[過去ログ] SHARP HRD/AR/ARW/AC/ACW/HD100改造スレ 分解その2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345(1): 2007/05/14(月)01:14 ID:VHjDIDBn0(1/3) AAS
>>344
みんなあのファイルで使えてるのですか。
バイナリエディタで中身確認したのですが、
400h番地から先が、
>>292さんのファイル 50 56 33 00 ・・・・
自分で電源ボタン記録したもの FF FF 3F 00 ・・・・
たぶん最初はヘッダーコードだと思うので、
どのリモコンコードでも同じだと思うのですが全然違います。
しかも505633はASCIIコードで「PV3」となりますので、
なんかファイルの中身が全然違う気がしたのです。
省1
348: 2007/05/14(月)02:00 ID:VHjDIDBn0(2/3) AAS
>>346
説明が悪かったですね。
自分で電源ボタン記録した後のPV3.datファイルの中身
を確認したのですが、>>292さんのPV3.datとは最初からバイナリが
が違ったと言うことです。
(カラーバーを出すコードの部分以外は基本的に同じバイナリですよね?)
さらに>>32に同じく電源ボタンを記録したPV3.datがあるのですが、
こちらのファイルはうちのPVでも正常に認識しました。
これを元にカラーバー出すコードに変えたものがあったようですが、
残念ながら既に消えていて落とすことは出来ませんでした。
349(1): 2007/05/14(月)02:08 ID:VHjDIDBn0(3/3) AAS
>>347
>じゃあ電源ON/OFFコードをカラーバーコードに
そうなんですよね。
でもそこがわからないんですよ。
正確にはPV3.datのフォーマットが理解出来ないと言ったらよいのか。
どうやら単純にリモコンデータを記録してあるだけでは無いみたいなんですよ。
そこでせっかくアップして下さった>>292さんのファイル使おうと思ったのですが、
認識すらしてくれなくて、振り出しに戻ったと言うわけです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*