[過去ログ] 東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 23台目 (323レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256(1): 2011/06/12(日)13:43 ID:aCH583EK0(2/2) AAS
>>254
メディアは買いだめ分も有るし、足りなければアキバの磁気研や
shop1048で買い増ししてる
2層のData用のが780円とかで売ってたりしたし・・・
なので、結構在庫してる
>>255
DVDレコのX9は保管庫にして、X10に持ってきてBD焼きって事ですね
で、A301はX10の下敷き・・・orz
いろいろ情報、有り難うございました
257: 2011/06/12(日)14:18 ID:ewO9OuMfO携(2/2) AAS
>>256
幸せになれるかどうかはそれぞれだがとりあえず箱から出していじってみようぜ
とか言いながら長い間シリコンオーディオに移行できず、
一昨年までポータブルのDATを持ち歩いてた自分がいるw
A301は当時かなり酷使したので、とりあえず予備のドライブだけ入手してる
…がBDに慣れHDレックの再生機も他にある今、修理してまで使うことは無いだろうな…
258: 2011/06/14(火)23:55 ID:/sRnTSod0(1) AAS
shop1048もHD DVD-Rメディアを1枚150円以下レベルにしてくれたら
A301で焼き続けるんだけど、BD-Rが1枚100円を切っているしな。
最安は84円くらいでしょ。もうA301で焼くのは無理だな。
ブルーレイ機の安いの買って250枚も焼いたらA301で焼き続ける以上の
メリットが出ちまう。
うちのA301は500GBブルーレイ機の容量不足バックアップ機になってる。
A301でHDDに記録、ブルーレイ機に移動して焼く、て形で活躍している
よ。
259: 2011/06/15(水)00:42 ID:ILsim3DY0(1) AAS
品質考えないのなら、BD-Rの最安は50円前後だよ。
REも100円切ってたと思う。
ちなみに国内メーカーの2層-Rでも250円だから、単層はあまり安く感じないな
HD DVD-Rをいくらで買っているのかにもよるが…
260: 2011/07/05(火)21:32 ID:QSE5NL0V0(1) AAS
次世代光学メディアで争ってたらHDD大勝利になっていようとは・・・
261(1): 2011/07/05(火)22:52 ID:pCuYG6c30(1) AAS
(アナログ)+(デジアナ)でPCのHDDへダビングは出来た
問題は、再生が出来ないというw
別に高画質じゃないのに・・糞仕様じゃの
262: 2011/07/05(火)23:16 ID:WaU5ES300(1) AAS
あたりまえ
263: 2011/07/17(日)18:40 ID:+1M8QAswO携(1) AAS
>>261
お前さんの頭がアナログのままの糞仕様
264: 2011/07/18(月)08:25 ID:plHce4gq0(1) AAS
糞仕様を崇める池沼の糞には初めてお目にかかったよw
265: 2011/08/02(火)22:00 ID:uxEuIApn0(1) AAS
A600のドライブが壊れたかも・・・
HD DVDは諦めるとして、オススメのドライブはありますか?
266: 2011/08/06(土)21:35 ID:wqe4tWr+0(1) AAS
HD DVDドライブのインターフェイスは特殊な形状してないか?
267: 2011/08/06(土)22:45 ID:huRRsnon0(1) AAS
表のプレートを剥がせば行けるかとてっきり思ってましたが、どうなんでしょうかね。
HDDはいろいろと厳しいみたいですが、ドライブはそのあたり緩い気がしてました。
268(2): 2011/08/16(火)01:26 ID:OkV8Nuds0(1) AAS
A600なんだけど、皆さんどうやって録画予約してますか?
本体のEPG以外で、出来ればネットdeうんちゃらで外出先から予約出来る方法はありますか?
269(1): 2011/08/16(火)22:41 ID:Ur0pa1Q40(1) AAS
>>268
メール録画予約を使ってみては?
取説の応用編参照
270: 2011/08/17(水)09:54 ID:eP+FNrUp0(1) AAS
>>269
メール予約で頑張ってみるす。
使い辛そうだけど、慣れかな・・・
テレビ王国から抽出してメール予約まで連動とか出来ないモノか・・・
271: 2011/08/22(月)03:39 ID:C3zt5piD0(1) AAS
>>268
スマホ買って「録ってREGZA」使おうぜ
272: 2011/08/26(金)14:10 ID:HaCa/AR00(1) AAS
t
273(1): 2011/09/02(金)17:12 ID:OBn7gMA10(1) AAS
A301使ってんだが
今日久々に「予期せぬエラー云々」が出た
焼いた後、ファイナライズ前にチャプター編集しようとしたら…
otz
コンセント抜いても何してもダメだー
そろそろ買い替え時なのかしら?
X10の後継出たらと思ってたが、それまで持ってくれるといいんだが
274: 2011/09/02(金)18:44 ID:GjDh9FTP0(1) AAS
まだ諦めるのは早い!!w
動作が安定しないってこと?
275: 2011/09/02(金)20:30 ID:PYu4VcbG0(1) AAS
見て消しに成り下がった我が家のA301だが まだ元気です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.751s*