[過去ログ]
1万円台のヘッドホンPART12 (1001レス)
1万円台のヘッドホンPART12 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
933: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/23 21:28 ID:OaHDgTN+ 東京方面に出る用事があって、電気屋に行って 色々試聴してきますた A〜とかAD〜〜を重点的に んーむ Aは少し期待してたのと違って鬱 現在は開放型を使ってるので、ADはなかなかよかった あんまり聴くまでは気にしてなかったけど、聴いてみてよかったのが、ゼンバイザー HD590しか試聴してませんが、鳴り方が好みに近かった 他の機種も同じような鳴り方するのかな? とてもじゃないけど、HD580↑なんて買えないから、HD555に注目してます 買う人はレビューよろしくお願いします|´・ω・)ノ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/933
934: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/24 02:33 ID:A0Qk3v9N 内外兼用ヘッドホンをさがしてまして、HD25を試聴。 コレだけ鳴ってくれればいいなあーと思ったのですが、 いかんせん値段がキツい・・・。 同傾向のヘッドホンとして900STか7506があげられるのか なあと思っているのですが、これらはHD25と比較していか がでしょうか。 試聴しに行くことができず困っております。量販店は壊れすぎ ですね・・・。 他にはTriport、ポタプロ、PX200、Z900、Z700、など試聴 しましたが自分の好みからいくとうーんといった感じでした。 自分の好みは解像感が高く、かつ高音がキンキンしないもの です。聞くジャンルはJAZZ、SOUL、FUNK、MixtureRockなど です。 他にもいいヘッドホンがございましたら教えていただければ と思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/934
935: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/24 02:38 ID:aozrRbef 内外兼用、解像度高い、高音キンキンしない ・・・dj1001とか? スレの価格帯と合わない上、好みが出るけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/935
936: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/24 03:03 ID:F2dWDC/Z HD25とDJ1001ともに所有しておりますが HD25は, 四つ打ちTECHNO、PUNK, 専用にしています 要するに、ノリを重視する音源向けです DJ1001は高音がすっきりしていて聴き疲れしない感じですが 低音のキックはそんなに強くないです 解像度の高い音色を楽しむ感じ ただ、どちらもスレの価格帯のものではありませんですが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/936
937: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/25 00:09 ID:LjGhL4w+ 部屋でチープなミニコンにつなげて聴くんですけど 密閉型では何がお勧めですか? 当方D66とZ600を視野に入れてるんですが・・・(メーカーはどこでも構いません) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/937
938: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/25 02:00 ID:YXOZaGLv >>937 かなり篭もりやすいので、携帯性主体のD66は勧めないなあ。 あと、どういう音の傾向がいいのかわから無いとナンとも言い難い。 聴く曲のジャンルとどういう音をかっこよく聞きたいか書くといいよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/938
939: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 04/05/25 13:55 ID:ZoyTfCKp HD555とかがやけに高いのは、まだ正規品が日本で出回ってないから? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/939
940: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/25 16:28 ID:j07CTg8L HD570/575の正規品が約2万なんだから、 十分安くないか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/940
941: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/25 17:03 ID:70ifOdr2 本国ではどうなの これは単純に、ボッタクリ会社が多少マシになってきたということなのかね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/941
942: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 04/05/25 19:48 ID:F587KLXD ttp://www.outlet-audio.com/cgi-bin/search.cgi?s=2&c=1&m=1074&f=1&sort=5 HD555って元々HD570より高いんかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/942
943: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 04/05/25 19:58 ID:Cdoa0Ay8 HD555買う予定あり。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/943
944: 937 [sage] 04/05/25 20:26 ID:nUD4eMtx >>938 レスどうも。 基本的に邦楽(というよりかは、J-Pop)を聴くことが多いです。 あと、極端に低音過多なのは避けようと思っています。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/944
945: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/25 22:30 ID:nkFwSvan >>944 Z600買うなら7506か900STかなぁ。 7506は、ちょっと音色が国産と違うなら、900STをお勧めしておきます。 初めは音が痛いですけど、半年くらい経ってパットが馴染んでエージングが進むと 素直な音が出るようになります。 なにより、これを標準として将来のステップアップを目指すといいですよ。 ゼンに行くのもいいしSTAXに行くのも良し。 私は900STを3年、7506を半年使ってますが、900STは売り続けている限り リファレンスとして買い続けるつもりです。 (HD600も持ってますけどね。こっちはインスト専用です) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/945
946: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/25 22:47 ID:nUD4eMtx >>945 ありがとうございます。 900ST、いいとは分かっていても金が・・・・ まあもうちょい頑張って2ヶ月後メドに買ってみようかなと思います http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/946
947: 934 [sage] 04/05/25 23:55 ID:49AxCbLk >>935氏、936氏 レスありがとうございました。DJ1001は気になっていました。 しかしアキバにでもいかないと試聴できないと思い、いまだ 試聴できていません。新宿or渋谷近辺であるのでしょうか? 900ST、7506をこちらの用意したソースで試聴できるところ があればご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。 しかしDJ1001はデザインの色使い的に服装を合わせるのが大変 そうです・・・。皆様のご意見を聞くと、音色的には私の好み ドンピシャのようなので、デザインはおいといて絶対試聴しに いきたいと思います。ありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/947
948: 934 [sage] 04/05/26 00:05 ID:IiiXvD4K すみません。 ×900ST、7506をこちらの〜 ○900ST、7506についてもこちらの〜 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/948
949: 936 [sage] 04/05/26 00:41 ID:kLM/YxjJ dj1001は 新宿ヨドバシで視聴できます ただ、店頭に出ておらず、店員にたずねる必要があります 在庫はなくメーカー取り寄せでした ビックカメラにもあるそうなんですが未確認です 私は、秋葉でじっくり視聴し、購入しました http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/949
950: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/26 02:57 ID:wdi0klGH dj1001は定位が頭内じゃなく頭の左右と後ろ回りを囲む様な鳴りをするので、不思議な感じします。 ステレオ感はかなりありますよ。 自分は黒い帽子被ってその上から使ってます。帽子にDH1200なんかで使ってる人も見たことあるので、帽子は結構使えるアイテムですよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/950
951: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 04/05/26 16:06 ID:H2J+RT33 初心者です。メタルやミクスチャーなどの重い系の音楽を聴くのにこのクラスの ヘッドフォンを買おうかと思ってるのですが、過去ログやサイトみてみてMDR-Z900 かMDR-Z700DJかで迷っているのですが、具体的にどんな違いがあるのでしょうか? 他にメタル系で使えるやつがあれば教えてください http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/951
952: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 04/05/26 17:43 ID:sYmDhXjI >>951 メタル系にはメタル素材のヘッドホンが良いかと思うのですが。 例えば、テクニカのATH-A9Xなどなど(中古しかありませんが)。 見た目同様に、なかなかパンチのある中高域ですよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1079449749/952
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.293s*