[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part72 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2012/01/29(日)23:12 ID:9Z30DQWf0(1) AAS
寿司テクってwww
もともと昔からヘッドホン専門メーカーじゃないしwwwww
295: 2012/01/29(日)23:20 ID:b1N4gmHh0(1) AAS
E10はあの出来じゃあ売れ残るのもしょうがないぜ
オーテクをはるかに上回るシャリつき
もはやボーカルが耳障りになるレベル
296
(1): 2012/01/30(月)01:36 ID:ZwfLYHBE0(1/5) AAS
ES88ってどんなヘッドホンだ?
297
(1): 2012/01/30(月)01:55 ID:VdKg40R90(1/3) AAS
>>296
帯域バランスは弱ドンシャリで、低音は締まってて高音がやや刺激的というノリのいい音を出す、独特な調節機構を持ったポータブルヘッドホン
298
(1): 2012/01/30(月)02:01 ID:ZwfLYHBE0(2/5) AAS
>>297
ES10と迷ってるのだが
299
(1): 2012/01/30(月)02:24 ID:ZwfLYHBE0(3/5) AAS
ゴメン、聞き方変える
AD1000を持ってるんだがそんな俺がES10を買っても無駄にならないかな?
300
(1): 2012/01/30(月)02:27 ID:VdKg40R90(2/3) AAS
>>298
ES88の方が低音が硬く締まってて、安くて軽くて小さくて構造が独特
こういう特徴を気に入りそうならES88も良いんじゃないか?
それほどでもなくて予算に余裕があるならES10一択で

>>299
好みの問題もあるし無駄にしないかは知らんが、用途が違いすぎて競合するような機種じゃないことは分かる
301
(1): 2012/01/30(月)02:37 ID:ZwfLYHBE0(4/5) AAS
>>300
ES10が88に優れてる点って?

AD1000ではクラシックやフォークなんかを聴いてたが開放型ってのがあってロックやメタルをにはもっと向いた機種があるかなーと思ったのだが
AD1000の音も素晴らしいからなんか大差ないなーとかって後悔しないかなーと心配で。。。
302
(1): 2012/01/30(月)03:21 ID:VdKg40R90(3/3) AAS
>>301
先に挙げた「低音が硬く締まってて、安くて軽くて小さくて構造が独特」という要素以外では、概ねES10が一枚上手
逆に、値段が倍違っても一枚程度の差しかなく、基準によっては負ける、と言えなくもない

まあAD1000と比べたらES88とES10はかなり共通項が多いから、拍子抜けするのが心配なら、最初から格下と割り切って気負わずES88を買えばいい
それでES88がよほど気に入ったら、上記のような差を勘案しながらゆっくりES10の購入を検討すればいいし、もちろん元より気に入らなければ被害は小さく済む
303: 2012/01/30(月)03:27 ID:ZwfLYHBE0(5/5) AAS
>>302
わかった。
あとは視聴してみて決めるよ
ありがとう
304: 2012/01/30(月)18:30 ID:CaVkfxam0(1/2) AAS
712 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/19(水) 00:35:07 ID:1OfKBLmB0
>>711
だって、オーテクが音がいいとか、解像度が高いとか言ってるのって、しょせんここのオーテク信者だけだもん

まぁ、完璧に敗北してくやしいのは分かるが、約半額のHD650にさえ負けてるという現実から逃避するなよ、寿司テク厨

スタックスなんて夢のまた夢じゃん、マジで

STAX/SR-007(ΩU)
外部リンク[php]:www.h-navi.net

SENNHEISER/HD650
外部リンク[php]:www.h-navi.net
省8
305: 2012/01/30(月)18:30 ID:CaVkfxam0(2/2) AAS
712 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/19(水) 00:35:07 ID:1OfKBLmB0
>>711
だって、オーテクが音がいいとか、解像度が高いとか言ってるのって、しょせんここのオーテク信者だけだもん

まぁ、完璧に敗北してくやしいのは分かるが、約半額のHD650にさえ負けてるという現実から逃避するなよ、寿司テク厨

スタックスなんて夢のまた夢じゃん、マジで

STAX/SR-007(ΩU)
外部リンク[php]:www.h-navi.net

SENNHEISER/HD650
外部リンク[php]:www.h-navi.net
省8
306
(1): 2012/01/30(月)18:58 ID:TzUCwAjU0(1) AAS
AD1000よりAD900の方が何度聴いても「良い音」に感じる
AD1000より解像度やクリア感は劣るんだけど低音も出るし優しい音が耳に心地よい
装着感も良いしね
まぁ試聴だから家で聞き比べたら不満も出るんだろうけど
307: 2012/01/30(月)21:40 ID:vceRBmeq0(1) AAS
ATH-CKS90iについて

使ってる人いたら教えてほしいんだけど、
リモコンでは音量調整、再生停止のほかにどんな動作ができるの?
曲の巻き戻し、早送り、前後の曲に飛ばすことはできる?
308: 2012/01/31(火)15:15 ID:/+bWX56b0(1) AAS
>>306
お前そのコピペに何の意味が有るの?
キチガイの考えが分からないので説明しろ
309: 2012/01/31(火)16:37 ID:CaOqEkUF0(1) AAS
ES10最高だな。
通勤と嫁がいるベッドで重宝してる。
310
(1): 2012/01/31(火)20:31 ID:OMYD9sAu0(1) AAS
A900Xって装着感はどうなんですかね
レビューでよくずり落ちるって書いてありますけど
311
(1): 2012/01/31(火)21:28 ID:MQsx2o4lO携(1/2) AAS
価格コムで見た、ウィングサポートの真ん中部分に輪ゴムを一本引っ掛けると自分は良い感じ。嫌かもしれないけどね。
正直女性は駄目だろって思う装着感。
312: 2012/01/31(火)21:33 ID:MQsx2o4lO携(2/2) AAS
↑ノーマルでは女性は駄目だろって思う装着感。
313: 2012/01/31(火)22:18 ID:eRd3wexa0(1) AAS
正直最初は、ずれてうぜぇとか思ってたけど
ズレにくい位置がわかってきて気にならなくなってくる
要は慣れ
ちなみに購入後1ヶ月くらい
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s