[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part63 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289(1): 2011/03/01(火)00:00 ID:nWkumUK70(1) AAS
この人コピペの人?
ここまでやると問題なんでないの?
外部リンク[aspx]:kakaku.com
2009年のレビューは、まだまともなんだけど。。。。
290: 2011/03/01(火)00:08 ID:1eX5gjpq0(1) AAS
ATH-XSとK404で迷っているんですが、音質ってそんなにちがいますか?
291: 2011/03/01(火)00:14 ID:e3Htf+TfO携(1/2) AAS
XS5?7?
自然さだとどちらもそうじゃない
XSは結構素直で中低音がよく聞こえるがスカスカな感じはするし、K404は低音多めでなかなかだけど高音の伸びはもうちょい。さらに両者要試着
自分はK404より403のが音が良いと感じた
ちなみにBB500だっけ?あれは絶対歩いて使えないと思う
292: 2011/03/01(火)00:53 ID:gow0a/9K0(1) AAS
>>260読んでてふと思ったんだけど。
こっそり改良されてる結果だったなんてことはないのかなあ。
W1000Xのハウジングの穴の形状も初期型と現行型では違うらしいし・・・。
293: 2011/03/01(火)01:34 ID:4FTCEhCN0(1/3) AAS
家電品は生産国が変わったり
内部部品がこっそり変わったりするのはザラだしなあ
ATH-SX1→ATH-SX1aや
AT-HA2002→AT-HA5000みたいに
マイナーチェンジでも型番を変えてくれると
わかりやすくてありがたいんだけど
294: 2011/03/01(火)01:43 ID:VUkgeea+0(1/2) AAS
>>289
明らかに不自然だよね。評価下げる為に敢えてオーテクヘッドホンのレビューだけ書いてるみたいだし
≪以下、レビューより抜粋≫
>比較対象は実売価格の近いMDR-SA5000、HD650、密閉型ですがMDR-Z1000を選定。(中略)
上から下までスペック通りMDR-Z1000の圧勝でした。 (A2000Xについて)
>この辺は人によって千差万別ですが、定価8万円!の音として満足かと言われたら、決してそうとは思いません。(中略)
しかし解像度や音の透明感、繊細性という点では他機に差をつけられていると個人的には感じます。(AD2000)
>低音はかなり薄っぺらいです。(AD1000)
>ボワついたユルい低音が支配する音質です。(ESW9)
省2
295: 2011/03/01(火)01:46 ID:VUkgeea+0(2/2) AAS
こういうオーテクスピーカーのレビューもある。
外部リンク:kakaku.com
典型的なアンチ。
296: 2011/03/01(火)01:48 ID:e3Htf+TfO携(2/2) AAS
ここに張るのはなるべく控えて欲しいと思うんだが・・・価格.com系スレとかで頼む
297: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
298: 2011/03/01(火)06:17 ID:jS7eeO+G0(1) AAS
まぁスピーカーは塵に違いないんだけどな…
3000円くらいの買ってみたけどすっごい極端な中低域寄りのカマボコで即捨てたわ
音決めした奴はあれで良いと思ったのかと
低価格帯で低域出そうとしてるスピーカーは大概塵屑だな
素直にスカキンにしとけば良いのに
299: 2011/03/01(火)12:33 ID:55ACSBT50(1) AAS
昔聞いたSP150とかはそこそこ良かった気もするけど基本パワードしか無いから興味が湧かん
300: 2011/03/01(火)14:19 ID:4FTCEhCN0(2/3) AAS
スピーカーはまともに作る気はないっぽいね
大型のピュア用スピーカーも国内メーカーは全然だし
301: 2011/03/01(火)14:21 ID:Eac5tDpX0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
アヴリルがオーテク付けてる・・・
好んで使ってるのか、スタジオにたまたま置いてあったのか。
とにかくATH-M50とATH-M30が出てくる
302: 2011/03/01(火)18:51 ID:2IbovSXM0(1) AAS
その、マトモじゃないスピーカーを3セットもレビューしてるのが分からん。
303(2): 2011/03/01(火)19:03 ID:v77Bz7X+0(1) AAS
A900のウィング部分のポッキリ折れを修理見積もり。
ジョイント部分解が必要とかで、約八千円かかるそうな
修理を取り下げてその費用を別なヘッドホンの購入に当てたほうがいいのかな
根本近いから、見栄え気にせず自分でテープをぐるぐる巻いて補強とかも出来なさそうだ
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
304: 2011/03/01(火)19:05 ID:2Htp4TuX0(1) AAS
A900は悪いヘッドホンじゃないけど今なら他にもいいヘッドホンがある。せっかくだし新しい奴に行ったら?
305(1): あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
306: 2011/03/01(火)20:11 ID:ltSsxP630(1/2) AAS
>>305
>カカクコムコムカカクコム
頭わるそうな名前だね。
307: 2011/03/01(火)20:27 ID:RtQZUEra0(1) AAS
コピペの中身が全部事実だからしょうがない
308(1): あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s