[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part63 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: 2011/04/17(日)00:37 ID:V+3FnSJq0(2/4) AAS
EW9は大量に作れてESW10が作れないっていうのは納得できないw
実は割りと簡単に復刻できるんじゃないか?w
950: 2011/04/17(日)00:58 ID:oN43sxH10(1) AAS
オーテクの場合は限定連発するけどどっかと違って限定の再販はしたことない気がする
951: 2011/04/17(日)01:57 ID:bz70bo3t0(1) AAS
>>948
>コノリーレザー
>カミーユ

パッと見、「ガンオタきたわー」と思ったら違ったでござる。
952
(1): 2011/04/17(日)02:36 ID:He/JStjk0(1/2) AAS
え〜、、、
一応突っ込んでおくけど
ESW9に使われているのはアサダ材ではなくて
アフリカンパドック材ね
953
(1): 2011/04/17(日)02:43 ID:V+3FnSJq0(3/4) AAS
>>952
誰がESW9の話をしたのかと
外部リンク[html]:www.audio-technica.co.jp
954
(1): 2011/04/17(日)03:00 ID:He/JStjk0(2/2) AAS
>>953

>>941-942からの流れでしょ?
955: 2011/04/17(日)03:11 ID:V+3FnSJq0(4/4) AAS
>>954
>>941-942は繋がってないよ。
>>942はEW9の話しかしてない。
956
(2): 2011/04/17(日)03:56 ID:6Ce7fRRd0(1/2) AAS
もっと高級なヘッドホンを出せって言ってる人要るけど
これ以上何をグレードアップするんだ?
957: 2011/04/17(日)04:03 ID:iyNcWnPH0(1) AAS
W5000の音場が更に広くなってるヘッドホン
958: 2011/04/17(日)04:38 ID:6Ce7fRRd0(2/2) AAS
それはグレードアップじゃ無いだろ
959: 2011/04/17(日)09:42 ID:eFb8pREp0(1) AAS
K702のようなケーブルが着脱式の機種が欲しい
960: 2011/04/17(日)09:51 ID:7fAz7RPe0(1/2) AAS
K701が異常に断線しやすいからこそなわけで
普通なら接点増えて良いこと無いわ
961
(3): 2011/04/17(日)10:01 ID:rK1bL3580(1) AAS
確かに、ケーブル着脱式の機種って接点から何かノイズ拾ってる感が消えないよな。
(K702はミニXLRだから、あんまり意識しないけど、ただの差込式のは・・・・)

次は木とチタンのハイブリッドしかないな。グラドのパクリって言われるだろうけど
962: 2011/04/17(日)12:03 ID:P4vCZz2V0(1) AAS
>>956
>>961
W5000の大失敗を見ても明らかだが、定価10万円超えるハイエンド機種では、オーテク製じゃ売れないよ
他板のハイエンドユーザースレ見ても、W5000を使ってる奴なんてほとんどいないし
963: 2011/04/17(日)12:30 ID:dd0fMzPB0(1) AAS
おはようございます
964: 2011/04/17(日)12:31 ID:lQh+nNh50(1) AAS
>>961
木と革のハイブリッドはL3000でやってるでよ
965: 2011/04/17(日)12:39 ID:nYZvuGQ70(1) AAS
じゃあ、次は木とチタンと革で。w
966
(1): 2011/04/17(日)12:58 ID:oW435xu50(1) AAS
>>847
電車乗る日は年間で両手で足りる。
ほとんど散歩。

音漏れしないのはES10かな?
967
(1): 2011/04/17(日)13:08 ID:tt+GSouD0(1/2) AAS
>>966
ES10ってESW9以上にこもってるよ
お世辞にも30000円の音がするとは言えないw
968: 2011/04/17(日)13:14 ID:eE/rxd70O携(1) AAS
冗談はIDだけにしてくれよw
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*