[過去ログ] SONY MDR-DS****専用スレ pert4 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166(2): 2011/11/16(水)21:20 ID:WvxMDRgk0(1) AAS
DS7000から7500に買い替えようと思ってるが何処も7100しか売ってねーな…
167: 2011/11/16(水)21:20 ID:BAxCgSR+0(1/2) AAS
>>166
カカクコムで売ってるみたいだが。。。
実店舗の話なら分からんけど。
168: 2011/11/16(水)21:21 ID:uEfo2neC0(1) AAS
PLIIzは疑似サラウンドなんだから、ソースに影響受けないんじゃないか?
もしかしたらモノラル音源は無理かもしれないが
169(1): 2011/11/16(水)21:21 ID:oFC8f+qG0(1/2) AAS
この製品自体がそもそもスピーカーが分かれて付いてるわけじゃないから、
どのみちHDMIで7.1chソースを再生しようが、2.1chソースをPLIIzで7.1chで再生しようがそんなに変わらん気がする。
170: 2011/11/16(水)21:21 ID:BAxCgSR+0(2/2) AAS
>>169
それは変わると思うよ。
2.1chソースをPLIIzで7.1chで再生したら常に同じ方向から音が出てるわけだけど
7.1chソースは音が出る場所が指定されてるから
たとえばシーンによっては後ろから前へ聞こえたりする。
171: 2011/11/16(水)21:21 ID:eDK82lIYP(1) AAS
>>166
俺は先週ヨドバシのリアル店舗で買えましたよ。
172: 2011/11/16(水)21:21 ID:DhiRSZ740(1) AAS
143です。
昨日、電気屋でパナのRP-WF7を試聴してみました。単4乾電池が使えて、すごく軽くて付け心地はよかっです。
でもソースがTVのニュースだったので、TVのスピーカーよりはマしかなって感じでした。
出たばかりだからレビューもないし、値段も高いので7100にしようかな。
173: 2011/11/16(水)21:21 ID:K7upU37V0(1) AAS
なんかバーチャルの名の下にごっちゃになってるような。
7500 → 7.1chを、2chで再現してみせる製品。
PLIIz → 2chや5.1chの音域を分析して、7.1chに振り分ける機能。
両者のやってることは全然別のモノっすよ。
7.1chのソースってのは一番素直なソースだから、ヘッドホンで
7.1chぽく鳴らすのは一番簡単。
7500自体それ前提で設計してあるしね。
対してPLIIzで疑似7.1ch化した特殊なソースの場合、ヘッドホンで
7.1chぽく鳴らそうとすると、
・PLIIzの疑似7.1化テクニック
省5
174: 2011/11/16(水)21:21 ID:Lgx+bmJc0(1) AAS
7500最近やっと値下がりしてきたけどどこまで下がるかな?
175: 2011/11/16(水)21:21 ID:9OxnpxSb0(1) AAS
20000えん
176: 2011/11/16(水)21:21 ID:w+vwxNwH0(1) AAS
今までは旧製品と置き換えだったけど、DS7100も併売していて上位扱いだからなぁ。
そこまではなかなか下がらんかなぁ。下がる前に次のが出てそれと置き換えとか。
DS7100はいつまで生産するんだろ。この階級も次が出るのか、DS7500の次が出た後も続投なのか。
177: 2011/11/16(水)21:21 ID:oFC8f+qG0(2/2) AAS
他社が次世代オーディオ規格に対応したサラウンドヘッドホンをどんどん出し始めたら、
DS7500も次のモデルが出ると思う
178: 2011/11/16(水)21:21 ID:k3bNT21O0(1) AAS
2005年 DS6000
↓
2007年 DS7000
↓
2009年 DS7100
↓
2011年 DS7500
SONYのこのシリーズはこのところ2年毎に新型発売のペース。
今年末の新型はまずない。出るのは来年秋だろうね。
179: 2011/11/16(水)21:21 ID:+/7xP9p40(1) AAS
これ電波ほんとすごいな
母艦が2会の部屋にあっても一階の庭でも普通に使えてワロタ
180: 2011/11/16(水)21:21 ID:p9klPMerP(1) AAS
これ使ってるとWiiリモコンが正常に使えなくなります。。
困った。
181: 2011/11/16(水)21:21 ID:yC/N2Q9h0(1) AAS
自作pcでグラフィックボードに直接つなぐとDR7500の電源オフでも
映るのですがMBにつなぐと電源オンにしないと映りません。
これは設定の問題なのでしょうか。お願いします。
182: 2011/11/16(水)21:21 ID:3bPRPj4B0(1) AAS
最近DS7500買ったんだけど、たまたま装着したまま洗面台に向かったのだが、鏡に映った自分のおまぬけな姿に苦笑
塊魂の王子みたいだったもんで・・・
183: 2011/11/16(水)21:21 ID:N5irWVcb0(1) AAS
SU-DH1+SE-A1000を使っているのですが、MDR-DS7100が気になっています。
サラウンド感はどんなもんなんでしょうか
184(3): 2011/11/16(水)21:21 ID:vzz/NZJB0(1) AAS
MDR-DS7500の質問です。
本機を通して、HDMI信号をパススルーした場合、音声は出力されないのでしょうか?
現在の構成は
wii(HDMIアダプタ有り)─MDR-DS7500プロセッサ─モニタ
上記のようにHDMIを繋いでいます。
MDR-DS7500のヘッドホンからは音声が出力されるのですが、
モニタの方からは音声が出てきません。
できれば音声もパススルーしたいのですが、方法があったら教えて下さい。
185(1): 2011/11/16(水)21:21 ID:VKBe4TzCP(1) AAS
>>184
ちなみにだけど、Wiiは干渉して使えないはず。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s