[過去ログ] SONY MDR-DS****専用スレ pert4 (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902
(1): 2011/11/16(水)21:33 ID:rrrd4AKd0(1/5) AAS
>>900
仕様をみるとHD音声もHDMIで出せるようなので
DVIもしくはdisplayportで映像のみモニタへ
HDMIをDS7500のコントローラーへ
サウンドカードは今まで通りアンプか何かへ
サウンドデバイスの設定にsonyampみたいなのがあるのでそれを有向にすれば音はDS7500からでる。
映像はクローンにでもしておけば。
この形で当方430GTだけどOK
ヘッドホンのオンオフで映像乱れたり、再度オンで音がでないとかはない。
ヘッドホン以外から音だしたいときはサウンドカードを有効にすればいい。
省1
904: 2011/11/16(水)21:33 ID:rrrd4AKd0(2/5) AAS
>>903
あーそう言われるとそうだな。GPU性能求めるゲームしないから気にならなかった。
でも気になったからHDMI出力あるサウンドカードあるのか調べたけど、結局GPU側から出力されたデータ受け取って出力するだけという落ちだったw
SonyのAX2700Tみたいに映像音声セパレートしてくれるカードでないものか…。
2700Tも実際のところどういう感じなのか知らないけど。
せっかくの機能だし使ってるけどね。
907: 2011/11/16(水)21:33 ID:rrrd4AKd0(3/5) AAS
>>905
グラボ HDMI DS7500 HDMI テレビ
でも問題なく音と映像は出力

問題はないけど、DS7500のからの信号が途切れたときに映像乱れるかも。そして音声復帰しない可能性があるかもしれないので分けたほうがいいかなと。

ドライバとかで解決済なことかもしれないし、試して報告すればいいんだろうが、暑くてあれこれ検証する気にならないわw
908: 2011/11/16(水)21:33 ID:rrrd4AKd0(4/5) AAS
>>906
去年の秋ごろはなんか問題あったっぽいけど…。
最近の報告がなさそうなので大丈夫だといいな(他人事)
910
(1): 2011/11/16(水)21:33 ID:rrrd4AKd0(5/5) AAS
GeforceじゃリブートしなくてもHD音声まで認識してたな。
買ったの1ヶ月前ぐらいだ。
ちゃちゃっと繋ぎ直してTMT6でアベンジャーズ見た。
それまではTVと繋いでた状態だし、HD系音声デコードできる環境なかった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.490s*