[過去ログ] SHUREのイヤホンを語るスレ Part34 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2008/10/25(土)17:12 ID:HV3MQtCO0(1) AAS
で、見た目がダサい
56(1): 49 2008/10/25(土)17:13 ID:sIwziKOhO携(2/3) AAS
皆さん、色々書いて頂きありがとうございます。と言う事はある程度メリハリが欲しい場合102に行った方がいいのですかね?
57(1): 2008/10/25(土)17:15 ID:V3LCIu/AP(3/3) AAS
>>56
102については>>18くらいから読めば参考になるぜ
58: 2008/10/25(土)17:32 ID:sIwziKOhO携(3/3) AAS
>>57
書き込む前に読んでみたんですが、余計悩んでしまって。
もう少し悩んでみます。
59: 2008/10/25(土)18:00 ID:7efQFUR2O携(1) AAS
SHUREのヘッドホンのジャックの二股に分かれるところ…H。
60(1): 2008/10/25(土)21:10 ID:LoMyjyFF0(1) AAS
SE102はあと10センチコードが長かったらよかったんだが…。
61(3): 2008/10/26(日)21:35 ID:24nsRS3o0(1) AAS
SE420とSE530で延々と迷っていた者です。SE420を購入しようと思います。
結局、視聴だけでは音質は分からないので買って試してみます。
E4Cは澄んでいて綺麗な音なんですけど、中低音が少なく音場が平面的
SE210は音場が広めで、中低域が気持ちいいんですけど、高域が足りない
2機種を使い分けをしていたんですが、正直聞くジャンル別にイヤホンを付け替えるのが手間がかかるので、
両機種の性能・音質を“包括的に上回る”機種が欲しかったわけです。
ですが、そのような自分に都合がいいイヤホンはないと分かりました。
SE420は視聴した感じでは性能的に上記2機種を上回っていますし、恐らくどのジャンルを聴いても不満は出ない(といいのですがね…)
使い分けせずに全ジャンル聴けるイヤホン購入が目的だったので、SE420がピッタリかなと思いました。
SE530は欲しいんですが、感度がかなり高いらしくPHPAを通したときに音量が大きくなりすぎてしまうのが心配なので今回は購入を見送ります。
62(2): 2008/10/26(日)21:46 ID:f/UiRvqD0(1) AAS
感じ方は人それぞれだが、SE420 と SE530 を聴き比べて、
私は SE530 のほうがつぶしがきくと思ったので SE530 を買った。
63: 2008/10/26(日)23:12 ID:c5L2TMhC0(1) AAS
今さだまさしがSE530をレコーディング時に使ってなかった?
64(1): 2008/10/27(月)00:35 ID:biTNOabn0(1) AAS
>>61
SE420 と SE530 両方持っている。うるさい場所での試聴だとわからないかもし
れないけどかなり性格が違うぞ。
SE420 のほうが音が近くてハッキリしている。SE530 のほうが音が遠くて広が
り感がある。質の悪いソースでもそれなりに鳴る SE530 に対してアラが目立ち
やすい SE420。
良し悪しではなく好みの問題だが、SE420 のほうが好きでよく使う。
65(1): 2008/10/27(月)00:46 ID:7nwCmLbR0(1/4) AAS
>>62
SE530ってオールジャンルいけます?調べてみると、低音が比較的多めの機種らしかったので…
>>UEを薦めてくれた方
UEは素晴らしいイヤホンだと思うのですが、自分の好みではメロディラインとヴォーカルを重視しているので…
SHUREが現行ライン(SEシリーズ)を止めて新シリーズを発表するのは、Eシリーズ発売〜SEシリーズ発売の間の期間をみると、きっと二年以上先でしょうね。(その間にSE640の発表はあるかもしれませんが。)
SEシリーズの後の新シリーズで自分の理想のイヤホンが出るかもしれないですが、さすがに一年以上は待てません。
現状では、(これ一本でオールジャンルに渡り、高いレベルの音楽を聴けるという意味で)最高レベルの妥協点はSE420かなと思っているのですが。SE420は、ER-4と比べても粗を出さない=音楽的に聴きやすい気がしましたし。
66(2): 2008/10/27(月)00:56 ID:7nwCmLbR0(2/4) AAS
>>61
時間差で書き込み気づきませんでした。
確かに実際に購入してみないと音質は分からないんですよね。
>SE530 のほうが音が遠くて広が り感がある。
SE530の方が音場が広いということですか。確かにSE420の音場はSE下位機種との差をあまり感じられませんでした。
>質の悪いソースでもそれなりに鳴る SE530
個人的に粗隠ししてくれる方が好きかもしれないですね。ER-4が音源の粗をはっきりと出してしまいイヤになるときがあるので。
考えてみると自分、デュアルドライバの機種持ってないんですよね。
ホワイトノイズ対策でアッテネーターを介することがあるんですが複数ドライバの場合はアッテネーターが音質面に悪影響与えたりするんですかね。
67(1): 2008/10/27(月)01:02 ID:orswOmQPO携(1) AAS
>>60
付属が90センチだから長すぎ。30センチの延長コードを買った。なんでSHUREは短いんだろ。
68: 66 2008/10/27(月)01:07 ID:7nwCmLbR0(3/4) AAS
>>61→>>64の誤りでした。
69: 2008/10/27(月)01:16 ID:TBoVO6gy0(1) AAS
>>67
Y分岐の直下にマイクが入ってるiPhone用オプションケーブルとかが有るからじゃね?
70(1): 2008/10/27(月)02:33 ID:MmbNrYE70(1/2) AAS
>>66
そういや10proで付属のアッテネータ使うと音悪くなるように感じるわ
他のシングル機種だとならないけど
71: 2008/10/27(月)06:27 ID:7nwCmLbR0(4/4) AAS
>>70
やっぱり複数ドライバのイヤホンを駆動するには大きめの入力が必要(だから10proもSE530も感度を高めにしてある?)
↓
無理にアッテネーターで入力を弱めると複数のドライバがちゃんと駆動しない?んですかね。あくまで想像に過ぎませんが。
シングルドライバだと、アッテネーター使うと見かけ高域が上がるっていう特性を私も利用することがあります。対してSE530等の複数ドライバ機種で抵抗使って高域上げるなんて聞いたことないですね。
あと自分、普段はDAP直挿しですけど、ホワイトノイズ多めのDAPとか楽器につなげるときアッテネーター使いますよ。
PHPAに関しても、自分が持ってるPHPAにE4CとかSE210つけるときアッテネーター介さないと爆音で耳壊れます(笑)
72: 2008/10/27(月)15:05 ID:xJwq/ikn0(1/14) AAS
更新済
11pro >> Private435 >>> Prophonic 2XS/2MAX >>
10pro ≧ se530 = ER-4S > se420 > 5pro = e4c >> se310 >> 3stu >> 2met >>>> se210 >>>>>>>>> se110
73: 2008/10/27(月)15:58 ID:8V4Ur+YV0(1) AAS
SE210>3studioだろ
74: 2008/10/27(月)16:24 ID:WpdaeBpC0(1) AAS
1pro >> Private435 >>> Prophonic 2XS/2MAX >>
10pro ≧ se530 = ER-4S > se420≧ER-4P> 5pro = e4c >> se310 >> 3stu >> 2met >>>> se210 >>>>>>e3c>>> se110
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*