[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part72 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2012/02/06(月)20:24 ID:fAW03SVu0(1) AAS
>>501
なぜこのスレで書くのか知らんが、ビックルするほどは高くないぞ。
外部リンク:scf.shop-pro.jp
504(1): 2012/02/06(月)20:49 ID:qVMIyCvD0(2/2) AAS
>>502
最近のワイヤレスヘッドホンは一昔前に比べてほとんど音切れは無いが
ぶっちゃけ環境によっては音切れする事もある
2.4GHz帯辺りは小出力なら免許無しで無線が使えるんだが
この帯域を無線LANとかゲームのコントローラーとか
ブルートゥース機器とか電波を使う機器が色々使ってるから
周囲の環境によっては干渉してノイズがたまに入ったり音切れしたりする
この場合今のところはメーカーを変えても無線はダメっぽい
赤外線デジタル転送方式のワイヤレスヘッドホンだと干渉しないんだが
最近は無くなってしまった・・・
505: 2012/02/06(月)21:03 ID:hD/NblOA0(1) AAS
>>501
アップルストアーで買えるよ
506(1): 2012/02/06(月)21:50 ID:1iuGqnsU0(1) AAS
>>501
俺はこの子が欲しい
507: 2012/02/06(月)22:37 ID:GhOHTK5q0(1/2) AAS
>>506
俺いつ書き込んだっけ。
508: 2012/02/06(月)22:43 ID:Z1HxMbhk0(1) AAS
A-500X A-700X A-900X
高音は700 低音は900が綺麗
500は低音のぺ〜っもも〜ん・・・な感じ高音は若干900っぽいか?
っというか三機種ともに普通すぎる オイラはつまらんと思った
癖がある子の方が飽きないな〜 w3000ANVはおもしれーよ ボーカルの声が幼くなるw
509: 2012/02/06(月)22:56 ID:GhOHTK5q0(2/2) AAS
エロゲ用ですか。
510(1): 2012/02/06(月)23:34 ID:VtYHe9nM0(1) AAS
MDR-EX90SL的なバランスと低音の響きを持ちつつ
高解像度なヘッドホン教えてください><
511(1): 2012/02/07(火)10:53 ID:GFmSa+Tz0(1/3) AAS
ATH-PRO700MK2ANV
このヘッドホンの低音はどんな感じなんだろ?
512: 2012/02/07(火)11:59 ID:2/fZEiX/0(1/3) AAS
ヘッドホンの音質ってドライバー等の本体の構造も重要だけど
ケーブルの影響がかなり無視できないよなー
ってことで電線病に
オーテクのケーブルは全体的に高域がきつくなるから
オーテクホンには他のメーカーのケーブル使った方が良い傾向になりやすいと思う
513: 2012/02/07(火)12:04 ID:bj0xb5li0(1) AAS
>>504
ありがとうございます。
環境依存ですか。
ブルートゥースもWiFiもあるので難しいかもしれませんね。
サラウンドなのは惹かれるのですが、冒険するには高い気がします。
AD700あたりで様子を見るかなあ。
514(1): 2012/02/07(火)12:06 ID:nbQzGJDC0(1) AAS
寿司テク信者の耳ってどうなってんの?
515: 2012/02/07(火)12:16 ID:d3iWl7rN0(1) AAS
>>514昼休憩か?
まぁ、寿司でも食ってけよ。
腹減るとイライラするしな。
516(1): 2012/02/07(火)12:32 ID:cLPtFQLs0(1) AAS
オーテクの高域は、CDPやDAC等のプレーヤの音質が悪いとかなりきつくなりやすい
プレーヤの音質が良くなればきつさも取れてくる
高域が過度に刺さる人はプレーヤをグレードアップしてみれば?
517(1): 2012/02/07(火)12:42 ID:Pi+HoQQW0(1) AAS
>>516
DAC-1000→P-200→A2000Xだが、高音刺さりまくりんぐです
518(1): 2012/02/07(火)13:46 ID:9HHjYt470(1/3) AAS
>>510
ソニー的な音が好きならソニースレで聞いた方が良いかと
>>511
ノーマル品より低音がやや控え目
>>517
ハイ寄りが嫌ならヘッドホン変えたほうが良いんじゃ・・・
519(1): 2012/02/07(火)14:01 ID:GFmSa+Tz0(2/3) AAS
>>518
ノーマルより控えめなのか。ドンシャリっぽいなら購入しようと思ったんだが
520: 2012/02/07(火)14:08 ID:2/fZEiX/0(2/3) AAS
ハイが減衰して出ていないヘッドホンはそれはそれで違和感が有るし
解像度が低いのも困り物だから
上流を調節してマイルドにするのが良いって結論になった
521(1): 2012/02/07(火)14:13 ID:9HHjYt470(2/3) AAS
>>519
ドンシャリはドンシャリだけどノーマルよりバランスがマイルドという感じ
知人に借りて試聴しただけだが基本性能的にはノーマルより上だと思う
522(1): 2012/02/07(火)14:15 ID:GFmSa+Tz0(3/3) AAS
>>521
サンクス。長々と愛用出来そうだし、近日購入するかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s