[過去ログ] 【AM/FM】ラジオ録音スレ 23【タイマー予約】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 2010/06/12(土)20:19 ID:q8qHbabK0(1/2) AAS
YVR-R300のファイル名 "A1006001.MP3"
A:AM,F:FMラジオ, 音声 H:128k,M:96k,S:32k,L:8kbps,
10:年,06;月,001:連番,
ICR-645SRは知らない。
330: 2010/06/12(土)20:44 ID:q8qHbabK0(2/2) AAS
ICR-645SRのスペック調べてみた。
再生はMP3,WMA(DRM非対応)、録音はADPCM 8k,32k,96kbps(300-3000Hz)。
テレホンピックアップ2種添付。

YVR-R300の録音性能はMP3 8k,32k,96k,128k(100-13000Hz)で上かな。
331: 2010/06/13(日)19:31 ID:hdW5uEnS0(1/2) AAS
AA省
332
(2): 2010/06/13(日)19:48 ID:zQK5PCHk0(1) AAS
気づいた本人が嬉しいのはわかるが、だいたいみんな知ってると思う。
直角にすれば近くでも影響が少ないけど。
まあ、いろkろ遊んでくれ。あ、報告はいいから。
333: 2010/06/13(日)20:13 ID:P/dcrpw8P(1) AAS
>>332
(´・ω・`)
334: 2010/06/13(日)22:46 ID:hdW5uEnS0(2/2) AAS
>>332
わかったよ。
いろkろ遊んでみる。
335: 2010/06/13(日)23:09 ID:JZdkcVGc0(1) AAS
次はLC同調のループアンテナとか作って感動してくれ
336: 2010/06/15(火)07:11 ID:W6ogr1pz0(1) AAS
「逆」アローアンテナ現象だね
337: 2010/06/22(火)15:44 ID:hd96MpJO0(1) AAS
過疎
338: 2010/06/22(火)21:50 ID:L8IQYk/EP(1/2) AAS
いるよ
339: 2010/06/22(火)21:56 ID:Tpy9Xm1Z0(1) AAS
漏れも!
340
(1): 2010/06/22(火)22:13 ID:9y7RSSDn0(1/2) AAS
PJ-10 ではなく RS110MF を買ってる人の理由は、
SDカードが使える、スピーカーがついている、主にFM録音なので128k固定も気にならない、
というところか。RS110MFのラジオ録音が固定じゃなかったら、迷わずこっちにするんだが。
341
(1): 2010/06/22(火)22:36 ID:jrMZQebKP(1) AAS
>>346
クレードルに乗せると充電出来る。
342: 2010/06/22(火)22:40 ID:L8IQYk/EP(2/2) AAS
>>340
固定なのは確かに修正してほしい

>>341
( ゚д゚ )
343: 2010/06/22(火)23:44 ID:Oundprx+0(1) AAS
VJ-10が最強だと思うんだけどなあ
時代遅れなのか使用者の贔屓目なのか…
344
(1): 2010/06/22(火)23:59 ID:9y7RSSDn0(2/2) AAS
三洋のページみると、RS110MF は スピーカー(クレードル):0.5W+0.5W(8Ω負荷時) か。
これならスピーカーといえる程のものはないかも、おそらく。3w+3wくらいあれば違うんだろうが。
PJ-10も110MFも据え置きで考えてたが、そうじゃないなら110MFの電池の入れ替えなしでの充電は楽かも。
345
(1): 2010/06/23(水)00:06 ID:6v5auzB90(1) AAS
>>344
110持ってるが、単体で使った後、音量下げずにクレードルで音出すと、びっくりするくらいの音量にはなるよ。
346
(1): 2010/06/23(水)00:27 ID:1i3v6YEp0(1) AAS
>>345
そうなんだ。パソコンの2万前後のモニターの内蔵スピーカーが0.5W+0.5Wくらいで
すごくしょぼかったから上のようなことを書いてしまったけど、内蔵とスピーカーの作り
になってるものでは違うんだ。
347
(1): 2010/06/24(木)15:11 ID:M9Fl/jDJ0(1/3) AAS
YVR-R300 買いました。
これの最大のポイントはその価格にあると思います。
性能は、、、以下を参照願います。

1反応がトロい。
電源ONにして初期画面が5秒以上してやっと出てきて、
そこからラジオなりを選択するときも同じくらいの時間がかかる。
音声ファイルの移動も「壊れたのかよ」と心配になるくらい遅い。
2早送りが遅い。
10-20秒前後するならいいが、ラジオを録音して曲やCMを飛ばすときにイラっとする。
3AC電源使用可
省15
348
(1): 2010/06/24(木)15:50 ID:Q8F2vcBJ0(1/2) AAS
>>347
USBケーブル用のACアダプターが付いてたよ。
FMがステレオ受信できない。
仕様だとおもうけどjoshinはステレオって書いてる。
1-
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s