[過去ログ] 【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 55【Sienta】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663(1): 12/31(火)16:52 ID:dnYdy1zF0(1) AAS
注文したけど、フォグランプ付けるの忘れた
今のクルマでも、のべ10時間くらいしか使っていない気がするから、まあいっか。
664(2): 12/31(火)16:52 ID:wUNNnIoj0(2/3) AAS
あと、試しに緩いカーブをアシストだけでハンドル操作なしで行けるかどうかをやってみたけど、そういうのも無理。
無理というか、ほんの少しアシストされるけど、しきれずに車線を跨いじゃう。
それくらいの弱い力でアシストされるだけ。
665: 12/31(火)17:01 ID:lySLtShl0(2/3) AAS
>>664
それって車線内走行時常時操舵シエンタじゃね?
666(2): 12/31(火)17:12 ID:q5B2LCU80(1) AAS
高速道路走行中、つい20秒ほど寝てしまったけどなんともなかったな
大げさでなく、ほんとにただテレビ見ながら座ってるだけだもんな
667: 12/31(火)17:12 ID:maZXtiC90(1) AAS
ADASもメーカーによって味付けがだいぶ違うからね
かなり力を入れないとダメなやつもある
668: 12/31(火)17:59 ID:KhJiMZMx0(1/2) AAS
>>666
事故る時は1人でお願いします。あと、中部地方には来ないで。
669(1): 12/31(火)18:04 ID:wUNNnIoj0(3/3) AAS
正義マンの言い分はわからないでもないが、有益な情報を載せてくれる方をワイは支持するで。
こんな相手もわからないネットの落書きで、正義振り翳してなにがしたいんや。
670: 12/31(火)18:23 ID:tw7WdJhN0(1/2) AAS
ハンズフリースライドドラ、アンナの不要と思ってたけど、正月の買い出しで両手塞がってて、初めて有難み実感した。
671(2): 12/31(火)18:30 ID:aJg6fXD50(1/5) AAS
正月の買い出しは混むからドアパンチなどが嫌なので、いつもボロボロの軽トラで行くからハンズフリースライドドアのありがたみは永遠に分からない、というかそもそもXには無かったw
672(1): 12/31(火)18:33 ID:SLcjJEDk0(1) AAS
正月だけドアパンの心配とかどんな田舎の話?
673: 12/31(火)18:38 ID:aJg6fXD50(2/5) AAS
>>672
隣の家まで30mくらいあるようなド田舎よw
674: 12/31(火)18:46 ID:KhJiMZMx0(2/2) AAS
>>669
正義を振りかざすじゃなくて、自分の身に危険が及ばないようにしたいだけですよ
675(1): 12/31(火)19:10 ID:Z5v3Nz360(1/2) AAS
>>671
X良いよな
ドアはサッと開けてサッと閉めるに限る
676(2): 12/31(火)19:38 ID:tw7WdJhN0(2/2) AAS
>>671
変な運転のクルマ大量発生するわな。
普段からいるヘタクソ主婦のベルファードはもとより、駐車場内逆走してくる年寄りとか、ハンドル切ったまま頭から突っ込んで枠内斜めに停めてるボロ軽とか、明らかにクルマに無頓着そうな傷だらけのヵローラとか
677: 12/31(火)19:46 ID:aJg6fXD50(3/5) AAS
>>676
実家に帰省した普段運転していない人なのか、孫が来るからと滅多に行かないようなスーパーにジジババが来るのか、何故かお盆や年末は怪しげな運転の車が妙に増えるんですよねw
678(1): 12/31(火)19:49 ID:aJg6fXD50(4/5) AAS
>>675
自動で開いてくれるのは便利っちゃ便利だけど、何か待ってる時間がまどろっこしいですねw
679(1): 12/31(火)19:53 ID:Z5v3Nz360(2/2) AAS
>>678
気の効かないオートエアコンも苦手
さっさと全力で温風出せよって思う
680: 12/31(火)20:01 ID:aJg6fXD50(5/5) AAS
>>679
あーwそれは分かりますw
前に乗っていた車もオートエアコンだったけど、早く設定温度にするために風量全開になるのが嫌でした
w
十数年乗っててオートにしたことは無かったですねw
オートにすれば設定温度を保ってくれるのでしょうけど、部屋じゃあるまいしそこまで快適は求めません。
気分によって風量と温度をこまめに変える方が自分に合ってます。
681: 警備員[Lv.23] 12/31(火)20:10 ID:hDfzQxOE0(1/2) AAS
>>664
レーンディパーチャーアラートとレーンキープアシストをごっちゃにしてない?
レーンディパーチャーアラートは車線逸脱抑制だからハンドルが振動する程度
レーンキープアシストは車線にしたがって操舵支援だから結構なカーブでも曲がってくれる(基本は高速や自動車専用道路で使う想定の機能)
682: 警備員[Lv.23] 12/31(火)20:11 ID:hDfzQxOE0(2/2) AAS
トヨタはレーンキープじゃなくれレーントレーシングだったねすまん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s