[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part72 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 2012/02/15(水)20:49 ID:w6nwYWBD0(1) AAS
一枚目が普通じゃね?自分のもこの色だ。アンプも同じ色だし
淀の試聴機はテカテカで薄茶色っぽい色してたな。下のは鏡面仕上げしてんなw
698: 2012/02/15(水)21:12 ID:m/+C/4Fs0(1) AAS
俺のはテカってないが、ライトブラウン傾向
見た目気にしてないから余り気にならないわ
聴くのも頻度としては高い部類じゃないし
699(1): 2012/02/15(水)21:14 ID:Expc3IrZ0(3/3) AAS
>>691>>692
>単純にCDの質が悪い
そゆこと
700(1): 2012/02/15(水)21:22 ID:AeOlyIlH0(4/4) AAS
>>692,699
thx、試聴してきます。
701: 2012/02/15(水)22:10 ID:VdwC+GqT0(1) AAS
>>693
俺のW5000は上のとほぼ同じだな
2年前に買ったものだけど
702: 2012/02/15(水)23:25 ID:5Re30//50(2/2) AAS
Thx
やはり木材の個体差か。
本当はW5000欲しいんだが、元のデザインがいいし何より高いから、木目のハズレを引いたら笑い事じゃないと思って・・・
かと言って中古は好きじゃないし
運試しで・・・買うしか無いのかッ・・・
703: 2012/02/15(水)23:33 ID:cEXs6ll60(1) AAS
木目は最初気に入らないとか思うときもあるけど付き合い長くなると最初目についた所が愛着出てきたりもするぜ。
704: 2012/02/16(木)00:17 ID:VsX7+/SN0(1) AAS
迷ったら予算の上限を決めてその中で最高の物を選択する
じゃないと音響機器は際限なくなるよ。
金をいくら使っても困らない資産家なら好きにしろって感じだけど
オカルトと個人の好み、それにplaceboがはびこっているのが音の世界だから
705: 700 2012/02/16(木)15:08 ID:4JtJIKJL0(1) AAS
試聴してきました>AD1000
使用CD Tales Of Series Battle Arrange Tracks 2
システム CD→VAIO(Windows7)→(DS出力)→HP-A3→AD1000
鮮明な高音が耳に入ってきました。
オルガンは濃厚に、ギターもザクザク鳴ります。
低評価の低音も打ち込みベースと生ドラムの聴き取りが出来ました。
HD650より明るく速度のある曲が得意だなと実感。
欠点としては解像度?音の分離?が650より低い点です。
このCDの幾つかの曲にはオルガンやギターの後ろで
シンセサイザーが鳴っているのですが耳を凝らさないと聴き取れませんでした。
省5
706: 2012/02/16(木)16:48 ID:/nuxJQr10(1) AAS
ATH-M50に白が追加らしいな
707: 2012/02/16(木)16:57 ID:vdOs2P910(1) AAS
誰得
708: 2012/02/16(木)18:09 ID:WQpfN+9F0(1) AAS
俺得だよ。黒二個買わずにすむぜ
709: 2012/02/16(木)19:35 ID:hTHJg4JJ0(1) AAS
限定カラーはどうした
710: 2012/02/16(木)19:41 ID:sEl+ndQU0(1) AAS
さりげなく限定じゃなくて通常ラインなんだな
RH-300が死んだら買おう
711(14): 2012/02/16(木)19:57 ID:H3p37URF0(1) AAS
RH-300 から M50 ってダウングレイドじゃね?いいの?
712: 2012/02/16(木)22:40 ID:2UEvzAv20(1) AAS
せめて多少重量とか側圧改善して出せよって思う
ただの色違いとか
713: 2012/02/17(金)03:23 ID:x+pwkzSa0(1) AAS
こないだから出てるポール•マッカートニー達のiTunes Live のストリーミング動画見ると、M50 を使ってたね。
714: 2012/02/17(金)10:41 ID:e/UkpHku0(1) AAS
アメリカでは人気だからなM50
715: 2012/02/17(金)11:19 ID:axcI5FO50(1) AAS
W5000買おうと価格を調べていたら、去年9月を境に跳ね上がってる。
それまでは安定していたのに。下がるまで待つか、悩む。
716: 2012/02/17(金)13:06 ID:Sdmb+Xhy0(1) AAS
W3000ANVがはけるまで、W5000は高値安定
(つか、今までが安すぎよね・・・どう考えても)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s