[過去ログ] 【AM/FM】ラジオ録音スレ 23【タイマー予約】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2010/04/25(日)20:48 ID:CtQwgu3Y0(1) AAS
120の実機が見たいんだけど未だに出会えてない
69: 2010/04/25(日)23:34 ID:g0cPE4Cd0(1) AAS
長期単身赴任中とか、海外在住とかで放置せざるを得ない人間もいる。
ところで、文通みたいに録りためたsdカードを相互に交換するのは合法?
70: 2010/04/26(月)01:18 ID:M8lNbLOn0(1) AAS
出張ならまだしも在住じゃ聴取出来る状態じゃないと思うけどな。
日本在住で、海外のラジオ番組録音してもらうのと同じだし。
71: 2010/04/26(月)22:18 ID:UlH5YlXy0(1) AAS
予約録音20件に拡大されて、RS110MFの使い心地が大幅に改善されたな。
今までの5件じゃあまりにも少なすぎたし
72(2): 2010/04/27(火)17:38 ID:0R/PkqA40(1/3) AAS
>5月3日(月・祝)午後 0:15?10:00
>今日は一日“ラ・フォル・ジュルネ”三昧@NHK-FM
RS110MF使いで録音したいんだけど、どれくらいの容量食うだろう…
約548.4MBで合ってる?(計算に自信なし)
73(1): 2010/04/27(火)18:02 ID:0R/PkqA40(2/3) AAS
>>72自己レス
確実に合ってません。スミマセン
GBいくだろうなあ…
74: 2010/04/27(火)18:15 ID:GHQfCZiG0(1) AAS
外部リンク[html]:jp.sanyo.com
75(1): 2010/04/27(火)22:03 ID:CNxhAW2K0(1) AAS
>>72
今調べたら2時間の番組で約112MBだから
10時間弱の番組なら大体そんな容量じゃない?
76(1): 2010/04/27(火)22:06 ID:3xly1kYg0(1) AAS
120と110の価格差たった4000円かよ。
120欲しいわ
77(1): 2010/04/27(火)22:48 ID:VCOmmaxi0(1) AAS
>>73
128kはおよーそ1分1MB
78: 2010/04/27(火)23:51 ID:0R/PkqA40(3/3) AAS
>>75,77
ありがとうございます。
慌ててmicroSD買い足そうかと思っていたので助かりました。
手持ちのものでなんとかなりそうです。
79(1): 2010/04/27(火)23:54 ID:1wlR8yai0(1) AAS
2GBで止まるからね。
80(3): 2010/04/28(水)00:28 ID:ufVaCi+f0(1/3) AAS
CATVのケーブルをRS110MFにテレビ用の同軸ケーブルのF型接線を変換してヘッドホン端子につなげて使用できますか?
81(1): 2010/04/28(水)00:34 ID:GclHFbFo0(1) AAS
>>76
安いとこで2万5千切ってるね。
ただ110はクレードルなしの奴がそのほぼ半値だったりするし。
>>79
1フォルダ199ファイルの制限もあるしね。
PCM録音用途以外だと大容量でもあんまり使い道がない。
>>80
その場合クレードル経由してつないだ方が確実
ただCATVはFMのチャンネルをズラして再送信してるケースがあるから
ちゃんと調べた方が良いけど。
82(3): 2010/04/28(水)12:21 ID:r1AA6Bv80(1) AAS
110MFって録音中とか動作中でも充電してくれるの?
83(2): 2010/04/28(水)14:02 ID:0xQ5x0Gm0(1) AAS
>>80
外部リンク[html]:densikousaku.blog71.fc2.com
過去スレにあったこんな感じだといい具合に受信できる。
84(2): 2010/04/28(水)17:00 ID:G8sL4JuA0(1) AAS
5/5のアニソン三昧の日に仕事が入った。orz
しかも朝から夜12時までときたもんだ。
110Mの出番と思いついたものの放送時間が約16時間、
電池の持ち時間の公称値を越えてやがる。
AC駆動の110MF買っときゃよかった・・・
急いで尼でポチるかなあ。
>>82
>110MFって録音中とか動作中でも充電してくれるの?
してくれないと困るなぁ
85: 2010/04/28(水)17:46 ID:XwpI/Agp0(1) AAS
>>84
オモシロそうなんで試したよ。
録音中に充電しているか → わからん
電池無しでクレードルに乗せれば動作するか → する
これで目的は達成できるか判断できるだろう。
さあ、急いでクレードルポチれ!
そもそもUSB給電で動作しないってのがいけないんだがね。
86: 2010/04/28(水)17:56 ID:ufVaCi+f0(2/3) AAS
>>81
クレードル激しくいらんのだが(置き場所がない)同軸をステレオミニプラグに変換すればよいよね。
87: 2010/04/28(水)17:56 ID:ufVaCi+f0(3/3) AAS
>>83
なるほど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*