[過去ログ]
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part63 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
276
:
2011/02/28(月)04:30
ID:h9AR51zS0(1/3)
AA×
>>275
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
276: [sage] 2011/02/28(月) 04:30:58.94 ID:h9AR51zS0 >>275 おそらくウレタン塗料のクリアで ハウジング表面は薄く塗装されているので 通常の木材用の塗装は不可能と思われる 木目を生かさなくて良いなら 紙やすりでハウジング表面をまんべんなくならして傷をつけて ペンキみたいな色の濃い顔料系の塗料で厚めに塗装 木目を生かしたいなら 紙やすりでハウジング表面のクリア塗料を完全に落として 目止めしてオイルステインなり染料なりで・・・ 詳しくは木の塗装をググって調べれ 最後に車用の2液混合型ウレタン塗料(クリア)をかけると オリジナルと同等の強度になると思う ハウジング表面をかなり加工するので 音が変化するかもしれないが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1298035255/276
おそらくウレタン塗料のクリアで ハウジング表面は薄く塗装されているので 通常の木材用の塗装は不可能と思われる 木目を生かさなくて良いなら 紙やすりでハウジング表面をまんべんなくならして傷をつけて ペンキみたいな色の濃い顔料系の塗料で厚めに塗装 木目を生かしたいなら 紙やすりでハウジング表面のクリア塗料を完全に落として 目止めしてオイルステインなり染料なりで 詳しくは木の塗装をググって調べれ 最後に車用の液混合型ウレタン塗料クリアをかけると オリジナルと同等の強度になると思う ハウジング表面をかなり加工するので 音が変化するかもしれないが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 725 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s