる可能性がございます。」が気になる
ディーラーにキャンセラーのこと聞き忘れたから今度聞いてみる

>>264
不具合の記事を見て不安になったのだけど、ひとまず付けないで不便と感じてから付けるかも
無限のドアハンドルプロテクター、黒でいいね。車体の色次第で良さそう

>>265
純正3カメがHonda CONNECTディスプレーでは使えないらしく、社外を探しているところ
267
(3): (ワッチョイW ffbb-mYSt) 2024/11/25(月)08:04 ID:vijfNM9P0(1) AAS
RS乗りの人に質問なんだけど
RSに決めた理由はなんですか
他に比較したグレードや車種はありますか?
268: (ワッチョイW f791-XvTO) 2024/11/25(月)08:16 ID:oFplhpnL0(1) AAS
>>267
軽い山道みたいな場所を走る機会が比較的多いから
足回りがある程度しっかりして
安心して運転出来る車が欲しかった
後は見た目だけ
他のグレードのフロントマスクが好きになれなかった
RSが出なければフィットは買わなかったと思う
ハンドルヒーターやシートヒーターもあれば欲しかった
269: 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウエー Sadf-dBF6) 2024/11/25(月)08:28 ID:lF8P6DOka(1) AAS
>>267
見た目だけ
アクアGRSは気になった
270: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 57b8-kn6U) 2024/11/25(月)08:57 ID:j4bQiOdv0(1) AAS
>>267
専用の足回りがあること
そしてその割に値段が高くない
デザイン
271: (ワッチョイ f764-ZGYG) 2024/11/25(月)10:18 ID:fu+ZUd6K0(1) AAS
home 4WDを勧めます
272
(1): (ワッチョイW 9f8e-xlf8) 2024/11/25(月)11:17 ID:c+JkTriq0(1) AAS
フィットやアクアが月販トップ10以下になり下がるとか
まさか10年前には予想もできなかったな
273: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9fbc-mcgh) 2024/11/25(月)11:43 ID:AfWIJsfu0(1) AAS
>>272
背の高い車が売れてる時代ってことで。
274
(1): (ワッチョイW 9f38-0RY/) 2024/11/25(月)13:10 ID:jW/fmWzK0(1) AAS
RSって足回りのセッティング違うっていうけどどういう時に違い分かるん?
275: (ワッチョイW 1fca-XvTO) 2024/11/25(月)13:46 ID:gzCjs75Q0(1) AAS
>>274
同じコースで乗り比べないと分からないと思う
自分は買う時に店の試乗コースが同じで
ホームとRSと同じハイブリ同士で乗り比べて
乗れたのでラッキーだった
道の悪いところや途中カーブの続く道があったので
違いは分かった
一般的な人が感じる乗り心地はホームの方が良いよ
276: (ワッチョイ 1708-5Qoq) 2024/11/25(月)18:22 ID:FNWRLGgM0(1/2) AAS
峠道みたいなウネウネカーブとかでロールの感じとか変わったりするん?
1-
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s