[過去ログ]
【DVR】Pioneer製HDDDVDレコ総合スレ5【2層DVD-R】 (391レス)
【DVR】Pioneer製HDDDVDレコ総合スレ5【2層DVD-R】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/07(木) 21:01:37 ID:yfTMKldL0 ヤマダで79800かぁ。 うちの近所は89800だったキガスル・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/131
132: 127 [sage] 2005/04/07(木) 22:25:53 ID:+4kdLAeY0 >>131 表示は89800ですよ。ただ、一言 「いくらまで安くなります?」 と言えば確実に引いてくれるはずです。 EPGは24:30でいいのかな? レポ、と言っても何を書いたらいいのかも 分からないぐらい初心者で…。 ただ思っていたよりも動作は快適かなと。 これから色々録りまくってみようと思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/132
133: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/07(木) 22:46:05 ID:7hveloqT0 >ヤマダでは79800ポイント無 どこの店だよ、こんな糞高い店は? ヨドバシ某店でさえ79800のp18+ステップp3だぞ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/133
134: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/07(木) 22:58:16 ID:dbj+B/oM0 近所の店で6万で買えるなら720Hほしいなー。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/134
135: 100 [sage] 2005/04/07(木) 23:13:37 ID:l7C5IU3m0 >>101 >>103 >>104 ありがとうございます。 あとタイトルの分割って一つを2つに割ると2つのチャプターが出来るんでしょうか? それともタイトルが2つ出来るって事ですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/135
136: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/07(木) 23:49:30 ID:PtjqHWg70 >>135 そのとおり。だからタイトル分割というんだよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/136
137: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/07(木) 23:51:37 ID:kW3GaDyn0 タイトルの分割は文字通りタイトルを2つに分ける後者。 前者はチャプター編集画面でチャプター分割するか、 再生画面でチャプターマークボタンを押す。 今度の新機種はリモコンにチャプターマークボタンが見当たらないけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/137
138: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/08(金) 00:28:34 ID:UMqOHjiy0 再生中に「決定」を押すとチャプターが打てる。ようになってると便利だな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/138
139: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/08(金) 01:15:50 ID:nwtEzEqm0 >>138 チャプターマークボタンだと何か不都合でもあるの http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/139
140: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/08(金) 01:42:41 ID:mpqpUhh30 チャプターボタンは無くてもいいけどナビマークは無いと困るなぁ... まぁ大幅にGUI関連が一新されたみたいだから不便は無いんだろう。 と祈りたい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/140
141: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/08(金) 01:44:27 ID:mpqpUhh30 >>127 おめでとぉ(^^) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/141
142: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/08(金) 02:18:52 ID:Tjma/h5m0 誘導されてきました。 なにもしらずに525を買ったんですが、HDDに保存したものを(またはDVDを) ビデオデッキにつないで、ビデオテープに録画することってできないんですかね? あまりに無知な質問だったら、すいません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/142
143: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/08(金) 02:22:39 ID:mpqpUhh30 525の映像/音声出力(OUT)をビデオのそれぞれの入力端子に繋ぐべし。 ただ、コピガが入ってると無理かもしれんよー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/143
144: 142 [sage] 2005/04/08(金) 02:24:23 ID:Tjma/h5m0 早速のレスありがとうございます。 やってみたんですが、どうもできないみたいです。 ケーブルTVの放送だからでしょうか・・・。失礼しました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/144
145: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/08(金) 02:25:26 ID:mpqpUhh30 うーん理論的には出来るはずだが出来ないか.... お役に立てなくてスマソ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/145
146: 142 [sage] 2005/04/08(金) 02:31:58 ID:Tjma/h5m0 いえいえ、とんでもないです。まだ買ったばかりですし、いろいろやってみます。 こんな夜中にありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/146
147: 138 [sage] 2005/04/08(金) 08:41:38 ID:UMqOHjiy0 >>139 77と710と720持ってるけど全部チャプターマークボタンの位置が違うしさぁ、 小さいし、再生中に決定を押しても何も起こらないから、新機種のリモコンにチャプターマーク ボタンがないならアリかなと思って。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/147
148: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/08(金) 09:17:13 ID:HAufFKyU0 >>147 ボタンがあったらなんか押したくなるものだし 決定ボタンでチャプターマークは無理じゃない? 古いリモコンを使えばいいさ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/148
149: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/08(金) 11:45:49 ID:Tg63YuCk0 石丸の通販専用ショップで920Hが\89800だぞ。 かなり安くなったな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/149
150: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/04/08(金) 15:36:29 ID:UMqOHjiy0 ダビングリストでチャプター切る時は「決定」ボタンなんだよなぁ。 再生中に切る時もついつい「決定」を押してしまうよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1112615534/150
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 241 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.271s*