[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part63 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2011/02/19(土)21:16:51.11 ID:0uApt5fiO携(1) AAS
>>20
新素材かはわからんがバイオセルロースじゃね
72: 2011/02/20(日)19:28:36.11 ID:qQTr0qir0(1) AAS
>>71
ヘッドホン踏むような奴のこと考えて設計するのもどうかと思う。
191: 2011/02/24(木)12:27:08.11 ID:Wf/k3xvW0(7/7) AAS
ごめんハワイ君の方が良かった?
でも佐賀君で決定したから…
佐賀君は熱い男〜♪
218(1): 2011/02/26(土)03:11:10.11 ID:x2i5mx8V0(3/4) AAS
他のスレにオーテクホンは神ってコピペしまくるのはどうだ?
このスレでは他スレを荒らすオーテクユーザーの民度は低いってコピペしまくれば良い
どうせ暇なんだろ?もっと徹底的にやれよ何事も中途半端なのは良くない
351: 2011/03/04(金)22:15:16.11 ID:KL/oEaOR0(2/2) AAS
まあ需要と供給がバランス取れてるから市場は成立するんだよね
>>347の言ってる事は正しい
464: 2011/03/17(木)23:53:40.11 ID:TZaNSkB40(1) AAS
金じゃなくて自社製品で役に立ちそうなものを送るってのも有りだけどね。
651: 2011/04/03(日)10:33:25.11 ID:mDBEwk010(1/2) AAS
今時販売店通しちゃう化石が存在しているとは…
731: 2011/04/09(土)00:26:25.11 ID:i8+LvkHf0(1) AAS
>>729
ATH-W1000がハイ上がりの音だったから
中低域主体の今作はATH-M1000?
>>730
俺が買ったときはA2000Xと実売同価格だった
815(3): 2011/04/12(火)22:11:54.11 ID:OQ8NMIcy0(1) AAS
オーテクはブランドイメージが低いから外で着けるのは恥ずかしい
あの安っぽいロゴマークで気分が萎える
849(3): 2011/04/14(木)13:44:28.11 ID:7lR61Jgw0(1/2) AAS
ヘッドホンを通販で買うならどこがいいとかある?
985: 2011/04/17(日)20:45:33.11 ID:ZuJwnCZy0(4/4) AAS
962 :名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 12:03:15.83 ID:P4vCZz2V0
>>956
>>961
W5000の大失敗を見ても明らかだが、定価10万円超えるハイエンド機種では、オーテク製じゃ売れないよ
他板のハイエンドユーザースレ見ても、W5000を使ってる奴なんてほとんどいないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.702s*