[過去ログ] 総力戦!DVD土尺山 VS DVD-尺дМ[第13戦] (192レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 04/01/12 19:30 ID:01IeF5Cl(1) AAS
ああ、梶田のことか。
写真晒されてファビョったあいつな。
146: 04/01/12 20:02 ID:5+2daECl(1) AAS
発作と言うかあれが通常だろう?
147: 04/01/12 20:20 ID:zjrV/CFy(1) AAS
なんでDVDってただのDVDにならなかったの?
148: 04/01/12 21:17 ID:VfpErQOG(1) AAS
ROMがただのDVD
149: 04/01/12 21:57 ID:3d/PlD1g(1) AAS
もともとDVD-ROMとDVD-RAMの総称がDVDだな。
今はDVD-RとDVD-RWも含めてDVDだが。
+は今でもDVDではない。
150
(2): 04/01/12 22:03 ID:M9uugvmY(1) AAS
+って東芝とかの現グループに負けたソニーとかがでっち上げたマガイモノだろ?
151
(1): 04/01/12 23:50 ID:NVVsl5ym(2/2) AAS
>>150
脳内乙
152
(2): 04/01/12 23:55 ID:yibuziod(1) AAS
>>151
>>150の言ってる事は正しいが。東芝・日立・松下主導でRAM規格が決まったのに腹を立てて、
ROMとの互換性と、RAMの利便性を併せ持った規格を作ろうとしたが、DVD-RAMにはとても
歯が立たないことが解ったので、仕方なく利便性を捨てて、DVD+RWを作ったと言うのが大雑把
な流れ。
153: 04/01/12 23:57 ID:+qESVRNi(1) AAS
結果的にAV分野では利便性が0になるが。CPRM未対応だし。
154: 04/01/13 00:05 ID:/RGYqTUe(1) AAS
>>134
アジア系海外メーカーなんて某社以外はとても信用できん。
155: 04/01/13 00:07 ID:vKxGTyIv(1) AAS
±RW 対 RAM
のスレかと思ったが
156: 04/01/13 20:26 ID:jbh5I2FA(1) AAS
それ以前に、
・メディア勝負なら +RW vs -RW vs RAM
・ドライブ勝負なら デュアル vs マルチ
なのにタイトルが ±RW vs RAM になっていること自体、
ただ単に RAM にケチをつけたいだけのスレ。

ところで何でDVD-RAM絡みのスレは板に関わらず
まともな論議を潰す馬鹿か出没するの?
157: 04/01/13 21:01 ID:Int9iLAg(1/2) AAS
+RWとーRWは同じだと思ってる勘違い野郎が多いんだよ
+RWが普及して消えるのはーRWだと思われ。RAMはちょっと違う。
158
(2): 04/01/13 21:09 ID:ARYBo369(1) AAS
そもそもRAM普及してない氏ね。
AVで27%、PCじゃ5%。
論外の糞メディア。
159: 04/01/13 21:11 ID:JK1XFb0y(1) AAS
151って典型的なアホやね。
160: 04/01/13 21:16 ID:Int9iLAg(2/2) AAS
外部リンク[pdf]:www.gfkjpn.co.jp

>>158
↑のリンクで確かめろ
ーRWはもっとひどいぞw
161: 04/01/13 21:24 ID:xf25VL2P(1/8) AAS
+RWはAV0%、PCは5%
つまり+RWは論外の糞メディアより遙かに劣ると認めるのねw

下らんオウンゴールだ。
162
(1): 04/01/13 21:25 ID:H9Nds84u(1/2) AAS
>>158
RAMの27%は2層メディアの普及でさらに厳しくなるな。
パイオニアは例え-RWの消費量は減っても、-Rへの高い焼き品質から、レコ自体は売れるから問題ない。
松下と芝は2層出すの遅れるし、対応しても焼き品質悪いんじゃ〜レコ自体の売り上げまで、先が思いやられる。
163
(2): 04/01/13 21:31 ID:H1yTwr8/(1/3) AAS
>>152
で、そのソースは?
出せないらな脳内だな(藁
164: 04/01/13 21:33 ID:W15QK2zp(1) AAS
もうホントに妄想爆発してますね。>162
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s*