[過去ログ] 【シェア】RAMって〜終了〜だね 32【大崩壊】 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
559: 04/02/04 09:57 ID:g4SY3SVH(1) AAS
>>593
一人の勘違いでそんなに大騒ぎしなくても。

一人で無数の勘違いをしているやつもいるのに。
560: 04/02/04 11:32 ID:QYVS4tWN(1) AAS
RW厨のカキコは、太平洋戦争中のミッドウェー海戦以後の
「大本営発表」っぽくなってきたな。つまりウソ、大げさの乱発。
561: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
562: 04/02/05 02:16 ID:+AVo4Wos(1) AAS
電器店では常識だけど、RAMはレコでしか再生不能だし
もうこの先みこみないらしい
563: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
564: 04/02/05 03:16 ID:Iwn1n2xW(1) AAS
俺は松下もソニーも両方持ってるが、松下のR焼きはエラー頻発で使える代物ではない。
東芝もR焼きはエラー頻発する事より、RAM対応機はRが使えないと結論ずける事が出来る。
よって、RAM機の対応は、詐欺に他ならない。
565: 04/02/05 03:20 ID:OuOj6S94(1) AAS
妄想を垂れ流すのは気持ちいいんだろうなあ・・・
566: 04/02/05 03:30 ID:cMztRS26(1) AAS
電器店では常識だけど、RWはレコはまるで売れてない。業界紙にも書いてある。
でもインセンティブがいいからRW売ってます。
でもRWこの先みこみないらしい。
WBSでソニー、市場動向ではRAMレコ販売計画ありとかいってるし。
567
(1): 04/02/05 03:52 ID:Ma5fkpPW(1) AAS
RW敗北宣言 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!

外部リンク[html]:be.asahi.com

>販売台数は、99年12月に定価25万円の機種を先行発売したパイオニアが01年春まで9割以上を占めて独走したが、
>松下が低価格攻勢で01年6月に逆転した。現在は松下と東芝製品が約8割を占め、「RAM」陣営が優勢だ。

RAMはレコでしか再生不能を信じてRW買ったのに、RAMレコ持ってる奴ばっかだよ。
しかもちょっと前のDVDプレーヤーだとパイオニア以外だとRW再生できないのが多いし。

もうダメポ・゜・(ノД`)・゜・
568: 04/02/05 06:55 ID:b8Tpn/af(1) AAS
↑ひさしぶりに熱いRAM厨登場だな、がんばってくれ
569: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
570: CPRM?<eth>?S?-???<eth>?μ?A¨?E`?¢O^1/4 04/02/05 08:50 ID:gGC4QfEv(1) AAS
本当に定期アゲされてるんだなRAM脂肪スレ(w
571: 04/02/05 10:30 ID:TCEXnqmJ(1) AAS
>567
今時E30って…大昔の記事じゃねーか。
頼むからQちゃんと同レベルの事はやんないでね、恥ずかしいから。
572
(1): 04/02/05 11:29 ID:wh/h7Qd+(1) AAS
俺、CSで録った音楽PVの気に入った曲だけを
RAMに入れて流してる。
言ってみれば映像付きMDみたいな使い方。
で、飽きた曲を消してはまた新しいのを入れる。
これはRAMしか出来ないでしょ?
573: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
574: 04/02/05 21:13 ID:MawrXDam(1) AAS
DVDは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、
おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。
なぜかといえば互換性がない。今、CDプレーヤーは、
年間数億台ぐらい出ています。
それにかからないディスクというのを、
われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。
お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル”
これが“マスト”でしょう」。
575: 04/02/05 22:04 ID:G7wMGxmc(1) AAS
AA省
576: 04/02/05 22:07 ID:2l2pagFl(1) AAS
AA省
577: 04/02/06 03:14 ID:bq97ytHz(1) AAS
*RW
1-
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s