[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part72 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2012/01/19(木)17:00:14.22 ID:Jx7WEbPG0(1) AAS
ニダァァァァって聞こえてきそうだな
49: 2012/01/19(木)19:46:20.22 ID:talJaJs90(2/2) AAS
712 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/05/19(水) 00:35:07 ID:1OfKBLmB0
>>711
だって、オーテクが音がいいとか、解像度が高いとか言ってるのって、しょせんここのオーテク信者だけだもん

まぁ、完璧に敗北してくやしいのは分かるが、約半額のHD650にさえ負けてるという現実から逃避するなよ、寿司テク厨

スタックスなんて夢のまた夢じゃん、マジで

STAX/SR-007(ΩU)
外部リンク[php]:www.h-navi.net

SENNHEISER/HD650
外部リンク[php]:www.h-navi.net
省8
60
(1): 2012/01/20(金)08:06:50.22 ID:Z3Whykvw0(1) AAS
>>44
うわ面白そうなスレ
CK51のゴミっぷりについて社員はどう思ってるのかきいてみたかったw
82
(5): 2012/01/21(土)18:12:23.22 ID:jFIdvze60(1/2) AAS
これだよね

フォステクス、最上位ヘッドフォンとアンプを発売延期−部品調達の都合で2月末に。
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp

FOSTEX発売延期のご案内
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

部品調達っていってるけどさ、ぶっちゃけ

秋のヘッドホン祭に合わせる為に無理して早期発表して、実は全然出来てませんでしたってことじゃね?
省2
164
(1): 2012/01/24(火)20:54:01.22 ID:ebC071ob0(1) AAS
AD1000よりAD900の方が何度聴いても「良い音」に感じる
AD1000より解像度やクリア感は劣るんだけど低音も出るし優しい音が耳に心地よい
装着感も良いしね
まぁ試聴だから家で聞き比べたら不満も出るんだろうけど
175
(1): 2012/01/25(水)00:26:00.22 ID:dXu9D4W20(1/2) AAS
情報量ならW5000、高音ならA2000Xかなあ
409: 2012/02/04(土)15:04:06.22 ID:eas0o68z0(2/2) AAS
>>408
ヘッドパッドじゃねー
イヤーパッドだよ…orz
492
(1): 2012/02/06(月)13:08:07.22 ID:4zhYUDk60(1/2) AAS
AD900でいいじゃまいか。

ちょっと前に大音量で難聴は若者は回復するとかってニュースなかったっけ。
513: 2012/02/07(火)12:04:57.22 ID:bj0xb5li0(1) AAS
>>504
ありがとうございます。
環境依存ですか。
ブルートゥースもWiFiもあるので難しいかもしれませんね。
サラウンドなのは惹かれるのですが、冒険するには高い気がします。
AD700あたりで様子を見るかなあ。
518
(1): 2012/02/07(火)13:46:15.22 ID:9HHjYt470(1/3) AAS
>>510
ソニー的な音が好きならソニースレで聞いた方が良いかと

>>511
ノーマル品より低音がやや控え目

>>517
ハイ寄りが嫌ならヘッドホン変えたほうが良いんじゃ・・・
522
(1): 2012/02/07(火)14:15:52.22 ID:GFmSa+Tz0(3/3) AAS
>>521
サンクス。長々と愛用出来そうだし、近日購入するかな
556: 2012/02/09(木)20:25:58.22 ID:YpEXkHkP0(1) AAS
AD1000よりAD900の方が何度聴いても「良い音」に感じる
AD1000より解像度やクリア感は劣るんだけど低音も出るし優しい音が耳に心地よい
装着感も良いしね
まぁ試聴だから家で聞き比べたら不満も出るんだろうけど
638: 2012/02/12(日)20:16:35.22 ID:yCfs6yC90(1) AAS
>>632
AD1000のドライバが当たる点がダメだってことなら、AD2000もダメじゃね?
ただ、パッド交換するなら改善されると思うよ。側圧はどうせ使ってるうちに解消されるし。
817
(6): 2012/02/21(火)05:21:49.22 ID:qYC3xWWF0(1/3) AAS
AD1000とW1000X、どちらにしようか迷う。
K701でロック系統のアニソン聞いているが何か物足りない。

安く済ますなら前者だけど
スパイラルに陥らないとしたら後者なんだよなぁ。

ただ4万使うと金銭的にきつい俺学生orz
873: 2012/02/23(木)22:10:35.22 ID:cGqd0FkU0(1) AAS
>>872
分からない、という意見がほとんどだった。
934
(1): 2012/02/27(月)02:37:18.22 ID:UcFQsrii0(1) AAS
>>933
まずはメールで問い合わせてみれば?
ちなみにW3000ANVも載ってなかったりする。
972: 2012/02/28(火)15:59:08.22 ID:N0Gw61AAP(5/5) AAS
>>971
そういうテクニックもあるんですね
SW?HP10だと全体が乗るので実験できませんがw
984
(1): 2012/02/29(水)02:54:24.22 ID:f02K0e4x0(1) AAS
>>983
AD1000の高音はあんまり金属的な鳴り方じゃないよ
A900と似てない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s