[過去ログ] BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★239 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870: (ニククエW 5f12-Tk2I) 2024/12/29(日)23:09 ID:HinMDPaj0NIKU(12/20) AAS
プロボックスで豊田市と青森を行ったり来たりしてるのかな
やだねぇ
871: (ニククエ fadb-UpMz) 2024/12/29(日)23:10 ID:xvZi4EsQ0NIKU(11/11) AAS
よし想定通りの文句出た
872
(1): (ニククエW 0efe-v5xr) 2024/12/29(日)23:14 ID:OAKy1c270NIKU(2/2) AAS
Kw単価31円だと家充電、これだと実際は交流直流変換ロスが20%前後ある ←外気温やバッテリーの状態により大きく変化
しかも今だともう30円台後半も珍しくない
現行プリウス2.0は100km/h+@なら25km/Lは余裕
高速とかで給油しなけりゃ高くなったと言われる割にまだ160円台
一発経路充電入ったらあっさり逆転
あ、俺が使ってる感想だから気にしないで
873: (ニククエ 0bf3-Nl0t) 2024/12/29(日)23:20 ID:6xFr8xCu0NIKU(2/2) AAS
>>868
確かにEVはもうダメっぽいけど
まだここから巻き返すって見方もあるわけで
まだまだこのスレは存在意義あると思うけどな

EVで自爆気味の欧州がここからどうするか?
例の規制案も死に体だけどまだ生きてるでしょ?

どういう落としどころにするんだろう
874: (ニククエ b650-XbYA) 2024/12/29(日)23:22 ID:rkHSuruu0NIKU(1) AAS
外部リンク:www.jiji.com
ドイツ自動車産業に冬の時代 米中に憂いの種、相次ぐ事業再編
時事通信 外経部2024年12月29日18時57分配信
875: (ニククエW 5f12-Tk2I) 2024/12/29(日)23:24 ID:HinMDPaj0NIKU(13/20) AAS
EVはもう性能的には満足のものが出てるし
価格の安くなる一方だから
普及しない道はない

恐らく業務用途で豊田市から青森へ弾丸で行くような環境でないとICEは生き残れない
これすらいずれ市販レベルで普及してくる10分400キロで淘汰される
876: (ニククエW 5f12-Tk2I) 2024/12/29(日)23:26 ID:HinMDPaj0NIKU(14/20) AAS
>>872
そんな数字をこねくり回してやっと並べるって話だから厳しいね
しかもプリウスってトロそう
877: (ニククエW 5a81-FqET) 2024/12/29(日)23:32 ID:FkIX+oGP0NIKU(4/5) AAS
>>868
元々住人は車種スレほど多くはないよ
基地外が1人で勢い伸ばしてるだけ
878
(1): (ニククエW 1a91-Hcgf) 2024/12/29(日)23:32 ID:A0cIesqX0NIKU(1/4) AAS
主観入りまくりで語るに落ちてるわ
普及しない道はない→? 願望ですね
10分400キロ→? 市場にないですね、給電普及しませんね
数字こねくり回し→? これ分からないで御託並べてるの?
プリウスってトロい→? 速いですよ
879: (ニククエW 5a81-FqET) 2024/12/29(日)23:35 ID:FkIX+oGP0NIKU(5/5) AAS
10分400kmってのも、それでガソリン車の1/5程度の低性能だしね
それさえ一般的に実現してないのに、普及とか🤭
880: (ニククエW 5f12-Tk2I) 2024/12/29(日)23:39 ID:HinMDPaj0NIKU(15/20) AAS
過去のEVアンチの書き込み

取り敢えず、エアコンも使わないとかコマーシャルコンディションでも良いから、
「10分の充電で400km走れました!!」
って実例を探してごらんよ
そのチャージャーと車輌の組み合わせを探してみなよ

無いから
無理だから
本気出したら就職出来る!結婚出来る!!みたいなもんよ
そんな夢はいい加減捨てろ
881: (ニククエW 1a91-Hcgf) 2024/12/29(日)23:41 ID:A0cIesqX0NIKU(2/4) AAS
発狂してるじゃん\(^o^)/
882: (ニククエW 5f12-Tk2I) 2024/12/29(日)23:42 ID:HinMDPaj0NIKU(16/20) AAS
>>878
トロいプリウスを速いっていうのは主観では?
883
(1): (ニククエW 1a91-Hcgf) 2024/12/29(日)23:43 ID:A0cIesqX0NIKU(3/4) AAS
0-100km/h を調べましょうねぇ
884: (ニククエW 5f12-Tk2I) 2024/12/29(日)23:46 ID:HinMDPaj0NIKU(17/20) AAS
>>883
7.5秒を速いというの?
まあ主観だからね

ちなみに俺のテスラは4.4秒
885
(3): (ニククエW 0Hb6-pG5g) 2024/12/29(日)23:48 ID:1VmH3vR8HNIKU(2/3) AAS
適材適所

外部リンク:gazoo.com
欧州でのBEV減速の背景。BEVはこのままマイノリティで終わるのか?・・・BEVの真実と未来
2024.12.29

BEV戦略はなぜ、踊り場を迎えてしまったのか?
その理由は明確である。多くの消費者にとってBEVは「積極的に欲しい」という存在ではなく、上から押し付けられた施策に過ぎなかったからだ。市場原理を無視したところで普及するはずがないのは、当然のことである。

前提として、これまでのヒステリックなまでの環境政策はトーンが落ち着き、地に足の着いた施策となっていくことがあげられる。それは間違いない。その流れとして「無理やりエンジン車をやめさせてBEVを普及させる」ではなく「適材適所でBEVを普及させる」となるだろう。
886
(1): (ニククエW 5f12-Tk2I) 2024/12/29(日)23:49 ID:HinMDPaj0NIKU(18/20) AAS
>>885
gazooて…
887: (ニククエW 5f12-Tk2I) 2024/12/29(日)23:52 ID:HinMDPaj0NIKU(19/20) AAS
つかプリウスって鉄ホイールの最安値で275万
まともなグレードで320万だって
888
(1): (ニククエW 1a91-Hcgf) 2024/12/29(日)23:53 ID:A0cIesqX0NIKU(4/4) AAS
高速乗ってりゃ必要な加速力がわかりそうなもんだが、数字出してイキってるのはおこちゃま根性ですな
889
(1): (ニククエW 5f12-Tk2I) 2024/12/29(日)23:57 ID:HinMDPaj0NIKU(20/20) AAS
>>888
そういう時重要なのは0-100ではないね
HVは巡航中エンジン停止時にアクセル踏んだ時の加速が鈍いから嫌い
あと車っていうのはスペックを求めていい
必要十分でいいなら大抵の人間は軽かフィットでいい
1-
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s