[過去ログ] SHUREのイヤホンを語るスレ Part34 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2008/10/22(水)22:46 ID:beRRfZ2g0(1/2) AAS
遮音は変わらない
ただ人によってはつけづらい
音もそれなり
20: 2008/10/22(水)22:59 ID:beRRfZ2g0(2/2) AAS
E2cに低音ちょい+くらいの音、抜けはいいけど中音〜高音の解像度は微妙
コードは少しやわらかめで断線しづらそう
ワックスガードなしってのとソフトフレックスしかついてこない
それとてゐ反発流用不可のが痛いとこだな
21: 2008/10/23(木)00:19 ID:97QhJuoO0(1) AAS
>>18
EP630と比較なら遮音性はうpするよ
音質も上がるが値段程の差はない
22: 2008/10/23(木)02:59 ID:XmdU9mQv0(1) AAS
三段キノコは抜くとき途中でステムが折れたらどうしよう?っていつも不安になる
23(1): sage 2008/10/23(木)03:14 ID:08ZOkwUF0(1/5) AAS
12です。
考えてみるとSE420ユーザーってかなり少なそうですね。
もう少しお金出せばSE530買えるし。AmazonとkakakuではSE420だけ極端にレビュー少ないし
明日、閉店までに電気屋行けそうなら視聴するなり買うなりしてみます。
24: 2008/10/23(木)09:41 ID:eHWWLXvuO携(1) AAS
>>23
SE420買えばボーカルの艶と低音には満足が行くと思う
音場の広さもUEほどじゃないが、SE210位はあるよ
どっちかと言えば低音よりなので、E4Cほど刺激的な高音は聴けない
半端な値段の機種なので人気はあんまないけど、良イヤホンなのは確かだと思ってる
25: 2008/10/23(木)20:54 ID:08ZOkwUF0(2/5) AAS
SE420(ついでにSE310)を視聴してきましたよ。
期待していた音場ですが、確かにSE210とあまり変わりませんね。
もっと広い音場(密閉型ヘッドホン位笑)だと思っていたので逆に驚きました。
音についてですが、音を太くして低音を強める代わりに、締りを緩めたE4Cという感じでした。
性能的にはE4CやSE210より確かに上だと思うんですけど、明瞭感はE4Cの方があるように感じました。
26: 2008/10/23(木)21:05 ID:08ZOkwUF0(3/5) AAS
12です。追記です。自分の聴くジャンルで聞き比べると、
インスト(電子音楽・サントラ)、霜月はるか(声が高い女性Vo)を聴くときはSE420よりE4Cの方が明瞭で透き通っているので気持ち良く聞けました。
片霧烈火(声が低めの女性Vo)や男性Voでは、SE210やSE310の方が中域〜中低域が張り出すので、SE420よりも気持ちよく聴けました。
SE420は、E4Cみたいな高域の綺麗さ、SE210,310のような中域の張り出し、
ER-4のようなバリバリの解像度といったような極端な性質が無い分、
オールジャンル聴けるが特定ジャンルに特化した機種には負ける、といった感じでしょうか。
視聴したことで余計に迷う結果となってしまいました。
SE530を買えば全て解決するのでしょうかね。
27: 2008/10/23(木)22:30 ID:8p6soYoT0(1) AAS
SE530とSE420は方向性がかなり違う。
上位下位の関係には無い。
SE530は濃厚。SE420はスッキリ(あくまで両者を比べた場合ね)。
あと、SE420の持ち味は非常にフラットという点にあり、他の個性の強いイヤホンを持ってないと有り難味は薄いかと。
アナタが感じた通り、オールジャンルに対応できると言えるが、特技がないという事でもあるワケで。
なので、音場や臨場感を重視するなら素直にUEとかのがいいと思う(ボーカルメインならオーテクのトリプルも?)。
SE530はとにかく価格がネック。自分は愛用してるけど、お薦めはしにくい。
豪勢なのに聴きやすいという、ハマるヤシには堪らん鳴り方なんで試聴してみる価値はあると思うけど。
28: 2008/10/23(木)23:08 ID:Bqy1tCSs0(1/2) AAS
SE102はサ行が刺さる( ´・ω・) なんかE2はもっと低音よりだった気がした。
29: 2008/10/23(木)23:09 ID:08ZOkwUF0(4/5) AAS
12です。
SE530は最安で5万切ってるみたいなんで、頑張れば買えないこともないです。
ただSE530はE4Cみたいにフィルター交換出来ないようなので、寿命がちょっと心配なんですけどね。
意外とフィルターの汚れで音変わるんで…
オーテクのトリプル(ck100)ですけど、高域ドライバ×2&低域×1なんですよね。
ck10は私の耳には少し痛かった記憶がありますし、ck9→ck10の進化の仕方を見ると不安がよぎります。
高域には強くない耳なので。
SE530、豪勢なのに聴きやすい、というのはそそられますね。
基本的にSHUREのノリとキレのいい音が好きなんでSE530購入を検討してみます。
カスタムを除くイヤホンでは終着点(値段的に)ですし。
30: 2008/10/23(木)23:17 ID:Bqy1tCSs0(2/2) AAS
ねばねばな耳カスなんだな?
31: 2008/10/23(木)23:21 ID:08ZOkwUF0(5/5) AAS
逆に乾燥している。カナルイヤホンつけはじめてから、乾燥型になった気がするよ。
気のせいかもしんないですけど。
SHUREのフィルターて、Etymoticに比べてステムの奥の方にあるから劣化はあんまり気にしなくても
いいんですかね?
32: 2008/10/25(土)00:03 ID:CSVkTnZA0(1/3) AAS
SE530ただ今エージング中
33: 2008/10/25(土)00:16 ID:TCHLn7VC0(1/2) AAS
無理やり劣化させるこたあないだろうに。
34: 2008/10/25(土)00:43 ID:CSVkTnZA0(2/3) AAS
もちろん末永く使うために。
ちなみにこのエージングソフトは
JBL4348買った時ショップから借りた定価10万のやつ、
をコピーして使ってまつ。
これやると高域の伸びや低域の締り等全然違ってきます。
35: 2008/10/25(土)01:20 ID:J6EpF9kBO携(1) AAS
訊いてもいないのにコピー品を自慢する男の人って……
36: 2008/10/25(土)01:24 ID:sJMvlubc0(1) AAS
SE530 made in china
37: 2008/10/25(土)01:34 ID:CSVkTnZA0(3/3) AAS
せっかくP2Pで流してやろかと思ったがやめとこ。
ちなみにオクでオデオ製品売った時なんかサービスで付けてやってるよん
だってこんなソフト、10万も出して買うやつなんていないだろ?
ただPAD等の安物ソフトと違って滅茶苦茶効果アリ
38: 2008/10/25(土)01:40 ID:K1K7DbHw0(1) AAS
m9(・∀・)通報しま(ry
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*