[過去ログ] SONY MDR-DS****専用スレ pert4 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243
(4): 2011/11/16(水)21:22 ID:WhiQh3GjP(1/3) AAS
ヘッドフォンなんて特段興味なしできたところでDS7500購入して、それだけで
十分満足してたんだが、ふと気になった検索してみてさ。

最近発売されたヘッドホン、MDR-DS7500について - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

書いてある通りにしてみたらスゲーよくなった。
満足してた半年間の俺ワロス。

つか同じソニーなんだから、こういうのはソニー公式でry

>>240
CENTER / LFE それぞれの初期値を教えてください。| Q&A |ソニー
外部リンク:qa.support.sony.jp
244: 2011/11/16(水)21:22 ID:SHBmaA/10(1) AAS
>>243
CENTERは1だったのか
てっきり真ん中の3とばかり思ってたサンキュー
245: 2011/11/16(水)21:22 ID:j/nMwx7k0(1) AAS
>>243
リニアPCMを外すと書いてあるけどリニアPCMの7.1が一番良いんだろ?
おかしくないか
249: 2011/11/16(水)21:22 ID:ncewEwtc0(1/2) AAS
>>243これはPS3と繋いだ方時はリニアPCMで出力しない方がいい音が出るってことでいいのかな?
リニアPCMの方が圧縮されてないんだからむしろリニアPCMだけにチェック入れるべきだと思うんだけどそうじゃないのかなぁ
それとこれだと7.1chじゃ聞けなくなるけど、DS7500で聞く場合5.1chでも大した差は無いのだろうか
256: 2011/11/16(水)21:22 ID:8E0igmn00(1) AAS
>>243の通りに変えていくつかゲームやってみたけど、確かに変わった気がする
音がクッキリしてサラウンド感も増した気がする
もしかしたら気のせいかもしれないけど、個人的にはそう感じた

ただ本当に良くなったんだとしてもイマイチ原理がわからない
DS7500でデコードする方がいい音になるとして、結局元々いいはずのリニアPCMで受け取った方がいいんじゃないの?
映像で例えると、S端子でアプコンに出力してからテレビに映すのと、HDMIでアプコンに(普通はしないだろうけど)出力してからテレビに映す
ってのじゃ明らかに後者のが綺麗に映るに違いない
音に関してはこの例えは全然当てはまらないのかな??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*