[過去ログ]
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part59 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
517
:
2010/10/07(木)00:46
ID:uEZIsx5N0(2/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
517: [sage] 2010/10/07(木) 00:46:00 ID:uEZIsx5N0 ・・・ってここ、オーテクスレじゃんw じゃあHA2002とHA5000の違いをw HA5000はHA2002で初段から2段目のダーリントン接続に使われていたデュエルなJ-FETが生産終了で使えなくなって 更にディスクリート化が進み、電源コンデンサも緑MUSEがROHS指令とやらで生産中止となって上のグレードの MUSEシャインゴールドに変更、電源も整流回路が左右ch個別となった。 化け物じみたあの純A級出力は健在で、HA5000は純粋にHA2002からのマイナーバージョンアップとみてまちがいない。 あ、フロントの化粧版の漆が無くなったのでそこは最大の欠点。(あの漆の輝きが良いんだよ!) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1284816806/517
ってここオーテクスレじゃん じゃあとの違いを はで初段から段目のダーリントン接続に使われていたデュエルなが生産終了で使えなくなって 更にディスクリート化が進み電源コンデンサも緑が指令とやらで生産中止となって上のグレードの シャインゴールドに変更電源も整流回路が左右個別となった 化け物じみたあの純級出力は健在では純粋にからのマイナーバージョンアップとみてまちがいない あフロントの化粧版の漆が無くなったのでそこは最大の欠点あの漆の輝きが良いんだよ!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 484 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s