[過去ログ]
■■ TEAC総合スレ ■■ (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
667
:
599
2011/05/19(木)16:39
ID:D2vMyye90(1/14)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
667: 599 [sage] 2011/05/19(木) 16:39:49.77 ID:D2vMyye90 P1850(とその相当品のセット)が届いた 早速通電すると出し人も言ってた現象が再現し CDを入れてもトレーがすぐ吐き出されてしまう (分解マニアの諸兄はもうピンと来たと思うがアレの不良ねw) でも物自体はえらい綺麗 メカデッキ&PUはP1820と一緒(15P)だけど メインボードが細長いタイプ(ただしメカデッキとのI/Fは一緒) 筐体も共用なのか同じだからP1820の基板もそのまま乗りそう 電源トランス+5Pハーネスまで一緒 DACも一緒ながら、DACのアウトが2段じゃなく NJM2608Dの一発構成で上位グレードなのにちょっとショボい P1820は前段がDACの高周波のリークをキャンセルする アクティブフィルターとファイナルがボルテージフォロアだったが P1850ではNFB定数を入れてファイナルにゲインを持たせている・・・ みたいな感じ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1075976105/667
とその相当品のセットが届いた 早速通電すると出し人も言ってた現象が再現し を入れてもトレーがすぐ吐き出されてしまう 分解マニアの諸兄はもうピンと来たと思うがアレの不良ね でも物自体はえらい麗 メカデッキはと一緒だけど メインボードが細長いタイプただしメカデッキとのは一緒 体も共用なのか同じだからの基板もそのまま乗りそう 電源トランスハーネスまで一緒 も一緒ながらのアウトが段じゃなく の一発構成で上位グレードなのにちょっとショボい は前段がの高周波のリークをキャンセルする アクティブフィルターとファイナルがボルテージフォロアだったが では定数を入れてファイナルにゲインを持たせている みたいな感じ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 316 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s